ここから・・・・ブシューーーっと!!!
あいちゃんの病院なんだけどね
まず お食事中の方!!!! 読まないでね(^O^)/
って・・・こんな時間に食べてる人 少ないか~(≧m≦)
ある日、抱っこしてる時に、肛門を見てたら
きっちゃないなー
ついてんやん
と・・・思ったのもつかの間
肛門からしっぽに向けての部分が
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
のんちゃんの服着せ事件(笑)に続き・・・・
あいこはんまで はげちょびーーーん w( ̄Д ̄;)wワオッ!
何でや???( ̄□ ̄;)!!
こんなことになってるの初めて見たーーー
と。写真撮ってみたものの・・・ちょっとグロイので消去(^▽^;)
即効 へ行って先生に見せると・・・
『最近
はどうですか
してますか
』
ね 『え 普通に
してますけど
』
『じゃ・・
の太さはどうですか
細くなってませんか
』
ね 『・・・・ そう言われると・・・細くなったかなぁ
いや~わかんないです
』
『これね、膿がたまってるわ』
ね 『膿?どこに?』
『猫の後ろから肛門見て4時と8時位のとこに膿がたまる袋があって(肛門嚢) 普通は排泄物と一緒にその膿もでるけど しばらく一緒に出てないから気になって舐めてたから毛がぬけて肌もあれちゃったみたいですね』
ね 『肛門の膿って犬の病気だと思ってた~猫もあるんですね
』
『猫はあまりならないけど、なる子もいるので
の太さや頻繁に舐めてないか見ててあげてね』
という事で。。。あいちゃま 猫生 初めての『肛門腺しぼり』です
先生がたくさんの柔らかい紙持って肛門のとこを ぎゅー と絞ったと同時に・・・
『ギャオー
』
ね 『( ̄□ ̄;)!! なんだなんだ???』
あまりの叫び声に焦ったけど・・・なんか、薄緑グレーみたいな液体がいっぱい出てた
こやつが・・・・ちょーーーーーーー 臭いんだって
何らかの理由で膿がと一緒にでなかったからこうなったんだけど、あいの場合、初めてだし
しばらくは様子を見て、の太さや 肛門舐めてないか見てあげてください。だって!!
そして 膿がでてないなって思って、自分でできないときはまた病院へ来てくださいといわれました
膿をとってもらってから・・・・ほんとに 太いのでるよーになってました
そしてね、肌が荒れちゃってるから塗り薬ももらったんだけど、肛門しぼりをされて以来・・・
あいちゃま 肛門だけでなく、しっぽ触るだけで です
こわい こわい ヽ(;´Д`)ノ 毎日2人がかりで塗り薬塗ってました
そしてね、今回 経過見てもらうのと、とてもじゃないけど膿の有無なんて探れないので行ってきた
そしたら 経過は良好だそうで、膿も上手い事でてるそうです
これが悪化したり、頻繁すると肛門のう炎 になっちゃうのでご注意を!!!
最悪、手術でしか対処できなくなる時もあるそうです
そして・・・肛門腺のチェックと肛門腺しぼりの方法は ☆こちら☆
ま・・・の話なので・・・コメ拒否で(笑)
ココまで読んでくれた方・・・あざーす
でわ!!!! いい夢みてねーーーー (。-∀-)ニヒッ
- 関連記事
-
- 消えかけた命との出会い
- 超・・・・ダルダールン
- ここから・・・・ブシューーーっと!!!
- にゃにゃ!!!! どこいくにゃ!!!!
- 毛がっ(;・∀・)