fc2ブログ

苦渋の選択

この前 ネコあいちゃんと猫なっちゃんは5種混合ワクチンを太ももに打ってきました注射

愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-猫




まず先に、なつは拾った年にワクチンを打ちました。その時も元気がないようにはなってました

翌年はワクチン打つのを忘れてて、なつは伝染病の猫のクラミジア病 を発症してしまいましたえーん

このクラミジアに感染してからは治すのも本当に大変で、現在も完治してません

きっと・・・もう慢性化してしまってると思います 私のせいなんです・・・えーんえーん

去年、なっちゃんはワクチン接種後に動かなくなり、足もびっこひいてて、様子がおかしかったんです



今まで猫にワクチン打ってもらってきたけど、猫なつみたくなった猫が初めてですごく怖くなって


 

 


もしかして・・・・ワクチン接種後に稀におこるアナフィラシキー (副作用)はてなマークかと思い、



※接種後2.3時間の副作用は死に関係するほど危険だからよく見て、



少しでも異変があれば経過を見るのではなくすぐに病院へ行った方がいい。




接種後、2.3日間の副作用は死に直結しないのがほとんどだけど様子がおかしい時は



かならず連れてくるようにと先生に言われてます

病院へ駆け込んで ワクチンを薄める?注射をしてもらって事なきを得ました

 

 

副作用は人間と一緒で 1回目よりも2回目の方がかなりきつく症状が出るから更に危険なので、

 


先生は前回の事もあり、『なっちゃんにはワクチンは薦めれない』と・・・。

 


でもね なっちんは猫のクラミジア病を持っていて、今でも調子の悪い時は結膜炎がでます



ワクチンをうたないと、結膜炎は悪化しちゃうし、なつはお外も行く子だから


ワクチンがない状態で外へ出すのは更に色んな病気になる可能性が大きいのと、


今更、完全室内猫にするのは無理があるとクラミジア治療時にわかったし・・・


だからといって、ワクチン打ってショック死したら取り返しのつかない事になる・・・とかとか


色々すごい葛藤はあったんだけど、最終的にワクチンを打つしかないと決断しました


私は先生に『きっとなつは大丈夫。よく見るから打ってあげてください』と言いました

 

そして・・・打ってもらって5時間は部屋に閉じ込めて観察しまくりです


でもね。また寝てばっか・・・おなか動いてるか確認しつつ、顔を見たり、無理に触ったりしてた


あいは、元気に動いてるのに、なつは全然動かない・・・





一抹の不安が走る・・・怖い・・・




5,6時間後、起き上がって歩くと・・・またびっこひいてる・・・(太ももに注射してるからだと思う)


ご飯も食べない。水だけ辛うじて飲んでる。おトイレも珍しく嫌がらずに部屋でしてるトイレ


この日は部屋から出さないようにしてても自ら外へ出ることはなかったです


翌日。ご飯を食べるけど、身体を触るだけで怒られる (゚ーÅ) まだびっこひいてる


3日後。元気になってきたのか、まだびっこはひいてるもののついに外に行きたがる。


もう大丈夫だろうと思い、外に行かせたら・・・なかなか帰ってこない(;´Д`)ノいずこへ・・・


まさか・・・(w_-; という思いがよぎるが・・・夜に帰ってきてくれました


安心した矢先・・・今度はネコあい がびっこひいてる( ̄□ ̄;)!!??


あいちゃん・・・・ずっと元気だったのに・・・なんではてなマークはてなマーク今更!?


猫も・・・人間の筋肉痛みたく、年を重ねるたびに・・・痛みでるのが遅いのか?(笑)


4日目 なつもあいも元気にしてくれてます(*^▽^*) ほんとよかったキラキラ☆


愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-なつ


この日は ねずみのおもちゃをだっこして寝るようですよ( ´艸`)


不安のままなでてると 色んな気持ちがあふれてきて、いつかこのぬくもりが


なくなってしまうのではないかと 怖くなります


でも。 いつかはやってくる別れ それまでは幸せをたくさんあげれたらなと思ってます


次は・・・あきの慢性腎不全の定期検診ですハーイ、


長文 読んでくださりありがとうございます


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★