ヒラメ第2戦目 リベンジ戦
先週はヒラメちゃんにこてんぱにやられてきたので
今回はぁぁぁぁ・・・ちょっと無駄に気合い入ってま―
なんてね _(▼∀▼)ノ彡☆ ヘヘヘ
いやいや けっこうマジで
ちょっと頑張らんと・・・ヒラメ1枚はヤダ(/TДT)/
気合いとか書きつつ・・・どうしていいのかはわからないんですけどね
とりあえず 前回作れなかった可動式の仕掛けを頑張ってました
第一作目は こんなんになりました( ̄▽+ ̄*)
『なんやこれこんなん載せるな
恥ずかしい』って言われたけど
いいんだもーん ('0ノ'*)オーホホッ
私 不器用なんだから 隠してもしゃーないし ヘ(゚∀゚*)ノ
これね。
ラインに巻きつけてる方のピンク糸を横に広げると うごきませーーん
このピンク糸を縮めると・・・するすると針が動きだす優れものです
って・・・・ノマセされる方なら知ってる仕掛けですよね(;^ω^A
でも私、去年は固定式だったんです 可動式なんて知らなかった
これは、鰯の鼻につける針なんだけど、またもやこの種類です
なんか、また鰯が逃げちゃうかもしれないけど・・・これしかなかった
最悪、あごにひっかけ作戦に変更します
これが鮎釣りの時にも覚えとかなくちゃいけない仕掛けなんです
って・・・鮎の場合の仕掛けは髪の毛みたいな太さで、
もっと巻かないといけないから難易度なんですけどね
あとね。
私の場合、仕掛けを底から約50㎝浮かしてるので意味ないかもしれないけど
捨て糸の方も可動式にしました (ノ´▽`)ノ
理由は・・・船頭仕掛けが可動式やったから(笑) 単純に真似しただけ
ずる引きやったら捨て糸側も可動式にしたら意味あるだろうけど・・・
でね、孫バリのサイズもやっぱ小さいかもしれないので
#6にサイズアップしてみました
んで、前回あまりにもじれったかったからジグでしてみたくなったんだけど
ヒラメをどうやってジグ(擬似餌)で狙っていいかさっぱりわかんなくて(ノω・、)
そしたら ほんと親切に色々教えてくれて・・・
何回も教えてくれてほんとありがとうございました
技知ってる人はドシドシ教えてくださいね ∴(≧ε≦;)
何でも吸収したいおなごでございます "\( ̄^ ̄)゙ア゛イ゛
今回、釣座がよければやってみようと思います(`∀´)/
ま ヒラメをジグでかけるだなんて私の腕では奇跡に近いけど・・・
(○゚ε゚○)プププー そんな奇跡くれー
デッデッカイゾー (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
こんな夢を見ながら・・・今日こそは早く寝ます
寝なきゃ また船酔いしちゃうぅぅ
- 関連記事
-
- ヒラメとカワハギ釣果♪♪
- ヒラメ リベンジ~~(m`∀´)m
- ヒラメ第2戦目 リベンジ戦
- これがほんとのヒラメ速報ww!!!
- ヒラメ 釣果速報♪