圧巻すぎる!!!
レスまだの更新すみません(。-人-。)
私は寺院を見るのが好きなのに今年の紅葉時期に京都に行けなくて
ほぼ毎日kazuさんの西陣に住んでます を覗いてます
kazuさんの写真です どれも素敵過ぎます
ここは来年ぜひとも訪れてみたくなりました
私は今まで見た京都の紅葉の中では天龍寺 清水寺 永観堂 高台寺が好き
今年は三千院と貴船神社メインで参拝予定だったのに・・・
ほぼ毎年紅葉の時期に京都行ってるけど まだまだ見れてないところはたくさんあって・・・
kazuさんのブログで色んな情報を得てます(・∀・)
写真の一枚 一枚がすごく素敵ですので 是非覗いてみてください
そして京都の紅葉情報詳しく満載です
って・・・もうかなり終盤になってますが・・・
もっと早く紹介したかったんですが今日になっちゃった
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
気づいてる方もおられるかもしれませんが、私が使ってる『ねね』は北政所からきてます
とは書いたものの 私自身 詳しく『ねね』の一生を知ってるわけではなく、
ねねと豊臣秀吉はあの時代には珍しく恋愛結婚だったという事
ねねは位が高くなっても所帯じみたままで、なおかつとても頭のいい方だった事
そして秀吉に浮気されたりもしたそうですが秀吉が生涯で最も愛した人で
ねねも秀吉を生涯ずっと愛してたそうです
そして、ねねは波乱の人生だったにもかかわらず、生涯を通じてどこまでも明るくて
多くの人々に信頼され、頼られ、愛され続けた女性だと有名です
そういうところが、同じ女性としてすごく憧れてます
高台寺は秀吉を弔うためにねねが建てました
近くにねねの道もありますよ
ねねが好きなので、京都に行ったら必ず高台寺は訪れる位好きな寺です
- 関連記事
-
- ムリムリー ((○(><)○))
- 年に一度の (〃▽〃)
- 圧巻すぎる!!!
- ひもじかった 幼少時代ww
- ☆特集☆