鮎釣り 1
昨日の鮎釣りは今までと違い 風がありかなり苦戦しました
皆さんは清流で釣ってるので鮎釣りで濁流になると最悪と言いますが
私が行ってる2つのうちの1つの川は鮎釣りできるけど
鮎釣りできるわりには苔の上に泥とかついてて組合の方がデッキブラシで
石をゴシゴシする位 あまりいい川ではなくて・・・きちゃな系です
前回の大雨で増水してコケの上に着いていた泥もゴミも一緒に流れて行き
前より 石はいい状態になりました ('-^*)/
私はトロ瀬やちゃら瀬・瀬かたでしか鮎釣りができないので(下手だから)そこでしてます
囮鮎を泳がせでポイントまで誘導する事すらできないから
今まではポイント側で鮎を空中までだして遠心力を使いそのまま反対側へ持っていき
振り子のようにしてポイントへ飛ばしてたけど
このやり方もほんとはダメ・・・囮が早く弱るからね・・・。(´д`lll)
早く泳がせ出来るようにならないと・・・
昨日のように風があるとそれすらままならなくて飛ばすだけで失敗してると囮はすぐ弱るし
竿も上手く操作できなくて ・・・師匠に竿の持ち方からなってない
しょっぱなから鮎竿の持ち方で注意を受け (TωT)
風もあるし こんなトロ瀬で持つ持ち方じゃないと喝
コレ 間違いの持ち方です ( ̄ー ̄; これで癖ついてるんですよね
こういうとこでは手尻を右に持ち 右手は腹下位の高さ。
左は自分の胸前で軽く添えながら左手で鮎を操作しろと喝
なんで右手が下かって?通常は鮎かかった時に引き抜きするのに右手だけで竿もって
引き抜いて左手で鮎タモ持って鮎をいれるからなんです
鮎も張り具合を失敗するとすぐばれちゃうので手元は動かさないのがベストなんです
なのに・・・言われたとおりにしようとしてもそれすらままならない自分
右手で9mの竿持つことすらかなりしんどくて 左手でうまく操作できない
私は今まで両手で操作してました・・・だから動きが粗かったのかなぁ?
この日はやけに厳しかった師匠ですが・・・全てはいつまでたっても上達しない私のため
今回も昼前に鮎釣りしだしたので昼間はこういうトロ瀬によく鮎はいます
夕方になってくると瀬に移動します・・・なので人間も時間とともに移動
瀬は流れがあるので私には難しい場所です・・・
鮎を繊細に誘導しないと鮎が上に浮いてモーターボートになってたり・・・
石や藻に絡まったりして根がかりが多くなります・・・
今回は10回以上は根がかりして・・・毎回師匠が取りに行ってくれるのですが
(私は川底分かってないのとウェーダーでは上手く歩けないため。)
今回は私があまりにも釣れないので 鮎を取りに行くついでに石も見て行けと・・・
そうするとね・・・悔しい位、遊び鮎から囮サイズの鮎まで・・・沢山いるんです
・・・私 なんでこんなに釣れないんだろう・・・
川の流れを見てとろ瀬でも鮎がついてる場所を見極めろ!
石があるとこの流れは違うからトロ場でもわかるやろう・・・と喝
あのね・・・私なりに鮎がいそうなとこはわかってるつもりだけど・・・
鮎をそこへ持っていけない (/TДT)/アーン と言ってみたが・・・余計怒られたスンマセン
んで・・・急に鮎が動きまくって・・・ん?って思ってたら師匠すぐさま参上
ニゴイに追いかけられそうやないかとまたもや怒られて竿渡して囮 無事回避
ニゴイがきてるのもわからんのか? はい・・・わかりません
んで・・・何回もコヤツがかかり・・・
これ。。。ゴリって言うんだって しゃんぺとも言うらしいよ
しかもこのゴリ大きいそうで・・・大きくなっても5㎝位なのにこやつは8㎝近くもあったよ
他のはポイしてたので持ち帰りはこいつだけ 失敗!!
この吸盤で岩にひっついてるんだって
んでね・・・ゴリが釣れるって事は 底まで囮がいってるって事で・・・
でも、底でけんかしないんだったら鮎を動かして上層にもっていったりして
フェイントかけなーあかんやろうが と 喝
んで。鯛の当たりのココッよりももっと甲高いカカってあたりがきて・・・
ブルブルブルーーってして囮の動きが派手になったので引き抜こうとしたら・・・
隣から師匠が 『アホか!!』
『え?』って言ってる間に・・・バレました ((>д<))ガーン
師匠『こんな風ある時に誰が引き抜きしてんねや?』
『教わるばっかじゃなくて 目で盗まなーいつまでも上達せーへんぞ!』
・・・・もう。あたしゃ半泣きになりそうやった
なんてね・・・その通りやから仕方ないですわ マジで
しかし・・・悔しいわぁぁぁぁ なんでこんなに下手なんやろって悔しすぎる
んで・・・私鮎用の長靴じゃないから あのウェーダー水圧で足首が痛くて一時中断
また再開して 師匠の言葉1個1個できるように一生懸命してたら・・・
ブルブルブルブル 私『あ!!来たかも?でもちょっと違うような?あれ?』って思ってたら
師匠『あげてみろ!!エビやないか!!』
私『え??エビ?ほんま?』 あげてみると・・・エビになってるやん
師匠『エビになってることすらわからんのか?』
私『・・・・そうやんなぁ。確かにかかった時のとちゃうかったわ』
エビとは囮の腹についてる4本針が囮に絡まってエビぞりみたいになってる事
なんか・・・今回は何もかもが私の中でこんがらがってグチャグチャです
長くなっちゃったので つづく・・・
- 関連記事