猫のクラミジア病
目ヤニがひどくて涙も流してて、あまりにもおかしいので土曜日の朝にウイルス検査して陰性だった なつ
そして、処方された薬が この記事の下にある目薬
初回はいつも行ってるとこが休診日で違ういって
ウイルス検査は ≪猫白血病ウイルスと猫免疫不全ウイルスの検査≫をしました
脱走して帰ってきたら ( ̄□ ̄;)!! も~ありえへん
長年 色んな猫飼ってきたけど・・・
こんなに目が腫れて涙ながして目の中を見ると真っ赤でブニブニしてるのは初めて見た
目薬をさしたら何時間かは目があけれる状態でした。
でも・・・次の日の朝・・・
なつの目が目ヤニで?自力ではあけれない!
そして腫れあがってる 涙の量の半端じゃない
いつも通ってる病院はその日は診療してたので、今までの経緯を話して目の様子を診察してもらう
先生は 猫のクラミジア病 じゃないかと判断
クラミジア病とは、クラミドフィラ フェリスによる感染症
菌は眼や鼻から侵入し、猫同志は空気感染もするし接触しても移る
病状は 結膜炎 鼻水 くしゃみ 咳
悪化すると肺炎になります
しかも 人にも感染して結膜炎になった例もあるらしく 気をつけなさいとの指示
特になつの目や口元を触ったら手の消毒を念入りにするのと、自分の目は触らない事だって。
なつの目やくしゃみなどの飛沫がついたら消毒が必要で
なつと一緒に居る時に着ている服で他の猫を触ってはいけないとの指導
話聞いてるだけで かなりの感染率と判断。
他の猫との完全隔離しなくては
私自身、なつを触る時様の服を決めて、その部屋から出る時は違う服に着替えてます
今回 クラミジア病に効く目薬と 目の中の洗浄液・飲み薬を処方されました
でも。これはね。
私が、きちんと5種の予防接種してたら、こんなには悪化しなかったんです
私°・(ノД`)・°・ 予防接種のハガキきてたのにすーかり忘れてて(>_<。)
そして、今まで家猫ばかり飼ってたので、予防接種を軽視してたとこもありまして・・
外に出るなつが、そんなにウイルスと近い所にいないと軽視してました
予防接種しなかった なつは 今回 ウイルス感染してしまいました
元々 外を自由にしてた子なんで部屋の中で閉じ込めるという行為はかなり大変で
初日はしんどい?のと、目がまともにあかないので大人しかったですが、
日がたつにつれ、今は 目ヤニもすくなく、調子がいいのか、夜中じゅう鳴いて鳴いて大変です
全然・・・寝れません・・・でも。自分が招いた事だから仕方ないと思ってます
しかし。ウイルスに感染したらこんなに酷くなるなんてかなりビックリしました。
特に、外に行く猫ちゃんは予防接種がどれほど重要かわかりました。
予防接種したからといって感染しないわけじゃないけど症状は軽いです
ただ、予防接種は、人間のと同じでリスクを伴うので注意は必要です。
追記
予防接種のリスクですが副作用での症例です
予防接種は このように最悪な場合になる事もあります。
今のなっちゅです。 おめめがマシになってきました
治療費 初回:ウイルス検査・目薬・注射代で9500円。
翌日の治療費 粘膜検査・目薬2種類と飲み薬2種類10日分・洗浄液で8130円
他の猫の5種予防接種代 1匹につき6300円
- 関連記事
-
- やっと(≧▽≦)できた!!!
- 振り出しに戻るo(;△;)o
- 猫のクラミジア病
- 通ってばっかの我が家
- ご飯を食べない
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット