fc2ブログ

スピニングマーリン1

去年、私はカジキを釣りに行けなかったので2年ぶりの与那国です。



与那国といえば、尖閣諸島を守りたいという気持ちで漁で尖閣諸島に向かい、中国光船に追尾されながらも



漁をする船長がいます。



船長は、尖閣諸島は日本の領土であり、中国からの嫌がらせが怖いとみんなが行かなくなったら尖閣諸島は本当に中国のものになりそうだから



俺一人になっても絶対に尖閣諸島に漁で行く!と言っている船長に会えます。



ココココ



民間人が頑張ってるのに…国はもっと確固たる行動をしてほしい・・・




と・・・。話がそれましたが・・・



与那国に行くのに利便性が悪いので毎回前日入りです




今回は、セントレアー石垣(ピーチ)➡石垣―与那国(JAL)というルートを選びました



うちらの前の組が、沖縄のトリッパー(旧ブリーズ)の船長で、船長も交えて夜を楽しみ



メンバーも凄くてGTを始めて2年目だったかな?



なのに沖縄GT船トリッパーのお客さんの中でダントツにGTキャッチをされている方でした



ほんと・・・みんなすごい人ばっかでうらやんでばかりです(〃ノωノ)




翌朝!!!



やっぱり天候が悪い(笑)







毎年与那国は時化魔人と行ってて、今年は時化魔人のほかの遠征と重なったので時化魔人と一緒じゃなかったから



今年は天候得に荒れないかも?なんて思ってたけど・・・



どうやら私も完全なる時化子だったそうです・・・(ようやく自覚したかもww)



さぁ。。。カジキに会いに行きましょう!!!














みんなの厚意から私を1番手にしてくれました(ありがとう)



けっこうすぐにヒット



そして・・・



やっぱ、カジキとのファイトはほんと楽しい!!!(←地獄を見てないだけと思われるw)




fc2blog_202202201606082cf.jpg




ファイトして5分ちょっとでよってきたので、勝手にランディングを試みる



も・・・・



カジキがすごく元気だったのでランディングに至らず。



下の動画はカジキのファイト動画(ごく一部ですが)









カジキは「時を読め」と船長によく言われます。



寄ってくる時もあるけど、ランディングできる時のタイミングとそうじゃない時とあるから




それを見極めろと。。。



ランディングのタイミングじゃない時に人間がいくら頑張ってもキャッチなんてできない。



そういわれてたのに。。。なんか・・・いけるかも?って思ったんだもんw



カジキが頑張ってる時に人間が頑張っても絶対勝てないんだから




戦う時を知れ
ってことね。




それはカジキに限らず、マグロなどの大型魚とのファイトの肝の1つですよね。




この時は結局カジキの勝ち~!!



近くまで寄ってきたけどカジキが全然元気すぎた。




しきりなおしてファイトしました





20分近くファイトしてキャッチ♪(/・ω・)/ ♪



fc2blog_202202201607499e0.jpg




何気に自己記録更新サイズですが、最低の目標が150キロなので



あとちょいたらず~!!!




いつかカジキの200キロオーバーと戦いたいなぁ…




けど、なんか与那国のカジキが小型化してきてる??って感じ始めてるけど。。。




あと・・・ずっと思ってるんですが・・・以前も書いたことがあるけど




カジキマグロ」という魚はいないですからね!!!



マグロとカジキは全くの別物ですよ~。




つづく☆

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★