fc2ブログ

キハダジギング・GTキャスティング遠征

前回の続き


無事にキハダもキャッチできたけど・・・



リールの固定ファイトが全然できてない私は、キハダが左下へ走った時に



リールも左へ傾き・・・そのままラインがでていたので手首を負傷しました 汗



痛いのなんの。。。。


fc2blog_20211024111944e1f.jpg




しかも・・・2か月たった今も傷あとが消えません 泣。




そしてこの遠征中に船でずっこけてドアの敷居にスネがささり?



ぐっさりとめくれ?流血・・・しかも止まらない・・・号泣。



流水で汚れを取り高いバンドエイドを貼るもバンドエイドの効果なく血が溢れ流れる・・・



タオルで血をぬぐいながら釣りをして、寝て翌日起きたら。。。



まさかのまだ血がとまってなくてダラダラと足首まで流れる・・・。




船長にハイドロコロイドの絆創膏をもらって遠征中ずっと貼っていた




fc2blog_20211024111842b3a.jpg





写真は帰宅後だけど、この絆創膏のおかげで血が流れ出ることはなくなった



で・・・帰宅したけど、一向にこの体液が減らないし、はっつけたままだったのではがしたら



想像以上に傷がぐっちゅぐちゅ・・・汗



それでも貼り替えて翌日(けがをして6日目)



写真のように今度は足首が腫れて動かすと響く・・・しかも傷も治らない



翌日もまだ腫れてて。。。病院に行った方がいいと言われ病院へ。



そしたら先生に「まず。この傷は縫うほどの傷(今更縫えないけど)!そしてハイドロケロイドなんて貼るからいつまでも治らないんだ!



だから傷口から菌が回って足が炎症を起こしてる‼!とおしかりを受け・・・



消毒と化膿止めの薬を処方されて帰宅



そしたら確かに急激に傷が小さくなってきた。腫れも引いてきた。



けど・・・傷あとはすんごい残ってる・・泣。



というか、このけがをしてちょうど2か月なんだけど、つい最近やっとかさぶたがとれたとこ・・・



私の体って・・・ほんと自己免疫力少ないんだろうなって思った。



ハイドロケロイドって賛否両論あるみたいだけど、今回はダメだった感じ。



今まで大体のひどめの傷はハイドロケロイドで治ってきただけに、その境目がよくわかんない。




ハイドロケロイドを使う場合は消毒液は絶対にダメで流水で傷口を洗い流して貼るって事しかわかんない。




という・・・ケガばかりのお話でした(つД`)ノ




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★