fc2ブログ

無敵の外来種の魚★マダラロリカリア捕獲の旅

前回の続き。



釣りの遠征前に、メンバーの1名がどうしても捕獲してみたいというので




沖縄本島を南下



その捕獲したいという魚は



外来種の魚・プレコ。またの名をマダラロリカリア



本来日本にはいないはずの魚 プレコが沖縄の川で大繁殖している



最初はペットとして輸入されたのに川に捨てられてもなお繁殖できるのは



プレコはほんとに魚とは思えないほど・・・硬い!!!



鎧をまとってる魚みたいに感じるほど体全体が硬い!!!



だから天敵がいないので繁殖しまくってるらしい。




私も見てみたくなりました♪(o・ω・)ノ))



プレコがいる川の名前の特定はできてたけどポイントなど詳細がわからず



マップを見てはクルマを走らせ移動を繰り返す




しかもよさそうなポイントを見つけても道から川へ入るのに高低差がひどすぎて無理なところも多く、



また自衛隊基地がたくさんあるので、マップで見てると良さそうなのに入れないとかが続き



中々の前途多難っぷり。



もっと簡単に捕獲できるかと思いきやなかなかむずかしい。



川に降りれるポイントを見つけてはプレコを探すこと3時間・・・



fc2blog_20211024110058fcf.jpg



しかも手づかみなので(網とかもない)川の水深があったらつかむことすらできないので



条件としては、車から川までの高低差が極力ない。もしくは川までたどり着けるような状態である。



そして川の水深が浅い。



何回も何回もポイントを探しまくり



やっと見つけた!!!



肉眼でも見えるくらいプレコがたくさんいる!!!



fc2blog_20211024110204bd5.jpg



手づかみなので最初プレコがいても全然捕まえられなかったw



地元のおっちゃんに下手くそだの~。沖縄の小学生は手づかみでいくらでも捕って遊んでるぞ!と・・・。



失敗を重ねてそのうち、プレコとの距離が段々近づき・・・



ついに!!!




捕獲大成功!!!!




fc2blog_20211024110256b74.jpg




fc2blog_20211024110335eb5.jpg




fc2blog_20211024110425e52.jpg



コツをつかんでからはいい感じで捕獲できました♪



fc2blog_20211024110444b34.jpg



私も初プレコに興味津々



ほんとに・・・噂通り・・・



かたッ!!!!!



まさに鎧をまとった魚。



しかもヌルヌルもない。





しかも、想像以上にプレコが繁殖しててびっくり・・・



けど、今のところ、プレコは沖縄北部にはいないそうで、南部に生息しているらしい。



船長に早く帰ってこーーーーい!!!




と言われていたので我々は那覇に戻った。



つづく☆



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★