キハダキャスティング
今…10月ですが・・・7月のお話を・・・汗。
1発目は、謎の出船中止で不発 怒‼!
2発目はプロアングラーとのキハダキャスティングはほんとに悪天候で中止
3発目。
初めましての純成丸

ソナーの装備が他船よりすごいらしく、目で鳥山を探すというよりソナーで反応を見て
右投げてみて左投げてみてという感じ
途中、鳥山が右にあって右に投げようとした瞬間に、
ソナーで反応を見てた船長が「正面投げて!!!正面にキハダがおるから!!」と叫んだあと
ほんとに、右ではなく単発ではあったものの正面にキハダがはねた時はビックリ~!!!
そんな感じで投げてましたが・・・・
集中して投げてたら・・・ミヨシにある棒に足を強打
すんごいアオタンになりましたwww

そして・・・釣り友が使ってた
製造を変えてから特によく割れると有名なこのルアー
新品を袋から出し、3投したら・・・ピキって音がして「なんだろ?」と思いながらも投げてたら・・・
投げてただけなのに。。。

がっつり割れてました((((;゚Д゚)))))))
しかも塗装だけ割れたのではなく、中の発泡樹脂まで割れてて中の針金が見えるくらい割れてた。。。
この投げてただけで割れたという事例は私の知り合いだけで2名。
1名は直接社長本人に言って、新品と交換してもらったそうですが、その人も「まぁ~割れる割れる」といいながらも
社長とは昔からの知り合いだし。反応もあるし、使ってる~と。
で、今回、この状況を見てた私は、私なら絶対メーカーに苦情言うと伝え、
本人もメーカーに伝えたら・・・・
代替品として中古品が送られてきたそうです・・・・え?? 汗
そんなことってあるの???
SNSをほぼしてないアングラーだからこういうのが広がらんと思っての対応なの??
最近はSNS友の人が、同じように投げてるだけで割れたという記事を更新してる人がいました
発泡樹脂の中でも若干安めで助かるルアーだけど・・・
でもこんだけこの私の小さい輪の中でこんな事例が頻発してるとルアーに対して信用がなくなってくるし持ってる私もずっと使えず・・・。
キハダはいつもチャンスがある魚ではないので、せめて信じて使うアアングラーの為にも
強度はあげてほしいなって心から思います・・・泣。
こういう投げてるだけで割れた事件が起こった後も誘い出しもしたけど食わず・・・
一番最後に間に合ったナブラがあって、全員入ったんだけど・・・・
ダメ(;д;)
全員食わせれなった~!!!
船長はとても頑張ってくれて気持ちの良い船長でした♪
- 関連記事
-
- キハダキャスティング
- キハダキャスティング
- キハダキャスティング
- 雷魚&クエ釣りの旅4
- フックが刺さる・・・
スポンサーサイト