釣った魚の卵で・・・
太刀魚を釣ってきたので、捌いてたら大きい立派な卵が入ってたので

しかもピンクだったから、急に「タラコ」作れるんじゃない?と思って
クックパッド先生から教わって作ってみた
みんな作り方が違うけど、基本的なベースは同じだったのでやってみた
まず、酒で殺菌?滅菌?処理をする
卵についてる大きな血管をとる
塩を振って臭みとり&タラコ作るための塩ふり
それらをして・・・冷蔵庫の中で作って3日後

焼いてみたら・・・
まんまタラコじゃーーーーん!!!!

しかも・・・旨かった!!!
これはこれからも釣った魚の魚卵は自作タラコ作ることにしました♪
そして・・・時季外れだけど・・・愛知県の祖父江に銀杏を買ってきて
おうちでレンチン!!!
塩振ると酒のあて~(=゚ω゚)ノんま!!!

そして・・・超久しぶりにケーキ焼いてみた♪

で。。。
初めてのお家焼き肉・・・
外はあるけど部屋の中で焼き肉は初めて・・・

部屋中焼き肉臭いし、床は飛んだ油がついてベトベトだし
二度としたくないと思いました(笑)
- 関連記事
-
- 魚卵のタラコ
- 魚のエラを食す クエ実釣編
- 釣った魚の卵で・・・
- 我慢して我慢して・・・
- 自然をいただく
スポンサーサイト