fc2ブログ

奄美・吐噶喇 GT遠征7

前回の続き



外道であれ、魚の反応がけっこうあったので、私も含めみんながGTのバイトを心の底から願い投げまくる




なのに 投げても・・・投げても・・・






でないッ (*`皿´*)ノクゥー






それでも諦めるわけにはいかないので投げてると・・・




気がついたら・・・・




もう真っ暗(笑)




なんの変化もなくもう1日が終わっちゃった




そして・・・おなかも空いた!!!www




今回の遠征のお楽しみタイム 晩御飯です(笑)



ミシュランT氏が持参してくれた、高級青うなぎ!!!




青色のウナギはおいしいとよく聞いてたけど高級なので食べた事もありませんww




美食家の方なら知ってると思うけど、青いウナギは高級食材だし、幻のウナギと呼ばれてます




取り扱っている鰻屋さんもかなり少ないです



そんな貴重なウナギを持ってきてくれてほんと感謝です!!




それをH氏がオシアのグローブはめて一生懸命焼いてくれましたw




fc2blog_2020103119532131c.jpg










fc2blog_2020103119530433d.jpg





白焼きとこれまたミシュランT氏特製のウナギのたれで味付けしたものをいただきました



ほんとに・・・・旨すぎて最高!!!



あんなに厚みがあって、ホワホワで、脂ものってて美味しいウナギを初めて食べました♪



そしてこの日に釣ったスマガツオも食べる♪




fc2blog_20201031195248b7c.jpg



おまけに~!!!



H氏がエギングして・・・まさかの剣先イカ!!!




fc2blog_20201031195748720.jpg



すぐさま、捌かれてみんなの胃袋に入りました(笑)




もう・・・みんな酒が進む進むwww



今回の遠征で、各々が持ち込んだいろんなお酒・・・



ワイン ボトル7本
ハイボール1ケース
ウィスキー3本
ビール1ケース以上



まさかの釣行が終わっての帰りの船上で飲む道中のすら最終日の残り半日で飲み干しました(笑)




どんだけのむねん!!!状態(ノ∇≦*)



しかもほとんど飲んだのが、約4名のみ 驚‼!





そして翌日最終日・・・



H氏②にドラマが!!!




最終日も全然GTがでてくれなかったんだけど




H氏②はお得意のシンキングにしたら・・・





キタ――(゚∀゚)――!!




fc2blog_20201017182014077.jpg





fc2blog_20201017181957f21.jpg

※動画のスクショなので画像が荒くなってます




ドラグがっちがちにしたけど・・・全然言うこと聞かないGT様・・・



本来根ずれしないポイントだったし船長もフォローしてくれたから



ついに100ポンドオーバーとれちゃったかな~なんて思ってましたが・・・




福井さんもびっくりのまさかの根ずれ・・・・



fc2blog_202010171821062ee.jpg




よく先輩方が言ってる



「ドラグ閉めようがPE太かろうがなんだろうが、根ずれする時はするし関係ない」



まさにそれだったかも・・・泣。



ひきからGT確定だったし、おまけにGTがでかかったのに残念(ノ_<)



このドラマが最後で、後は特に何もなく終了しました



当日帰宅組は急いでパッキングして帰路につきました




fc2blog_20201031195833f88.jpg




以上で2020.10月のGTフィッシング遠征終了です




今回のGTキャスティングタックル(女性)

①カーペンター BLC80/35 ステラ14000XG ♯6

DBO アマテラス83XXX(私が使用しているこのタイプは販売しておらず、同じ竿で猛闘犬丸バージョンのみ販売しています) ステラ14000XG ♯6
※長さがほんの少し長くなりますが、84XXXは通常販売しています。
≪商品説明≫従来の83XXのバットパワー強化版
83XXX
・Length:8.3ft、
・Lure:80〜140g、
・Line:PE8MAX、
・Drag:MAX13kg
84XXX
・Length:8.4ft、
・Lure:80〜140g、
・Line:PE8MAX、
・Drag:MAX13kg




DBO アマテラス AMATERASU(アマテラス) 83XX ステラ14000XG ♯5
≪商品説明≫
・Length:8.3ft、
・Lure:60〜120g、
・Line:PE6MAX、
・Drag:MAX10kg
フルレングスボロンとして、全身にボロンを纏いながらも356gの軽さ。
キャスタビリティもリフティング力も申し分なく、ブリ・ヒラマサ〜マグロまで可能。


ボロンは「金属」なので「元に戻ろうとする習性」が非常に高い素材です。
なのでファイトすると不思議な位通常の竿よりも体に来る負担が少ないのに竿を立ててるだけで魚が寄ってくる不思議な感覚がわかると思います。
ただ、「竿を立ててファイトする」事ができない人にはこの竿の特性を生かせれないのでおすすめできません。
そしてカーペンターロッド愛用者なら特に違和感なく使ってもらえると思いますが、
竿自体が素直なリップルフィッシャーやシマノ・ダイワ等使ってる方は、最初は投げ辛く感じると思います
ボロンはカーペンターと同じように他のメーカーロッドと違い投げ方やリリースポイントが違うからです

使ってみたいと言われる方も多く、色んな方に貸してあげることもありますが、
私が最初魚とファイトして感じた感覚を、竿を貸したみんな全員がまさに、
魚がよってくる感覚が今まで使ってた竿と違う」とびっくりされます。
「釣り上げた時の今まで体で覚えてる魚の引きよりも実際に釣り上げた魚が大きい事にもびっくりされてます。
それくらい体に来る負担が少なくファイトできる竿だと思ってます。
そして今までのドラグよりも強くかけても体にくる負担が今まで以下という事にもびっくりされます。
この竿のパワーをぜひぜひ皆様に愛用してもらいたい竿です♪

☆おわり☆

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★