キハダキャスティング
鈴木斉さんと一緒に釣りした2日後・・・
またしても尾鷲の海に浮いてました(笑)
斉さんはうちらと釣りをしたあとは北上してルアーの撮影で黒マグロ釣りに行ってました
しかも60キロクラスの黒マグロ2匹釣ったよー!!!って!!!
流石すぎるヽ(≧∀≦)ノ
黒マグロを釣ったルアーとは、シマノから発売されてるバブルディップ220Fフラッシュブーストです。
その時の動画がコチラ↓↓
状況が良くなくても1年前から予約してるから行かないといけない釣り・・・がマグロ釣り 泣。
それがなかったら最高の釣りなんだけどね・・・。
カジキの遊泳力の強さの秘密の動画がこれ↓↓見てみてください♪
話は戻って。
走っても走っても探しても探しても
魚がいない(笑)

おまけに黒潮・・・30度超えの海。
船長にお願いしてトローリングしながらキハダを探す


厳しいけどそれでも水温が少しでも低いところ、潮の変化があるところを流してたけどカジキも見つからず…。
流しながら船長が前日から目を付けてたマル秘ポイントに到着するとやっぱり鳥山が!!!
トローリングせず最初からここではっとけばよかったと船長…。ごめんね
ただ…中々まとまらない
前日にはいなかった船まで出現してるらしい
まとまりきる前に叩く違う船までいて
育つまで待てよ!と心の叫びが…。
見切りをつけようといい、船長も違う鳥山を探して見つけて待ってるとボイルが始まる!
でも単発
おまけに足が早いのなんの。しかも単発ばっか。
モグラ叩き状態。
ついに射程距離で始まったボイルは、最初飛んだのがいいサイズのカツオだったのに投げたらシイラ
あれ(゚△゚;ノ)ノ??
シイラとカツオの混合だったみたい
キメジサイズなら遠くで単発で飛んでるの確認できたけど、もうこの潮だと難しいね
台風なりきて海をかきまぜてくれないと(念願の台風が来ましたねw)
でも久しぶりにボイルもみれたしキャストもできたし釣れなかったけど楽しかった
船長のおかげで久しぶりのナブラ撃ちできたしボイル見れたし楽しい釣行になりました。
そしてそして!!
ずっと探し求めてたマンボウの腸❗やっと売ってるお店みっけた~

昔ティップランにハマって紀伊長島に通ってた時に土日限定で道の駅マンボウに
マンボウの腸の串焼きが売ってて、それ食べたら激うまだったから、
それから紀伊長島行くたびに色んな鮮魚店や船長に買いたいと言っても、
マンボウの腸は人気で美味いから水揚げがあってもほとんど漁師が持ってくらしく
店舗にほぼ並ばないと言われてて、平日釣行だと食べる事もできなかったマンボウの腸。
やっと売ってるとこ見つけた~v(o゚∀゚o)v
冷凍だけど、無料の高速道路内の紀勢自動車道沿いにある始神テラス。
500gで一律税別1290円でした
家に帰って炒めたら、マンボウの串焼きとちょっと違ったけどww
買う部位でも違ったのかな??
上ミノみたいな感じでした♪

終わり☆
またしても尾鷲の海に浮いてました(笑)
斉さんはうちらと釣りをしたあとは北上してルアーの撮影で黒マグロ釣りに行ってました
しかも60キロクラスの黒マグロ2匹釣ったよー!!!って!!!
流石すぎるヽ(≧∀≦)ノ
黒マグロを釣ったルアーとは、シマノから発売されてるバブルディップ220Fフラッシュブーストです。
その時の動画がコチラ↓↓
状況が良くなくても1年前から予約してるから行かないといけない釣り・・・がマグロ釣り 泣。
それがなかったら最高の釣りなんだけどね・・・。
カジキの遊泳力の強さの秘密の動画がこれ↓↓見てみてください♪
話は戻って。
走っても走っても探しても探しても
魚がいない(笑)

おまけに黒潮・・・30度超えの海。
船長にお願いしてトローリングしながらキハダを探す


厳しいけどそれでも水温が少しでも低いところ、潮の変化があるところを流してたけどカジキも見つからず…。
流しながら船長が前日から目を付けてたマル秘ポイントに到着するとやっぱり鳥山が!!!
トローリングせず最初からここではっとけばよかったと船長…。ごめんね
ただ…中々まとまらない
前日にはいなかった船まで出現してるらしい
まとまりきる前に叩く違う船までいて
育つまで待てよ!と心の叫びが…。
見切りをつけようといい、船長も違う鳥山を探して見つけて待ってるとボイルが始まる!
でも単発
おまけに足が早いのなんの。しかも単発ばっか。
モグラ叩き状態。
ついに射程距離で始まったボイルは、最初飛んだのがいいサイズのカツオだったのに投げたらシイラ
あれ(゚△゚;ノ)ノ??
シイラとカツオの混合だったみたい
キメジサイズなら遠くで単発で飛んでるの確認できたけど、もうこの潮だと難しいね
台風なりきて海をかきまぜてくれないと(念願の台風が来ましたねw)
でも久しぶりにボイルもみれたしキャストもできたし釣れなかったけど楽しかった
船長のおかげで久しぶりのナブラ撃ちできたしボイル見れたし楽しい釣行になりました。
そしてそして!!
ずっと探し求めてたマンボウの腸❗やっと売ってるお店みっけた~

昔ティップランにハマって紀伊長島に通ってた時に土日限定で道の駅マンボウに
マンボウの腸の串焼きが売ってて、それ食べたら激うまだったから、
それから紀伊長島行くたびに色んな鮮魚店や船長に買いたいと言っても、
マンボウの腸は人気で美味いから水揚げがあってもほとんど漁師が持ってくらしく
店舗にほぼ並ばないと言われてて、平日釣行だと食べる事もできなかったマンボウの腸。
やっと売ってるとこ見つけた~v(o゚∀゚o)v
冷凍だけど、無料の高速道路内の紀勢自動車道沿いにある始神テラス。
500gで一律税別1290円でした
家に帰って炒めたら、マンボウの串焼きとちょっと違ったけどww
買う部位でも違ったのかな??
上ミノみたいな感じでした♪

終わり☆
- 関連記事
スポンサーサイト