自然をいただく
プレジャー仲間が仕留めた40キロオーバーキハダ。
を、いただき♪

漬け丼にしたり

メカブとキハダ丼もしたりしていただきました

このキハダ君は当たりだったようで、この時期のキハダなのに美味しかったです♪
そして私はというとプレジャーでキハダキャスティングに行き・・・
現場はカツオしかおらず・・・汗
カツオタックル持ってきてない私はキャッチできず ( ノД`)シクシク…
この日持参した一番弱いタックル(BLC84/22、ステラ14000XG6号、60L)でカツオ頑張ったけど
へたっぴ過ぎてだめだったー!
でも、上手なメンバーはルグランやオシペンでキャッチしてました!!!
やっぱみんなすごいな~と!!!
みんなの会話を聞いてると、ルグランのあの平打ちする動きはけっこうカツオに有効で
カツオの時にベイトサイズは全然あってなくてもルグラン投げる人多いそうです。
私はカツオ狙いの時にジグは使わないけど、小さいシンペンでスキッピングして狙ってます
というわけで、このカツオもいただきました

けど、血を抜きすぎて・・・脂はのってるのに味の薄いカツオになっちゃった・・・泣
加減がわからないので次からは頭だけどついて、血抜きしないぞ!と心に決めました
そして、山にも行ってタケノコ掘りも楽しんで
引きこもってるからいい運動になった~♪
タケノコの煮もの、天ぷら、メンマ、タケノコご飯作って旬をいただきました♪
タケノコご飯しか写真撮ってなかったw

しかし・・・引きこもりすぎてオデブ化がとまらない・・・汗
- 関連記事
スポンサーサイト