ヒラマサキャスティング サンライズ編3
ワクワクしてたけど・・・・・
まるで海が鏡のような玄界灘・・・
そう・・・
出る気が全くしません(笑)
それでも、前回ほんとにひどいありさまだったのでヒラマサのお勉強
魚ッ気の事なんて気にせず投げる。
「アクションの確認する」
をひたすら繰り返す。
あまりにもトップに出ないのでジギングに切り替えるメンバー多数
私は、1年半前にサンライズに乗った時にずっと感じてた違和感
へたくそだからなんだろうけど、自分のジャークと海の状況がうまいことかみ合ってなかったから
調整してるのに、調整しても調整しても一向にしっくりこなかった・・・
あれはなんなんだったんだろ??って思う位、調整できなかった 泣
それがずっとすごく気になってて、それが今回の課題だった
だから、今回その調整を兼ねて投げては動かすとしてたらけっこう調整できてた
自分で、去年のあの全然調整できなかったのは何なんだろうと思う位 今回まぁまぁ順調汗。
調整をきちんとできる事が私には重要な位、前回のヒラマサの時は全然しっくりしなかった
すると・・・
アトランティスのファンキーソーダ プロトを使用してた私のルアーにチェイスがあった
乗らない・・・
回収してもう一度投げる
でた!!!
食った!!!
半身以上丸出し!!!しかも良いサイズ!!!!
ファイトに入る!!!
ファイトしてる途中でバレタ Σ(゚д゚lll)ガーン
最近バレ癖がついてて悲しくなる。
きっとしょうがないバレもあるけど、アングラーのミスのバレもあるよね 泣。
船長も、あ~!!!良いサイズだったのに~!!と 残念そう。
でも、他にペンシル投げてる人には全くでなかったのに私にだけチェイスがある
散々たる思いしかなかった私には、これにちょっと優越感(笑)
ヒラマサでは一度も味わえなかった出来事だったのでwww
みんなに、なんだ?ポッパー系か?
そう!ポッパーに変えてみて!と偉そうに言ってみる(笑)
でも、出るのは私のルアーだけ・・・
なんとも不思議な感覚。
しかもそのあとも、ファンキーソーダにばっかり反応がある。
でも・・・・乗らないので ルアーサイズを落としたいが、プロトの為これ以外のサイズがない・・・
ということで、フィードポッパーにしてみる
タックルハウス フィードポッパー150(150mm 54g)
推奨フック(ST66#2/0 )
出る!!!
でも乗らない・・・汗
GTと違い、ヒラマサは魚からのコンタクト率が高いのが面白い。
捕食しているベイトがまだ小さいと感じた私はポッパーを諦めルアーチェンジ
大きくなっちゃうが、絶大な信頼をしてるカーペンタールアーに変更
最近気に入ってずっと使ってる、幻影。
幻影はとても動かしやすくて、ウッドだけど私ですらシングルフックにしてもきちんと動かせる♪
でも・・・・全く反応がなくなった・・・汗
やっぱり、サイズダウンしよう!!!
シマノ オシア ペンシル 別注平政 190F (クリア)を投げる
すぐでた!!!
乗った!!!
難なくキャッチ!!!!
ま・・大きさが大きさですから(笑)

あまりの無風地獄と全然魚ッ毛がないため、五島列島に移動
ニセ船長

ウダウダする人 (笑)

小西さんww

釣りするまでは特に何も思わなかったのに、釣りをし始めてすぐ
え?似てない??の私。
私「ニセ小西さん」と呼び、船長は「小西もどき」と呼んでたら
残念ながら本人に却下されたので・・・「大西さん」と呼ぶことにしました (笑)
五島列島まできたら、風もちょっと出てきたし、波っ気も・・・
魚の活性はどうかな~♪のアングラー
ヒラマサキャスティングの開始!!!
すると・・・あれ???
またしても反応が薄い・・・泣
船長の顔もこんなことに・・・(笑)

夕方の時合をまちましょう♪
つづく
まるで海が鏡のような玄界灘・・・
そう・・・
出る気が全くしません(笑)
それでも、前回ほんとにひどいありさまだったのでヒラマサのお勉強
魚ッ気の事なんて気にせず投げる。
「アクションの確認する」
をひたすら繰り返す。
あまりにもトップに出ないのでジギングに切り替えるメンバー多数
私は、1年半前にサンライズに乗った時にずっと感じてた違和感
へたくそだからなんだろうけど、自分のジャークと海の状況がうまいことかみ合ってなかったから
調整してるのに、調整しても調整しても一向にしっくりこなかった・・・
あれはなんなんだったんだろ??って思う位、調整できなかった 泣
それがずっとすごく気になってて、それが今回の課題だった
だから、今回その調整を兼ねて投げては動かすとしてたらけっこう調整できてた
自分で、去年のあの全然調整できなかったのは何なんだろうと思う位 今回まぁまぁ順調汗。
調整をきちんとできる事が私には重要な位、前回のヒラマサの時は全然しっくりしなかった
すると・・・
アトランティスのファンキーソーダ プロトを使用してた私のルアーにチェイスがあった
乗らない・・・
回収してもう一度投げる
でた!!!
食った!!!
半身以上丸出し!!!しかも良いサイズ!!!!
ファイトに入る!!!
ファイトしてる途中でバレタ Σ(゚д゚lll)ガーン
最近バレ癖がついてて悲しくなる。
きっとしょうがないバレもあるけど、アングラーのミスのバレもあるよね 泣。
船長も、あ~!!!良いサイズだったのに~!!と 残念そう。
でも、他にペンシル投げてる人には全くでなかったのに私にだけチェイスがある
散々たる思いしかなかった私には、これにちょっと優越感(笑)
ヒラマサでは一度も味わえなかった出来事だったのでwww
みんなに、なんだ?ポッパー系か?
そう!ポッパーに変えてみて!と偉そうに言ってみる(笑)
でも、出るのは私のルアーだけ・・・
なんとも不思議な感覚。
しかもそのあとも、ファンキーソーダにばっかり反応がある。
でも・・・・乗らないので ルアーサイズを落としたいが、プロトの為これ以外のサイズがない・・・
ということで、フィードポッパーにしてみる
タックルハウス フィードポッパー150(150mm 54g)
推奨フック(ST66#2/0 )
出る!!!
でも乗らない・・・汗
GTと違い、ヒラマサは魚からのコンタクト率が高いのが面白い。
捕食しているベイトがまだ小さいと感じた私はポッパーを諦めルアーチェンジ
大きくなっちゃうが、絶大な信頼をしてるカーペンタールアーに変更
最近気に入ってずっと使ってる、幻影。
幻影はとても動かしやすくて、ウッドだけど私ですらシングルフックにしてもきちんと動かせる♪
でも・・・・全く反応がなくなった・・・汗
やっぱり、サイズダウンしよう!!!
シマノ オシア ペンシル 別注平政 190F (クリア)を投げる
すぐでた!!!
乗った!!!
難なくキャッチ!!!!
ま・・大きさが大きさですから(笑)

あまりの無風地獄と全然魚ッ毛がないため、五島列島に移動
ニセ船長

ウダウダする人 (笑)

小西さんww

釣りするまでは特に何も思わなかったのに、釣りをし始めてすぐ
え?似てない??の私。
私「ニセ小西さん」と呼び、船長は「小西もどき」と呼んでたら
残念ながら本人に却下されたので・・・「大西さん」と呼ぶことにしました (笑)
五島列島まできたら、風もちょっと出てきたし、波っ気も・・・
魚の活性はどうかな~♪のアングラー
ヒラマサキャスティングの開始!!!
すると・・・あれ???
またしても反応が薄い・・・泣
船長の顔もこんなことに・・・(笑)

夕方の時合をまちましょう♪
つづく
- 関連記事
-
- ヒラマサキャスティング サンライズ編5
- ヒラマサキャスティング サンライズ編4
- ヒラマサキャスティング サンライズ編3
- ヒラマサキャスティング サンライズ編2
- ヒラマサキャスティング サンライズ編
スポンサーサイト