fc2ブログ

伊勢湾タコ ノリノリ♪ 動画あり


伊勢湾のタコが釣れ始めました♪




ということで、タコ釣り行ってきました~!!





伊勢湾GTと呼んでます(笑)





とはいえ、伊勢湾の中でも湾奥?になる常滑沖です。




常滑でタコが釣れ始めて数週間後には伊勢湾の中でも




色んな場所でタコが釣れ始めるそうです




タックルは・・・




安いのに叩きやすく当たりもとりやすいお気に入りのロッド


メジャークラフト タコロッド ベイト ソルパラ タコパラ

ソルパラ タコ SPS-B70H/Taco







ジャークラフト タコロッド ベイト ソルパラ タコパラ

SPS-B702H





※この2つは、ワンピースロッドと2ピースの違いです



これに3号ラインで楽しんでます。




私は明石のタコ(錘50-60号使用)、伊勢湾タコ (錘15-30号使用)で使用してますが




コスパが高くてタコエギするのにお気に入りのロッドです。




叩くよりもずる引きに向いているのかなと思うロッドはタコ墨族



ハリミツ 蛸墨族エギ蛸ライト190 VTR-190 ラッキーピンク






色違いのライムグリーンもあります







長さが違う、175というタイプもあります



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリミツ 蛸墨族エギ蛸ライト175 VTR-175
価格:23814円(税込、送料別) (2019/7/15時点)




こちらは・・・ずる引きにはちょうどいいかなと思います










色違いで、ライムグリーンもあります。







今回は常滑沖で、水深6mほどでさほど潮も早くない海域なので




錘は15号にしてタコエギを使って伊勢湾GT(ジャイアントタコw)スタートです




この日は、当たりエギがけっこう明確で、白とピンクのセットがよく、ピンクによく乗りました




だからといって、ピンクピンクにすると、当たりが遠のいたので




当たりカラーとサブカラーをみつけるとさらによく乗ると思います。




そして、常滑沖のタコポイントは根掛かりがほぼないポイントなので




すごくやりやすかったです!!!




いつも行ってる他の伊勢湾GTのポイントはゴツゴツ岩の中でするのでタコもいるけど根掛かり半端ありません・・・汗





3人で行ったんですが、同時ヒットもあり♪




みんなみごとに、白とピンクのパターン(笑)






fc2blog_20190702102527d55.jpg





各々も順調に伊勢湾GTの乗りを楽しみ・・・




ただ・・・激浅ということもあり、キャストしてタコを広範囲に探してたけど、




ヒットすると、かなりの率で角度が広いので、ばれやすかったです




おまけに、あの石付きワカメ――――!!!




ヒラヒラするから、タコ感を感じちゃって、タコだ―って大事にあげると、ワカメパターンが多かったですww




ま・・・素人すぎるんだろうけどw





fc2blog_201907021025482bb.jpg







fc2blog_201907021024569cd.jpg








fc2blog_201907021025124f9.jpg




60Lのクーラーボックスがいい感じに♪



fc2blog_201907021024350c5.jpg







タコをしめるときに、タコの頭をひっくり返すんですが、その時のタコのパワーが半端なかった!!!




そして、去年明石のタコに行った時にメンバーに教えてもらったタコの頭にある、ビラビラ(赤の丸印)




これを甘辛く煮たら美味しいので、今回は捨てずに家で一個一個取りだしました





fc2blog_201907021026132a6.jpg








タコは釣っても楽しい、食べてもおいしいので最高です♪




タコのから揚げ、ゆでタコ、タコ刺し


fc2blog_20190702102633ddf.jpg






たこわさ、タコの内臓の甘辛煮、タコのホイル焼き(ニンニク、タコ肝、バター、醤油、塩少々)


fc2blog_20190702102653af1.jpg




タコワサは、金印のきざみわさびを使うと、味付けなしに刻んだ生タコを混ぜて寝かしたら完成



お好みで醤油を混ぜてもいいし。



タコを釣ったら、これは簡単でおいしいのでおすすめです。








タコのアヒージョ、タコ炒め、タコ飯


fc2blog_2019070210270885a.jpg


最近ずっと気に入って飲んでる、澤屋まつもとの守破離の日本酒



そして・・・失敗したのが、右下に写ってるタコの塩辛・・・




なまぐせぇぇぇーーー!!!




スルメイカと同じように作ったんだけど、大失敗でした(笑)





というか・・・タコ肝のタコ墨が一緒で、以下みたいに墨袋だけ取りだすとかできなかった 汗。



fc2blog_201907021027348da.jpg



京都の酒 澤屋まつもと 守破離


微炭酸でのど越しさわやかで飲みやすいお酒です









今回のタコ釣りの動画はコチラ↓↓↓







さぁ~。明日は楽しみにしていた遠征です♪



ずっと晴れ予報だったのに、急に連日雨って・・・・汗



さいてーーーーーーーーーーー_(:□ 」∠)_



今回はドローンも飛ばして、たくさんの動画を撮る予定だったからショック・・・。



けど!!



魚が釣れるのが一番ですけどね♪

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★