キャスティングを快適にするための道具
キャスティングはジギングと違って、竿を振り切ってPEラインを放出してする釣りです
なのでPEラインが滑りやすく出やすいというのは重要なポイント
昔はPEにシュを使ってましたが、それよりもイイと教えて貰って使ってからはこればっかりです
PEラインコーティング剤 Nature Boys(ネイチャーボーイズ)NCOリアクター
商品説明 HPより
●PEラインをラインのまま漬け込むための、ヘビーユーザー待望のディッピング専用ボトル。
●従来のラインコーティング剤と称されるものは、その多くがフッ素・シリコン等の潤滑剤であり、ラインに塗布しても容易に水に溶け出し潤滑性能が低下してしまいます。
しかし、NCOリアクターはその問題を遂に解決。
N(チッ素)、C(炭素)、O(酸素)を独自の精密技術によって、長時間かけてイオン反応させ精製したこの製品は、世界で唯一のラインコーディング剤です。
その最大の特徴は、塗布した瞬間にPEライン製品出荷時のコーティング層と強固なナノイオン結合反応を起こし、撥水性能と潤滑性能を兼ね備えた次元の違う驚異的な耐水性を付与するところにあります。
その結合力は、実に従来の1000倍以上!水と闘う完全無欠のゴールデンバランスを実現しました!
私はキャスティングで使用するPEラインには必ずこのコーティング剤に数日間ひたします
こんな感じに↓↓↓

タッパにPEラインをそのまま入れて、そこにNCOリアクターの液体を入れて
落とし蓋のかわりになるものをいれ染みこませ蓋をして数日間放置
そして内容量は500mlとたっぷり。
おまけに、タッパに入れた後は、PEラインを入れ替えると何本ものPEラインに使用可能
高そうに思うかもしれないけど、すごく経済的(*≧∪≦)
この下処理をするだけで、ライン放出の滑らかさが全然違うので、
不要なトラブル、ラインの痛みがすごく軽減されます。
NCOリアクターは、ロッド用もあって、ロッドにも使う日に1度吹き付けて使用してます
それをするだけでロッドにラインがこすれるときも互いに滑らかなのでトラブルレスです
でも・・・
飛行機で行く遠征に行き始めて持ち込んだら、これは何かと問い詰められ
用途を説明しても 機内持ち込みも預かりも
不可と言われましたε=ε=(怒゚Д゚)ノ
遠征先で道具に使うものだから必死に説明したけど帰ってくる答えは1つ
人体に使う液体、飲み物以外(スプレー含む)はダメって
(つД`)ノだいぶ説得しましたがOKがでず
もうずっと諦めてます 泣。
それ以来ロッドに吹き付けるタイプは遠征の時は諦めてる日々
けど、遠征でも車での移動の遠征の時は関係ないので持っていってスプレーしてます♪
Nature Boys(ネイチャーボーイズ) NCOリアクター ロッド・リール用 スプレー式
ライン用のスプレー式もあります
NCOリアクター ライン用・スプレー式
商品説明 HPより
従来のラインコーティング剤と称されるものはその多くがフッ素・シリコン等の潤滑剤であり、ラインに塗布しても容易に水に溶け出し,瞬時に潤滑性能が低下してしまう。
しかし、[NCOリアクター]はその問題をついに解決!
N(チッ素)、C(炭素)、O(酸素)を独自の精密技術によって、長時間かけてイオン反応させるという、従来の原理を根底から見直した世界で唯一のラインコーティング剤である。
その最大の特徴は、PEライン製品出荷時のコーティング層と強固なナノイオン結合反応を起こし、撥水性能と潤滑性能を兼ね備える次元の違う驚異的な耐水性を付与するところにある
スプレー式は漬け込む必要もなく、ラインに直接スプレーするだけでOKというすぐれもの♪
ということで・・・
PEをヒタヒタさせながらルアー選択して
ワクワクしながら遠征準備すすめてます(*´∀`人 ♪
足はまだなおってないけど・・・_(:□ 」∠)_
飛行機とってるし、船の予約はしてるし
行っちゃいますーーーv(o゚∀゚o)v
最悪…ジギングしてるかもですが 汗。
スポンサーサイト