与那国スピニング(スタンディング)マーリン 2 ファーストマーリンキャッチ
前回の続きです
ブルーマーリン(クロカワカジキ)釣りの初日スタートです!!!
与那国・・・・私と相性が悪いのか・・・・
それとも、みんなに時化子だの、時化の女王だの言われてますが・・・
私の周りで常に低気圧でも発生してるのかしら????
今年も激荒れでの出船となりました(´;ω;`)ちなみに去年もババ荒れ 汗
そして・・・朝起きた瞬間から・・・二日酔い発生
というか・・・
ぶっちゃけ・・・
酒が抜けておりませんでした (笑)
アネロンを飲んで挑みましたが・・・・
船酔い・車酔い対策には最強のアネロン・センパア
サンライズの田代船長はセンパア推しです♪
与那国の海って、外洋と同じ波長なのか、波のピッチが大きいんです。
私が最も苦手としてる波なんですが、これプラス荒れすぎてて
漁師も他の遊漁船も全部出船をやめてるなか、うちらだけ出船
港から出て~

トローリングを用意

そして私は・・・・数秒でダウン(笑)
トローリングしてもカジキはヒットせず、沖に出る
そしてエサ釣りタイム!!!
気持ち悪すぎてエサ釣りすら過酷 汗
おえおえしながらジギングしてました
そして・・・まき餌もたっぷり。。。_(:□ 」∠)_
おえおえ祭りを一人開催してました ○| ̄|_
二日酔い&船酔い・・・バカですわwwwwwww

挙句の果てにパヤオをヒットさせて・・・
貴重なタングステン製のジグをロストする私・・・
エサ釣りはいつも簡単なのに、カジキがいすぎるのと、ベイトがシラスの為、難易度の高いジギング
ジグに反応させるのが難しかったので、乗り子のてっちゃんがエビングで参戦
初日はエビングもジギングでも苦労したもののエサの確保はできた
そして、今回も海があれてるので出せる竿の数は2本
ということで、O氏とK氏がまず竿を出します。
2本出しスタート
カジキがいそうなところを船で流す・・・
ひたすら流す・・・流す・・・・流す・・・・
私は当の昔に死んでおりますので船内で寝てたけど・・・
みんなも寝始める。
そして私は追いアネロン・・・気持ち悪い・・・汗
でも、最低1人は見張りが必要なのでH氏が見張り番
数時間後・・・ドラグが鳴る
ヒットしたのはO氏の竿!!!!
肝心のO氏は爆睡してて、呼んでるのに出てこない(笑)
船酔いしてる私が起こして、O氏飛び起きて寝起きファイトの始まり

カナダで黒マグロをスピニング・ノーハーネスでキャッチしている強者・・・
難なくキャッチ!!!!


ファーストマーリン おめでとーーーー!!!!
◆スピニングマーリンタックルデータ◆
ロッド:カーペンターKLL55/60S monster tuna
リール:STELLA SW30000
PE#10 リーダーバリバス#60 先糸フロロ#150
ファイトタイム23分
- 関連記事
-
- 与那国スピニング(スタンディング)マーリン 4
- 与那国スピニング(スタンディング)マーリン 3 ファーストマーリンキャッチ
- 与那国スピニング(スタンディング)マーリン 2 ファーストマーリンキャッチ
- 与那国スピニング(スタンディング)マーリン 1
- サワラカッタースタート
スポンサーサイト