伊勢湾太刀魚ジギング
違うメンバーが行きたいということでまたまた行ってきました
今回も伊良湖沖

前回も今回も今日一サイズをいただきました
とはいえこのサイズですが。。。汗
そしてフックを切られてなくなったので即席フック(笑)
これはジグに食ってきた太刀魚の腹を違う太刀魚がかみついて
そのまま2匹上がってきました(笑)
写真撮る前にいったん船に置いたのでその状況の写真ではなくなっちゃったけど

でもアベレージはこんなもの

なんやかんやとパターンをつかむとヒットしれくれるので
シーバスジギングのようにゲーム性が高く楽しかった
が。。。
やっぱり気持ちよくジギングができないのでリリースもたくさんしました
操縦者合わせて6人で150匹オーバー

太刀魚のチーズの天ぷらが食べたいと言うので作りましたが・・・
シソのがよかったー・・・だって
そりゃそーでしょ・・・

太刀魚の漬け丼
これはおいしかったぁぁぁ!!!

皮つきなので格子状に薄く切れ目を付けると食べやすくなりましたよ
もう太刀魚できれば狙いたくないといい
サワラも元気らしいのでサワラキャスティングに別日に伊勢湾奥に行ってきました

聞いてたよりサワラのサイズも小さく、この日は渋かったそうで
頑張りましたが釣果になかなかつながらずまた太刀魚に。。。

最後はエギングもして終了
帰港したらまっくら

久しぶりにいただいた新鮮なあおりいか

おいしかったぁ!!!!
太刀魚ジギングで使ってるおすすめフックやルアーは前回の記事に書いています
- 関連記事
-
- 2018ラスト GT遠征 1
- GT遠征・フックについて
- 伊勢湾太刀魚ジギング
- 伊勢湾太刀魚ジギング
- 奄美大島GT遠征 5
スポンサーサイト