NEW クーラーボックス
先日久しぶりに釣り具屋に行ったら
ダイワの新製品のクーラーボックスがありました!!!
私自身ダイワのクーラーボックス(トランク大将)を使ってましたが
両開きだし、保冷力もあるし、洗うとき蓋がとれるので便利だから。
でも、この両開きのとってがすごく使いにくく、また壊れやすいと聞いてた(私のは壊れなかった)
なので現在私はシマノの 60L スペーザ ホエール リミテッド キャスター付を愛用してます
でも、ダイワの新しいのは、両開きのままで開けやすく改良されてて
水抜きもワンタッチで開けれる仕組みになってる
そしてサイズはシマノより大きめの内径85センチ変わらず保冷力。
これは欲しくなっちゃうなぁ~
ちなみに3パターンあるらしく、ランクで黒、シルバー、ゴールドと色分けされてます
シマノのはコマの色とステッカー?のところの色が違う位で違いはあまりわからないんですが、
ダイワのは7はっきりしてるので そこはどうなのかな?って思いますけど~
参考までに。
ダイワの新製品のクーラーボックスがありました!!!
私自身ダイワのクーラーボックス(トランク大将)を使ってましたが
両開きだし、保冷力もあるし、洗うとき蓋がとれるので便利だから。
でも、この両開きのとってがすごく使いにくく、また壊れやすいと聞いてた(私のは壊れなかった)
なので現在私はシマノの 60L スペーザ ホエール リミテッド キャスター付を愛用してます
でも、ダイワの新しいのは、両開きのままで開けやすく改良されてて
水抜きもワンタッチで開けれる仕組みになってる
そしてサイズはシマノより大きめの内径85センチ変わらず保冷力。
これは欲しくなっちゃうなぁ~
ちなみに3パターンあるらしく、ランクで黒、シルバー、ゴールドと色分けされてます
シマノのはコマの色とステッカー?のところの色が違う位で違いはあまりわからないんですが、
ダイワのは7はっきりしてるので そこはどうなのかな?って思いますけど~
参考までに。
- 関連記事
スポンサーサイト