九州ヒラマサキャスティング 2
1日目はパターンがあった?数人のみ釣果が出ましたが
反応はいまいち・・・。
の、まま終了して・・・ではなく。
私だけ圧倒的にバイト数も少なかったので船長監修のもと、居残りキャスト

何故私だけ圧倒的に釣果が悪かったのかは・・・
なんとなく理由はわかってました
でも、その調整をしたかったんだけど、調整しても調整しても不思議な位空回りしてて
船長は、特にジャークが悪いわけでもなんでもないからバイト数が少ない理由がわからない。
と、慰めてくれてたけど、自分ではなんとなくではあるけど分かってたので
明日その調整をしようと思ってました
そして1日目が終了して対馬の下部にある港に停泊して夜ご飯へ。
居酒屋 よらんね

2日目。
調整しようとしたけど・・・・1日目と同様に調整しきれない(-_-;)
そしてうまいこといったときだけバイト数が上がる。
やっぱりなと確信して、さらに調整をするが、全然ダメで。
正直この時は、なぜ理由もわかっててその調整するだけなのにできないのか
自分でわからなくなりました。
そのうち、ルアーが小さくなったから操作しきれずだめなんだと
そのせいにしてみたり・・・・
相変わらずみんなはキャッチしていき・・・
あたしは・・・たまのバイトにキャッチ・・・・
船長には
「ここに来る前に何か悪いことでもした??おかしすぎる」といわれる始末www
そんな中ようやくヒラマサ・・・・とは呼べないサイズですが
魚種はヒラマサってことで・・・船長が写真を撮ってくれました

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
でも、こんなサイズでもホッとしたのも事実で・・・・
ヒラマサキャスティング初めて参戦のN君は、恐ろしいほど釣果をあげてました
私とダブルヒットしたヒラマサ・・・この日最大サイズ

あたしのは。。。祖の近くにいるコバンザメみたいなヒラマサ 汗。
思うようにできないのがイライラする 笑!!!!
そして やっぱ素直に悔しいしね。
他メンバーは順調そうです・・・うらやましい。





私はというと・・・・絶不調継続のままですwwww
2日目も終了し、今回は対馬の上部側に停泊しました。
それで思ったのが・・・・対馬って・・・韓国領かな?って錯覚する位
韓国人が多いし、標識もハングル文字ばかりだし、どこ行ってもハングル文字・・・
宿泊したところは、韓国では常識の床暖。
それも完備されてて、それにすらびっくり。
そして焼き肉を食べてたら(焼き肉屋のはずですが、なぜだかとんちゃんしかないという不思議な店)
みんなタバコを吸うのでタバコを吸いながら食べてたら
店主が「子連れの韓国人がきたから禁煙!!!子連れの韓国人は煙草を嫌がるから禁止。韓国人が帰ったらタバコ吸っていいよ」と叫び出して
みんなその理由にムカってきて・・・
船長が、「ここは日本だよね?」と反論しても
店主は一歩も譲らず、韓国人が嫌がることはしないと大声を張り上げてる・・・
この一連の出来事もあり、もう対馬は上陸しなくてもいいやって私は思いました
そして床暖があるコテージに戻り就寝
床暖つけっぱなしで寝たら暑くて起きましたwww
で。最終日はリーダーも変更(田代船長監修のリーダー)したこともあり、
使わせてもらった当時未発売の[VARIVAS]オーシャンレコードショックリーダー
現在は新発売されました(サイズのラインナップも豊富です)
細いわりにしっかりとしてて硬すぎず使いやすいリーダーでした
バイト数が明らかに増えましたが・・・
みんなに追いつけることもなく追加して終了。


ヒラマサ1匹だけ自宅に送って

猫がにおいに大騒ぎをして

ヒラマサを堪能しました

今回セレクトしたルアー達。

ほんとに次の遠征までに調整してリベンジを誓った釣行になりました。
反応はいまいち・・・。
の、まま終了して・・・ではなく。
私だけ圧倒的にバイト数も少なかったので船長監修のもと、居残りキャスト

何故私だけ圧倒的に釣果が悪かったのかは・・・
なんとなく理由はわかってました
でも、その調整をしたかったんだけど、調整しても調整しても不思議な位空回りしてて
船長は、特にジャークが悪いわけでもなんでもないからバイト数が少ない理由がわからない。
と、慰めてくれてたけど、自分ではなんとなくではあるけど分かってたので
明日その調整をしようと思ってました
そして1日目が終了して対馬の下部にある港に停泊して夜ご飯へ。
居酒屋 よらんね

2日目。
調整しようとしたけど・・・・1日目と同様に調整しきれない(-_-;)
そしてうまいこといったときだけバイト数が上がる。
やっぱりなと確信して、さらに調整をするが、全然ダメで。
正直この時は、なぜ理由もわかっててその調整するだけなのにできないのか
自分でわからなくなりました。
そのうち、ルアーが小さくなったから操作しきれずだめなんだと
そのせいにしてみたり・・・・
相変わらずみんなはキャッチしていき・・・
あたしは・・・たまのバイトにキャッチ・・・・
船長には
「ここに来る前に何か悪いことでもした??おかしすぎる」といわれる始末www
そんな中ようやくヒラマサ・・・・とは呼べないサイズですが
魚種はヒラマサってことで・・・船長が写真を撮ってくれました

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
でも、こんなサイズでもホッとしたのも事実で・・・・
ヒラマサキャスティング初めて参戦のN君は、恐ろしいほど釣果をあげてました
私とダブルヒットしたヒラマサ・・・この日最大サイズ

あたしのは。。。祖の近くにいるコバンザメみたいなヒラマサ 汗。
思うようにできないのがイライラする 笑!!!!
そして やっぱ素直に悔しいしね。
他メンバーは順調そうです・・・うらやましい。





私はというと・・・・絶不調継続のままですwwww
2日目も終了し、今回は対馬の上部側に停泊しました。
それで思ったのが・・・・対馬って・・・韓国領かな?って錯覚する位
韓国人が多いし、標識もハングル文字ばかりだし、どこ行ってもハングル文字・・・
宿泊したところは、韓国では常識の床暖。
それも完備されてて、それにすらびっくり。
そして焼き肉を食べてたら(焼き肉屋のはずですが、なぜだかとんちゃんしかないという不思議な店)
みんなタバコを吸うのでタバコを吸いながら食べてたら
店主が「子連れの韓国人がきたから禁煙!!!子連れの韓国人は煙草を嫌がるから禁止。韓国人が帰ったらタバコ吸っていいよ」と叫び出して
みんなその理由にムカってきて・・・
船長が、「ここは日本だよね?」と反論しても
店主は一歩も譲らず、韓国人が嫌がることはしないと大声を張り上げてる・・・
この一連の出来事もあり、もう対馬は上陸しなくてもいいやって私は思いました
そして床暖があるコテージに戻り就寝
床暖つけっぱなしで寝たら暑くて起きましたwww
で。最終日はリーダーも変更(田代船長監修のリーダー)したこともあり、
使わせてもらった当時未発売の[VARIVAS]オーシャンレコードショックリーダー
現在は新発売されました(サイズのラインナップも豊富です)
細いわりにしっかりとしてて硬すぎず使いやすいリーダーでした
バイト数が明らかに増えましたが・・・
みんなに追いつけることもなく追加して終了。


ヒラマサ1匹だけ自宅に送って

猫がにおいに大騒ぎをして

ヒラマサを堪能しました

今回セレクトしたルアー達。

ほんとに次の遠征までに調整してリベンジを誓った釣行になりました。
- 関連記事
-
- 与那国 ブルーマーリン2
- 与那国 ブルーマーリン1
- 九州ヒラマサキャスティング 2
- 九州ヒラマサキャスティング 1
- 2018 GT遠征1回目 Vo4 総集編
スポンサーサイト