2018 GT遠征1回目 Vo4 総集編
ビッグデイッパー2018年度1発目の予約をしたはずが、
ビッグディッパー自体の操業期間が増えて
2018年は2月からの操業となって、1発目の叩かれていないGTを
叩きまくって甘い汁をすおう釣行は失敗しました(笑)
低気圧の影響でトカラに向かう事ができないと断念して
奄美大島周りになった1日目。
この時はほぼみんなトップで頑張ってたけどほんとに変化すらなくて
シンキングもやってみたけどだめで全員ノーバイトで終了し
2日目!シンキングで4発!!!!




最終日、なんとか私もGTとりました♪

すごく楽しい釣行でしたが、
GTを狙いだしてからずっと気になってたことがあります。
GTゲームはリリースが基本になってます。
なのでバーブレスで挑むのが普通です。
GTはヒットに持ち込むことすらけっこう難しい魚です。
だから、ばらしたくない気持ちは本当によくわかります。
私自身もたくさんばらしてきて、脳裏にバーブ着いてたらばれてなかったかもしれないとか
思ったりもしたことがありました。
そこで問題なのが、バーブ付きをあえて使ってるアングラーがいるのも事実です
今までGTゲームをしてて、一緒に乗ったメンバーの中ですらバーブ付きだった人が
複数人います。
私はずっとそのことに対していら立ちと悔しさと残念な気持ちでいっぱいになってました
船頭もあまりにもひどいアングラーには注意してますが
こういう問題は
各々がこの釣りを理解して守るべきだと思います。
自分がGTゲームをしてて、乗る船が
「個体数を減らさない為にリリースをしてて必要以上に魚を傷つけたくない」
だからバーブレスにしてくださいと言っている以上
それは守るべきだと思います。
それが嫌なら
そもそもGTゲームをしなければいいのにと思います。
もしくはバーブ付きでGTを狙っていいですよと言っている船があるのならば
そういう船に乗ればいいのにと思います。
一番ひどかったのは、フロントもリアもどのルアーにもバーブ付きだったアングラーがいました
私は思わず「ここでのGTゲームはバーブレスですよ。」と注意をしました
するとそのアングラーは「バーブをつぶすプライヤーがない」といいました
そんな理由ある????
なら、GTを狙わなければいいと本当にイライラして
私がその人のバーブを全部つぶしました
それで心を入れ替えるのかと思いきや・・・
いくつか流した後、他のメンバーから
「〇〇さん、バーブつぶされた針を交換してまたバーブ付きにしてる」
と、聞き確認すると、がっつりバーブ付き。
正直、くそアングラーだなってほんとに残念に思いました。
その人は見事GTを釣り上げていましたが、
それでもうれしかったのでしょうか。
ルールを守れないのであれば、そのルールがない船や対象魚にしぼって
釣りを楽しんでほしいと思います。
こういうことはブログで書かないでおこうと思ってましたが
GTゲームを本当に楽しんでいる私にとってはけっこう深刻な問題です。
もちろん、船頭も同じです。
バーブレスにしないアングラーがいて困るといってました。
GTをねらっている人。
これはリリース前提としたゲームです。
それを理解したうえで正々堂々と楽しんでほしいと思います。
ビッグディッパー自体の操業期間が増えて
2018年は2月からの操業となって、1発目の叩かれていないGTを
叩きまくって甘い汁をすおう釣行は失敗しました(笑)
低気圧の影響でトカラに向かう事ができないと断念して
奄美大島周りになった1日目。
この時はほぼみんなトップで頑張ってたけどほんとに変化すらなくて
シンキングもやってみたけどだめで全員ノーバイトで終了し
2日目!シンキングで4発!!!!




最終日、なんとか私もGTとりました♪

すごく楽しい釣行でしたが、
GTを狙いだしてからずっと気になってたことがあります。
GTゲームはリリースが基本になってます。
なのでバーブレスで挑むのが普通です。
GTはヒットに持ち込むことすらけっこう難しい魚です。
だから、ばらしたくない気持ちは本当によくわかります。
私自身もたくさんばらしてきて、脳裏にバーブ着いてたらばれてなかったかもしれないとか
思ったりもしたことがありました。
そこで問題なのが、バーブ付きをあえて使ってるアングラーがいるのも事実です
今までGTゲームをしてて、一緒に乗ったメンバーの中ですらバーブ付きだった人が
複数人います。
私はずっとそのことに対していら立ちと悔しさと残念な気持ちでいっぱいになってました
船頭もあまりにもひどいアングラーには注意してますが
こういう問題は
各々がこの釣りを理解して守るべきだと思います。
自分がGTゲームをしてて、乗る船が
「個体数を減らさない為にリリースをしてて必要以上に魚を傷つけたくない」
だからバーブレスにしてくださいと言っている以上
それは守るべきだと思います。
それが嫌なら
そもそもGTゲームをしなければいいのにと思います。
もしくはバーブ付きでGTを狙っていいですよと言っている船があるのならば
そういう船に乗ればいいのにと思います。
一番ひどかったのは、フロントもリアもどのルアーにもバーブ付きだったアングラーがいました
私は思わず「ここでのGTゲームはバーブレスですよ。」と注意をしました
するとそのアングラーは「バーブをつぶすプライヤーがない」といいました
そんな理由ある????
なら、GTを狙わなければいいと本当にイライラして
私がその人のバーブを全部つぶしました
それで心を入れ替えるのかと思いきや・・・
いくつか流した後、他のメンバーから
「〇〇さん、バーブつぶされた針を交換してまたバーブ付きにしてる」
と、聞き確認すると、がっつりバーブ付き。
正直、くそアングラーだなってほんとに残念に思いました。
その人は見事GTを釣り上げていましたが、
それでもうれしかったのでしょうか。
ルールを守れないのであれば、そのルールがない船や対象魚にしぼって
釣りを楽しんでほしいと思います。
こういうことはブログで書かないでおこうと思ってましたが
GTゲームを本当に楽しんでいる私にとってはけっこう深刻な問題です。
もちろん、船頭も同じです。
バーブレスにしないアングラーがいて困るといってました。
GTをねらっている人。
これはリリース前提としたゲームです。
それを理解したうえで正々堂々と楽しんでほしいと思います。
- 関連記事
-
- 九州ヒラマサキャスティング 2
- 九州ヒラマサキャスティング 1
- 2018 GT遠征1回目 Vo4 総集編
- 2018 GT遠征1回目 Vo3 ついにヒット!!
- 2018 GT遠征1回目 Vo2
スポンサーサイト