温泉と一緒になっている寺院!!
TVを見てたら、温泉も入れる寺院があることを知り、行ってきました
一畑山薬師寺といい、愛知県岡崎市にあります
国道1号線に面した牛乗山という丘陵の上に一畑山薬師寺がある。
楼門:一間一戸重層門があり、その下は車で通り抜けました


大きな本堂

これまた大きな単層鐘堂

手水舎もりっぱでした


ここは本堂の前にある宝塔。内部は水子供養になっていました。
遺品??のようなものもありました


本堂の内部に入りました




金箔張りの薬師如来涅槃像


日本一の大木魚


閻魔様

天井はこの寺院の一畑教団のマークだそうです。




こちらは祈祷してもらうと温泉に入れるエリアだそうです。
祈祷は円からとかなりリーズナブルらしく人気だそうです

≪一畑山薬師寺≫
岡崎市藤川町王子ケ入12-44
営業時間:7:00~17:00 (祈祷時間8:30~17:00)
※12月31日7:00~17:00、22:00~1月1日19:00(祈祷時間8:30~16:30、1月1日0:00~18:00)、
1月2日・3日7:00~18:30(祈祷時間7:00~17:30)、1月4日・5日7:00~17:00(祈祷時間7:00~16:30)
愛知県岡崎市にある一畑山薬師寺は、島根県の一畑寺から分霊されたお寺だそうです
HPより
約23万1400平方メートルの広大な敷地をもち、1100年の歴史を持つ名刹の分院。
境内には、直径1m以上ある日本一の木魚と世界一の大香炉鉢がある。
厄除け、交通安全、合格祈願、水子供養、人形供養などの御祈祷を行っている。
古くから病気を治す効験がある仏として知られる一畑薬師瑠璃光如来様が祀られている。
尚、世界初、 薬師如来様の涅槃仏が2012年4月に入仏し、納骨堂、瑠璃光殿も完成した。
一畑山薬師寺といい、愛知県岡崎市にあります
国道1号線に面した牛乗山という丘陵の上に一畑山薬師寺がある。
楼門:一間一戸重層門があり、その下は車で通り抜けました


大きな本堂

これまた大きな単層鐘堂

手水舎もりっぱでした


ここは本堂の前にある宝塔。内部は水子供養になっていました。
遺品??のようなものもありました


本堂の内部に入りました




金箔張りの薬師如来涅槃像


日本一の大木魚


閻魔様

天井はこの寺院の一畑教団のマークだそうです。




こちらは祈祷してもらうと温泉に入れるエリアだそうです。
祈祷は円からとかなりリーズナブルらしく人気だそうです

≪一畑山薬師寺≫
岡崎市藤川町王子ケ入12-44
営業時間:7:00~17:00 (祈祷時間8:30~17:00)
※12月31日7:00~17:00、22:00~1月1日19:00(祈祷時間8:30~16:30、1月1日0:00~18:00)、
1月2日・3日7:00~18:30(祈祷時間7:00~17:30)、1月4日・5日7:00~17:00(祈祷時間7:00~16:30)
愛知県岡崎市にある一畑山薬師寺は、島根県の一畑寺から分霊されたお寺だそうです
HPより
約23万1400平方メートルの広大な敷地をもち、1100年の歴史を持つ名刹の分院。
境内には、直径1m以上ある日本一の木魚と世界一の大香炉鉢がある。
厄除け、交通安全、合格祈願、水子供養、人形供養などの御祈祷を行っている。
古くから病気を治す効験がある仏として知られる一畑薬師瑠璃光如来様が祀られている。
尚、世界初、 薬師如来様の涅槃仏が2012年4月に入仏し、納骨堂、瑠璃光殿も完成した。
- 関連記事
-
- 大須観音
- 旧本多忠次邸
- 温泉と一緒になっている寺院!!
- 家康のパワースポット?
- かぼちゃ寺(ハズ観音妙善寺)
スポンサーサイト