かぼちゃ寺(ハズ観音妙善寺)
境内はかぼちゃだらけというお寺妙善寺に行ってきました
かぼちゃ寺 ハズ観音は、正式には「浄土宗西山深草派」という宗派に属する、 性海山 宝樹院 妙善寺というお寺。
◆かぼちゃ寺のHP◆
ハズ観音と呼ばれている理由は地名が幡豆郡幡豆町(はずぐんはずちょう)だからという。


かぼちゃをイメージした何かがぐるぐる巻きw




かぼちゃかぼちゃかぼちゃ 笑。
初めてみる光景です


観世音像も、もちろんカボチャをモチーフにしていました。
台もかぼちゃ、光背(頭の後ろにある円盤状のもの)もかぼちゃ

インパクト大!!!



お供え物はもちろんかぼちゃでした

ボケ封じ観音もおられました
私はボケそうな予感がするので念入りにお参り。

全体はこんな感じ

12月の冬至にはカボチャ汁粉が参拝者にふるまわれるそうです。
それ以外もカボチャ茶もいただけるそうですが、今回遠慮しました
かぼちゃ寺 ハズ観音 妙善寺
愛知県西尾市幡豆町東幡豆森66
比較的近くに、ガン封じで有名なお手らがあるのでそちらもよってみました
無量寺といいます。
ご本尊西浦不動は秘仏で特に難病封じがご利益で、境内には全国の参拝者が祈願した
ガン封じ絵馬が沢山奉納されています。
この先に人がたまって携帯をいじってました
きっと・・・ポケモンGOなんでしょうね 汗。まだやってるのね・・・。
そして写真左は日本大雁塔。
日本大雁塔玄奘三蔵ゆかりの中国西安の大雁塔を三分の一に復元(高さ20m)。
珍しい仏塔を見ながら、まず本堂内陣に入って参拝します




身代り滝不動


千佛洞めぐり
ガン封じ寺の境内に中国の敦煌・洛陽や蘭洲の石窟寺院をモデルにした
珍しい千佛洞めぐりがあります。この洞窟めぐりは、ほの暗い通路の壁面に千体の石仏を配置し、
洞窟の奥にはガンダーラの仏や大きな大日如来座像が安置されています。
その他珍しい石仏がいっぱい祀ってあります。拝観料無料。
でも私が参拝した時はもう遅かったので閉まってました

ガン封じ祈願の絵馬

境内にミニ四国48か所巡り?



無量寺(ガン封じ寺)
蒲郡市西浦町日中30
かぼちゃ寺 ハズ観音は、正式には「浄土宗西山深草派」という宗派に属する、 性海山 宝樹院 妙善寺というお寺。
◆かぼちゃ寺のHP◆
ハズ観音と呼ばれている理由は地名が幡豆郡幡豆町(はずぐんはずちょう)だからという。


かぼちゃをイメージした何かがぐるぐる巻きw




かぼちゃかぼちゃかぼちゃ 笑。
初めてみる光景です


観世音像も、もちろんカボチャをモチーフにしていました。
台もかぼちゃ、光背(頭の後ろにある円盤状のもの)もかぼちゃ

インパクト大!!!



お供え物はもちろんかぼちゃでした

ボケ封じ観音もおられました
私はボケそうな予感がするので念入りにお参り。

全体はこんな感じ

12月の冬至にはカボチャ汁粉が参拝者にふるまわれるそうです。
それ以外もカボチャ茶もいただけるそうですが、今回遠慮しました
かぼちゃ寺 ハズ観音 妙善寺
愛知県西尾市幡豆町東幡豆森66
比較的近くに、ガン封じで有名なお手らがあるのでそちらもよってみました
無量寺といいます。
ご本尊西浦不動は秘仏で特に難病封じがご利益で、境内には全国の参拝者が祈願した
ガン封じ絵馬が沢山奉納されています。
この先に人がたまって携帯をいじってました
きっと・・・ポケモンGOなんでしょうね 汗。まだやってるのね・・・。
そして写真左は日本大雁塔。
日本大雁塔玄奘三蔵ゆかりの中国西安の大雁塔を三分の一に復元(高さ20m)。
珍しい仏塔を見ながら、まず本堂内陣に入って参拝します





身代り滝不動


千佛洞めぐり
ガン封じ寺の境内に中国の敦煌・洛陽や蘭洲の石窟寺院をモデルにした
珍しい千佛洞めぐりがあります。この洞窟めぐりは、ほの暗い通路の壁面に千体の石仏を配置し、
洞窟の奥にはガンダーラの仏や大きな大日如来座像が安置されています。
その他珍しい石仏がいっぱい祀ってあります。拝観料無料。
でも私が参拝した時はもう遅かったので閉まってました

ガン封じ祈願の絵馬

境内にミニ四国48か所巡り?



無量寺(ガン封じ寺)
蒲郡市西浦町日中30
- 関連記事
-
- 温泉と一緒になっている寺院!!
- 家康のパワースポット?
- かぼちゃ寺(ハズ観音妙善寺)
- 突如出現
- 寺津八幡社
スポンサーサイト