fc2ブログ

与那国 スピニングマーリン 3

前回の続き。



私が釣り上げた後もながしてたけど・・・



残念ながら異常なしで1日目ストップフィッシング



そして夜は島料理いすんで食事



20180209130025464.jpg




与那国料理を堪能




はじめて新鮮なパクチーを食べましたが・・・・



やっぱり私には無理な味でした 笑

20180209130037251.jpg




ここには480キロのカジキのはく製がありました(;゚Д゚)




20180209130051832.jpg




こうして1日目が終了



なのに・・・全然寝れない( ノД`)シクシク


緊張がひどすぎるのかな???



睡眠薬を飲んで無理やり就寝



なのに目覚まし時計より先に目覚めた(-_-;)



そして・・・・!!!!



2日目も風がすごすぎて出船できず、待機になりました




が。11時半に出船できるようになって港に急ぐ。




2日目は、Kさんの竿に当たりが!!!!



まずカジキのヒット方法は、初期ドラグは3.4キロ程度にして餌を食いきってもらう



餌を食ってカジキにフックがかかるようにカジキに走ってもらい、走りがストップをしたら、ふけ分を回収



そしてドラグを10前後までしめる。(力がある人はもっとしめてもいい)



合わせが必要だが、それは釣り人と船長と声を掛け合い一緒にやる




そこで初めてファイトが始まります。



そしてファイト中は基本ドラグを10キロくらい。



10キロと思うかもしれませんが、船を前進したりフォローしてもらってというファイトになるので



実際自分の体に感じる負荷は15キロ近いと思われます。(男性はもっとドラグしめてるそうです)



最後の取り込みはカジキを完璧に浮かせるため船を前進しながらの



高負荷ファイトになるので最後は更にドラグをしめこみます。




今回は走りが止らずいつの間にかラインブレイクになりました




きっと、ビルか何かにPEが絡まって切れちゃったんだと思います



2日目最終日終了。



2日目夜は居酒屋まるてぃにて楽しい食事



ここは個人的に好きな味付けばかりだし、どこもかしこも満席で予約なしでは外食すらままならない



与那国ですが(ダイビングと釣り人など観光客で埋め尽くされる)



ここはまだ観光客に知られてないのかすこし空いていました



私のお気に入りの居酒屋になりました



そして翌日帰ります。




ほんとは釣りは3日間ほしかったんだけど、翌日から中村豪&さあやらのツアーがあるので



釣行2日となりました



与那国は前日入り、後日帰るため与那国に滞在は4日間



今回は9時半の飛行機で帰ります



20180209130129612.jpg





20180209130301231.jpg




相方さんはうちら3人の初心者に教えるためと、全員キャッチできなかったので




1回も竿を出せずに終了となり、かわいそうなことにしました




20180209130230302.jpg




次はみんな公平に竿を出せたらいいな~




初挑戦できてたのしかったです♪




20180209130148693.jpg





20180209130207502.jpg



次回は動画を。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★