fc2ブログ

愛知グルメと三河地方の寺院散策

初めて本場の味噌煮込みうどんをいただきました


20180115170154424.jpg


すごい色をしてるけど、色ほど濃くない&しつこくないってのをよく感じます。



そして時間があるので散策の旅へ。



まずは 貴嶺宮(きれいぐう)というところに連れていってもらいました



20180115170225455.jpg



寺院すきの私には知らない場所はワクワクします



20180115170251205.jpg



階段を登って~


20180115170341504.jpg



このへんから私の頭の中で「?」マークが・・・



20180115170407997.jpg




ここ寺院や神社じゃないような気がする・・・・



20180115170437229.jpg




この中を見てると・・・



宗教のにおいがプンプン。




20180115170511844.jpg




20180115170541223.jpg




手に入れた書類を読んでると主祭神が錚々たるメンバーのため・・・



そんなわけあるわけないと感じて・・・



途中でテンション下がりました 笑。



そして貴嶺宮は山蔭神道の本宮だそうです・・・ほんと(-_-;)?


20180115193302381.jpg


貴嶺宮
愛知県額田郡幸田町大字荻字伐岩6−2
0564-63-1138






次は、猿田彦三河神社へ。


ご祭神 猿田彦神(さるたひこのかみ)


猿田彦神:道と境界を守る神(道祖神)、交通安全の神



20180115170812757.jpg





20180115170840582.jpg




20180115170912157.jpg




20180115170937980.jpg






20180115170614437.jpg




20180115170648086.jpg




20180115170719651.jpg




20180115170743109.jpg


猿田彦三河神社
愛知県額田郡幸田町大字大草字太根6
0564-62-3809







猿田彦神社の近くにある、幸田神社もお参りに行きました



20180115171007504.jpg


ご祭神は 護国の英霊:幸田町出身の戦没者だそうです


20180115171044568.jpg


幸田神社のすぐ近くに大井池があります

20180115171207145.jpg



20180115171230173.jpg


幸田神社
愛知県額田郡幸田町大草太根






次は社宮司社へ

20180115171301928.jpg


20180115171332963.jpg


社宮司社
愛知県額田郡幸田町大字久保田字社口25番





次は鷲田神明宮へ
御祭神:主神・天照大神、配祀・天日鷲命、八柱命、應神天皇、他三柱の神

20180115171455748.jpg




20180115171402224.jpg




20180115171526829.jpg


ここでお相撲とりとかするそうです。



20180115171553338.jpg



拝殿と神馬



20180115171627134.jpg




20180115171654527.jpg




20180115171726609.jpg




写真右から 北鷲田神明宮、真ん中が野々宮(小さい)、左が市杵島神社



20180115171747237.jpg


鷲田神明宮
愛知県額田郡幸田町菱池鷲取


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 名古屋・愛知
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★