fc2ブログ

結城神社

梅で有名な三重県津市にある結城神社に行ってきました


◆結城神社◆

〇ご祭神 結城宗広朝臣
〇結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武中興」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。
ここは古くから結城の森と伝えられ、結城塚とか結城明神とよばれてあがめられています。
結城宗広公の立派な墓碑があり、華麗なしだれ梅でも有名です。


平日だと駐車場料金無料です


境内に入るには神苑梅園拝観料 大人 500円 小人 200円(中学生・小学生)が必要
※梅まつり期間中のみ観梅が有料となります。



駐車場内に咲いてる梅まできれいでした


早咲きと遅咲きと色んな種類の梅があるのでけっこう長い期間梅を楽しむことができそうです



さっそく境内へ。



20170326112348579.jpg



20170326112415723.jpg


梅の写真って・・・全体を撮るよりもアップにした方がきれいですね



20170326112618911.jpg



20170326112652274.jpg


満開になったら 上からも藤みたく垂れ下がってきれいでしょうね



20170326112452947.jpg



だからなのか・・・変な人がかわりにぶらさがってましたww


20170326112549186.jpg



梅の木がほんとに多いのでいい香りが漂ってて癒されました



20170326112757585.jpg




20170326112836017.jpg




20170326112914058.jpg




20170326112947177.jpg




20170326113024948.jpg




20170326113100315.jpg




20170326113131205.jpg




20170326113156724.jpg



20170326113327320.jpg



境内に病気平穏祈願の結城医王大明神社。





20170326113349103.jpg



鳥居の傍には椿がきれいに咲いてました


20170326113229658.jpg




20170326113253501.jpg



20170326113412363.jpg




20170326113442599.jpg




20170326113517297.jpg




20170326113554372.jpg




20170326113618384.jpg




20170326113714698.jpg




20170326113819625.jpg




20170326113855469.jpg




20170326113944938.jpg




20170326114024689.jpg




20170326114113168.jpg




20170326113741473.jpg




日本国旗ときれいな梅

20170326113643101.jpg
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重)
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★