㉑イタリア ローマ トレビの泉
ローマに到着しさっそくトレビの泉へ・・・
トレビの泉
古代のウィルゴ水道の終点にあるこの泉は1700年代半ばにコンテストで優勝したニコラ・サルヴィが設計したもの。
有名なコイン投げの由来についてはあまり語られていないのですが、
昔から大小たくさんの噴水があるローマで、噴水にむかってコインを投げること自体が神聖なる行為で、
そこに祭られた神の気を鎮めるとされていた風習に由来すると言われています。
現代では、1枚投げればまたローマに来られる、2枚だと好きな人と一生一緒にいられる、
3枚だと嫌いな夫や妻と別れられる、というおまじないになっています。
ローマ自治体によると、投げ入れられたコインはすべて回収されチャリティーに寄付されます。
泉の右側にある小さな水飲み場で恋人や夫婦で水を飲むと永遠に別れないと言われています。
この水は別名L'acqua dell'amore(愛の水)と言われています。
あたしは。。。何も知らなかったので1枚にしちゃった~
Σ(゚ロ゚;)す・・・凄い人





- 関連記事
スポンサーサイト