14・石垣島・離島の旅 【波照間島2】
13・石垣島・離島の旅 【波照間島】の続き
幻の泡盛「泡波」探し。少量生産でしかも流通は島の人のみ。
この「泡波」を造っているのは、島の集落の中にある「波照間酒造所」。
飲むには島に宿泊するか、一部の店舗で飲ませてもらえるそうです
島の中に4店舗ほど売店があるので運が良ければ定価購入できるそうです。
もちろん低下でなければ手に入れる事もできる
ネットで高価取引されているし、石垣島でも運が良ければ高値で店舗販売されています
私は波照間島の中で入手することができず、石垣島に戻って偶然入った酒屋で発見
小さいタイプしかなかったけど即購入しちゃいました
定価より高かった・・・

波照間島中散策したので「ニシ浜」へ
波照間島の北部にある浜だけど、方言で「北」の事を「にし」って呼んでるそうですょ
沖縄で一番きれいな海と呼ばれてるだけあって、ほんときれい
晴天なら きっとビックリするくらいの海の青と空の青だったんだろうなぁ~






この後フェリーに乗り石垣島へ。最後の1日は石垣島で遊んでました♪
2014年のマンゴーは豊作だったらしく、大きい完熟マンゴーも安かったから
毎日毎日食べてましたO(≧▽≦)O全然飽きなかったww

直接マンゴー農家さんとこまで出向き、おじいに沖縄の戦争のお話を聞いたり。。。

石垣牛も堪能


イカスミパスタも初体験

おまけに、マグロの安さにびっくり!!!

波照間島も泊まったら良かった・・・星がありえない位キレイなんだそうです
これで今回の旅は終了
沖縄でよく見る海までの細い畦道・・・これがまた最高

また 行きたいなぁ~
幻の泡盛「泡波」探し。少量生産でしかも流通は島の人のみ。
この「泡波」を造っているのは、島の集落の中にある「波照間酒造所」。
飲むには島に宿泊するか、一部の店舗で飲ませてもらえるそうです
島の中に4店舗ほど売店があるので運が良ければ定価購入できるそうです。
もちろん低下でなければ手に入れる事もできる

ネットで高価取引されているし、石垣島でも運が良ければ高値で店舗販売されています
私は波照間島の中で入手することができず、石垣島に戻って偶然入った酒屋で発見
小さいタイプしかなかったけど即購入しちゃいました


波照間島中散策したので「ニシ浜」へ
波照間島の北部にある浜だけど、方言で「北」の事を「にし」って呼んでるそうですょ
沖縄で一番きれいな海と呼ばれてるだけあって、ほんときれい

晴天なら きっとビックリするくらいの海の青と空の青だったんだろうなぁ~






この後フェリーに乗り石垣島へ。最後の1日は石垣島で遊んでました♪
2014年のマンゴーは豊作だったらしく、大きい完熟マンゴーも安かったから
毎日毎日食べてましたO(≧▽≦)O全然飽きなかったww

直接マンゴー農家さんとこまで出向き、おじいに沖縄の戦争のお話を聞いたり。。。

石垣牛も堪能



イカスミパスタも初体験

おまけに、マグロの安さにびっくり!!!

波照間島も泊まったら良かった・・・星がありえない位キレイなんだそうです
これで今回の旅は終了
沖縄でよく見る海までの細い畦道・・・これがまた最高


また 行きたいなぁ~

- 関連記事
-
- クロマグロキャスティング青森遠征 2
- クロマグロキャスティング青森遠征 1
- 14・石垣島・離島の旅 【波照間島2】
- 13・石垣島・離島の旅 【波照間島】
- 11・石垣島・離島の旅 【石垣島2】
スポンサーサイト