ライトジギング 浮きまくりの鰆&真鯛を狙う
またまたしゃくり倒してきました

タイラバに軍配があがっててジグは難しかった

最初は柔らかいタックルで細かく早いピッチでしゃくって頑張って中層で鯛げっちゅ

そして・・・。
船中 あたりが遠のき始めたときに


ドン━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!
ファーストラン・・・
すごすぎ!!!
余裕でメーター超えの鰤と確信

でも、タックルはライト~

PE1.2だし、丁寧にしてたけど、そのうちイライラ
そう。 私、さっさと力任せにあげたい人ww
それを知っている船頭は、丁寧に!!ゆっくり!!急ぐな!!
と、いっぱい叫びまくってたけど・・・
あたしやっちゃった

半分以上あげてたのに・・・
パスッ━━(゚д゚;)━━!!!
はい。ばれた~(T△T)
10キロ余裕で超えてたのにと、船頭に怒られまくり

2.3日前に17キロの鰤あがってた海域だったから慎重にすべきだった
壁|´△`)-3ハゥー
遅いけど、今後気を付けます(泣)
そして、そっからもばらしたりのらなかったり・・・
ちょっとでも反応が悪いとスラッグだして、バンバンしゃくりたくなるけど
それをしちゃうと、サワラカッターになるので我慢して大人しくしゃくる
でも、なんやかんやで1個のジグでサワラ5本、真鯛3本げっちゅ


今回大活躍してくれたジグ・・・CBONEのC1 150g キンアカ
![]() CB-ONE(シービーワン) 「C1」150g#PL金赤03 |
※ライトジギングって書いてるけど、水深は70-90mなのでジグは150g必要。
CBONEのルアーが好きでよく使ってるけど、
今回も、前回もだけど、不思議なくらいZ4には全くの無反応だった(汗)
CBONE Z4
![]() CB-ONE(シービーワン) 「Z4(ゼットフォー)」150g#FL金赤203 |
途中から今回はいつもより固めのタックルでせめてせめてせめて・・・
ピッチを変えて食う間作り誘ってました。鳥羽沖の真鯛が中層まで浮いてるので
中層ばかり狙ってたけど、(サワラも中間)まぁ~わらける位バレるバレる

おまけに、最後の1投で・・・。
キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!
ドラグなりまくりぃ~(人´∀`)気持ちいぃ♡
ポンピングしながらあげてたけど・・・途中で鯛じゃない事がわかって
危険と感じ巻くだけにかえた途端!!!!
ΣΣ┏(_□_:)┓ノォ~~!! パスッ
まさかのリーダー近くのPEで切れられたぁ~

鰆っち・・・やるじゃないの(泣)。←いやいや単なる私の判断ミス
鰆と最初で気づいてたらポンピングしなかったのにぃ

ラストの今日このジグしかかかってなかったC1をロストして終了

鯛より鰆のが釣りたかったから、最後までリアフックはトレブルフックを付けてたけど
これだけサワラの元気がなくなると、チラシでいいかもね~
あと、一緒に行った友達は、12人乗船して、サワラ0の人もたくさんいたのに、
サワラ10、真鯛1とダントツの釣果でした


この人も、固めロッドで攻めてたけど、毎回フック交換してたのよね~
全然、使えるのにさ。
勿体ないという私に、その人曰く、フックは重要やで
10匹中4匹はサワラのスレだったけど、捕れたのはフックのささりがいいからだって。
フロントフックは小さめのフック使ってはった~
友達だけ、ダントツにバレ率が低かったょ。
腕の差もあるけど、こういうのも大切だな~と学んだ釣りでした
普段志摩でジギングしている人がきてて、トレブルなくて苦戦してましたよ
他の海域では、リアフックはつけない事が多いけど
石鏡や鳥羽沖はリアフック必須ですのでお忘れなくー(o^∇^o)ノ
- 関連記事
-
- 鳥羽沖 真鯛ジギング
- ジギングで狙う真鯛&サワラ
- ライトジギング 浮きまくりの鰆&真鯛を狙う
- ライトジギング 鰆&真鯛 好調な海へ釣果2回分
- ひさびさのメータ超え!!!
スポンサーサイト