伊勢湾マグロキャスティング ★1時間半の戦い★
行ってきました(*゜▽゜ノノ゛☆
懲りもせず マグロキャスティング(*⌒∇⌒*)

私みたいなんがマグロ狙うなって思ってる人もいるだろうけど
でも 全然釣れなくてもすんごく楽しいんだもん( ´艸`)
マグロの野郎・・・私のペンシルなんて触ってもくれないのに・・・w
でも すっごく楽しいんです
今回メインはお気に入りと珍しく小さめのオーシャンサラブレッドつけてみた♪
あと、トビウオがよく飛んでたから鮪朗も使ってみた

最初はね、キャスティングって’暇な釣り’だなって思った
船はナブラと鳥山追い求めてひたすら海上を走りまくってるし
実際釣りしてる時間なんて1時間もない
ようやくみつけてもよくて2.3回キャストしたらまた移動移動移動・・・
だからね、よく寝てたし、携帯もいじくってた

だって・・・暇だったんだもん(;^ω^A
でも、お昼から私はちょっと変わったの
あんだけ鳥山見つからなかったのに一緒に乗った人らをみてると
みんなは必死で探してた

だから、私も昼過ぎからは私なりに一生懸命探しまくった
2回だけ私がみっけたー!!って思った鳥山があったけど その瞬間船も動いたので
みんなもみつけてたみたい(笑) そんなもんだw

けどね。 これも『釣り』なんだって思った
竿出すだけが釣りじゃなくて 釣ろうという’意欲’
鳥山を探して見つけた瞬間
ナブラを探しまくって見つけた瞬間
そして 船がフルスロットルで進む瞬間
みんながタックルもって標的めがけて構えてる瞬間など・・・
この1つ1つが私はマグロを釣ろうと誘ってる時と同じように楽しく感じてる
だから釣れなくても ほんとに楽しいし、また行こってなる
なのにジギングは釣れないと超悔しいんだよね・・・(-"-;A
朝にキメジが1本あがってから昼までナブラを発見してもすぐ沈む状態の繰り返し
そしてもう1本キメジが上がり ラストチャンスの時に
誘い出しで ボンっと!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
一気にラインが出て行き、マグロとのやりとりが開始
そして 相手のサイズはかなりある様子。

船頭が『なんで5号なんや!とりたかったら6号ゆーたやろ』って親心で怒ってたけど
もう仕方ない(汗) 5号でがんばるしかない
※私のも5号かと思いきや、ちゃんと6号にしててくれたみたいです
でもね、やっぱ同じ水深をいったりきたりしてるだけであがってこず、
結局リタイアし、熟練した人らでマグロをあげることになりました
じょじょにあがってきて 水深残り25mほどでこの魚体

円を描きながら鮪がじわじわとういてくる
残り5mまできてマグロの魚体がはっきり見える
そして・・・いよいよ 船頭が槍?でつく時が来た!!!!
その時!!!!!
『ブチン!!!!!!』
PE5号 切れちゃいました(/TДT)/
その瞬間 かけた本人は『ありがとーございました』って大声で叫んでた
なんかさ。みんなの事を見てたら気持ちよかった!!!
切れちゃったのは残念だったけど 私もいい体験できた
おまけに・・・一人じゃ1回も巻けないってのもわかった(泣)
鮪のサイズは55キロから60キロの間だったそうです
でも東(相模等)でキハダがわいてるので こっちに来るって船頭は言ってた
いつもキハダは東からやってくるって!!!
だから諦めるなって。
狙える時間もあとちょっとだけど 狙える限り行きたいと思ってます(。・ω・)ノ゙
余談ですが・・・・この前は何故か3号で鮪を狙った人がいてかかったんだけど
船頭に即効『切れ

なんで鮪を狙うのに3号なんて使ってたんだろ(泣)
そして私はこの日も デッキブラシかも・・・なんて思ってたけど
私なりに教わったことを一生懸命してて 飛距離も自分では満足ではないけど
飛ぶようになってるし、たまに力み過ぎて ロケットみたいになってたけど・・w
まぁ、それもみられてましたが・・・(笑)
デッキブラシはまぬがれました(/ω\)キャハッ
少しずつでもそしてできたら’確実に’成長できてたらいいなと思う今日この頃♪
さ~ 次はいつかなぁヾ(@^▽^@)ノ
- 関連記事
-
- ジギング
- ソルティガ VS ステラ
- 伊勢湾マグロキャスティング ★1時間半の戦い★
- 帰港
- チャンスまち
スポンサーサイト