ジギング
伊勢湾ジギング 食糧不足を補え!!!編ですw
6人でチャーターして出船♪ d(≧▽≦*d)
なーのーにー
雨・・・雨・・・雨
まぁ 小雨だったしあんまり気にならなかったけどね
しかし・・・この海の色(・∩・)ショボン・・・
かかる気しねええぇぇーil||li (つω-`*)il||li
おまけに超2枚潮
ポイント変えたら・・・3枚潮・・・( ̄▽ ̄)ノオィッ


やりにくぅぅぅうー( ̄ー ̄;
案の定 誰も当たりすらなく・・・
てか・・・まぁ たまにエソだけは相手してくれましたが・・・(笑)
そのうち雨もあがり 相変わらず2枚潮のままだけどシャクシャクしてました
そこからポツポツと船中で鯛やツバス ハマチ サワラ・サゴシをかけて行き・・・
こんなおチビちゃんかけたり・・・
165g食ってきますか?あなたが・・・
他にツバスちゃんに散々もてあそばれ・・・(;ε ;)
30センチほどのチャリコさんに・・・傷つけられ
ジグ持ってフック外そうと思ったら・・・
チャリコが暴れてフック(針)が手に刺さって抜けなくて
半泣きでヘルプミーしてました
無事抜けたけどめっちゃ痛かった
そして 全然かからなくなって ジグをとっかえひっかえ、パターンかえたりして
この日は・・・・一日中 ブルピンが一番反応よかったかな♪
そして ようやく 何かが・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
でも・・・でも・・・でも・・・・
ひきがおかしいです(;´Д`)ノ
船頭『それエソっすわwww エソー ガハハー
』だって
失礼しちゃうw
私『アホな!!エソはいやや せめてガッシーにしよ それかホウボウ!!!!』
と言いながら とくにひきもしない魚相手にリール巻き巻き・・・浮いてきて♪
船頭『オッ
サワラやんかーッ
』
大慌てで タモ持ってきてくれて無事捕獲(笑)
てか80ちょい切れてるので結局サゴシだったけどね・・・
秒殺でした・・・ひきを楽しみたかったρ(--、)シクシク
何なの
あのやる気のないサゴシさんは・・・
んで・・・潮がぶっ飛んでたので ジギングにならなくて
どーせジギングにならへんし・・・って事で遊んでみた
200gのジグを60gまで軽くしてフルキャストーッ
んで。 表層近くでしゃくりながらまきまきを繰り返す
そう
( ´艸`) サワラは縦より横からの誘いのが好きだからそれでがんばってみた
いつもサワラを狙う時は、私はその海域のベストジグの20-40g軽めにしてキャストして
いつも以上にラインをななめの状態にしてサワラを狙ってます
それのやりすぎバージョンに変更ww
ガガッ!!!!
狙い通り
イヒヒ
キタ━━━(゚∀゚
)━━━!!!
つーばーすー
[壁]ω;) イジイジ・・・
ミノー投げても。。。ツバスさんばっか(泣)
さすがにツバスはいらないって言われて リリース
でもなんでか知らないけど、今 ツバス ハマチめっちゃ高いのよー
←何で?
てな感じで時刻が過ぎ・・・
水潮がひどい状況のままなのでさらに沖にでると今度は・・・
バスクリン色の海から珈琲色に変色
この海一体なんなの(泣)
けど。。。(`∀´)きたぜぇ
70ちょいのサゴシさん・・・またしても秒殺
台風後、石鏡沖はメータークラスのサワラがどっか消えちゃったみたい(泣)
終わりかけに・・・ダーがまたしても・・・
ドラグ なりまくりーーーo(^▽^)oおおおっ
ジージーいわして超沖走りー

巨サワラ確定
そのうち・・・
でっかい ぶくぶくと育ったシルエットが見えてきて・・・


はっきり魚体が見えた瞬間みんな一斉に 『でっかっ!!!!!!』
そしてタモ入れ寸前!!!
ガ━━━━∑(゚д゚lll)━━━━ン
お帰りになられましたぁ(泣)
あれは欲しかった(泣) ほんとに。。。
てな感じで・・・あまり食料不足は回復しませんでしたが・・・
あのさ
来週のマグロのため
冷凍庫あけといたの・・・あたし
かしこーぃ
( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪
と いうことにしときます(泣)
2人で サゴシ4本 リリースできなかったツバス数匹 ハマチ2匹 鯛5枚他
以上
でした
けど 同じ日に尾鷲の方は好調だったみたいですよー
ルアー船で サワラばっか30本以上あげたそうです
さ。 来週はマグロ・・・がんばります
台風じっとしててね(祈)
次のマグロ・・・・(`∀´)b またデッキブラシになるかもだけどw
でも めっちゃ気合入ってるの
まちがえたw
いつも気合だけは十分だった(≧▽≦)
よし
ナブラは見るぞー(笑)
★使用タックル★
DAIWA ソルティガ62S-2/3 10ソルティガ4500 PE2
DAIWA ソルティストベイジギング651XHBX+リョーガ2020H PE1.2
DAIWA ソルティストベイジギングラバージグ62+リョーガ1012 PE1
DAIWA ソルティガベイジギング65HB+リョーガ2020H PE1.2
6人でチャーターして出船♪ d(≧▽≦*d)
なーのーにー
雨・・・雨・・・雨

まぁ 小雨だったしあんまり気にならなかったけどね
しかし・・・この海の色(・∩・)ショボン・・・

かかる気しねええぇぇーil||li (つω-`*)il||li
おまけに超2枚潮

ポイント変えたら・・・3枚潮・・・( ̄▽ ̄)ノオィッ



やりにくぅぅぅうー( ̄ー ̄;
案の定 誰も当たりすらなく・・・
てか・・・まぁ たまにエソだけは相手してくれましたが・・・(笑)
そのうち雨もあがり 相変わらず2枚潮のままだけどシャクシャクしてました
そこからポツポツと船中で鯛やツバス ハマチ サワラ・サゴシをかけて行き・・・
こんなおチビちゃんかけたり・・・
165g食ってきますか?あなたが・・・

他にツバスちゃんに散々もてあそばれ・・・(;ε ;)
30センチほどのチャリコさんに・・・傷つけられ

ジグ持ってフック外そうと思ったら・・・

チャリコが暴れてフック(針)が手に刺さって抜けなくて
半泣きでヘルプミーしてました


そして 全然かからなくなって ジグをとっかえひっかえ、パターンかえたりして
この日は・・・・一日中 ブルピンが一番反応よかったかな♪
そして ようやく 何かが・・・

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
でも・・・でも・・・でも・・・・

ひきがおかしいです(;´Д`)ノ
船頭『それエソっすわwww エソー ガハハー


私『アホな!!エソはいやや せめてガッシーにしよ それかホウボウ!!!!』
と言いながら とくにひきもしない魚相手にリール巻き巻き・・・浮いてきて♪
船頭『オッ



大慌てで タモ持ってきてくれて無事捕獲(笑)
てか80ちょい切れてるので結局サゴシだったけどね・・・
秒殺でした・・・ひきを楽しみたかったρ(--、)シクシク
何なの


んで・・・潮がぶっ飛んでたので ジギングにならなくて
どーせジギングにならへんし・・・って事で遊んでみた

200gのジグを60gまで軽くしてフルキャストーッ
んで。 表層近くでしゃくりながらまきまきを繰り返す
そう

いつもサワラを狙う時は、私はその海域のベストジグの20-40g軽めにしてキャストして
いつも以上にラインをななめの状態にしてサワラを狙ってます

それのやりすぎバージョンに変更ww
ガガッ!!!!


キタ━━━(゚∀゚

つーばーすー

ミノー投げても。。。ツバスさんばっか(泣)
さすがにツバスはいらないって言われて リリース

でもなんでか知らないけど、今 ツバス ハマチめっちゃ高いのよー

てな感じで時刻が過ぎ・・・
水潮がひどい状況のままなのでさらに沖にでると今度は・・・
バスクリン色の海から珈琲色に変色


けど。。。(`∀´)きたぜぇ

70ちょいのサゴシさん・・・またしても秒殺

台風後、石鏡沖はメータークラスのサワラがどっか消えちゃったみたい(泣)
終わりかけに・・・ダーがまたしても・・・

ドラグ なりまくりーーーo(^▽^)oおおおっ

ジージーいわして超沖走りー




そのうち・・・

でっかい ぶくぶくと育ったシルエットが見えてきて・・・



はっきり魚体が見えた瞬間みんな一斉に 『でっかっ!!!!!!』
そしてタモ入れ寸前!!!
ガ━━━━∑(゚д゚lll)━━━━ン
お帰りになられましたぁ(泣)
あれは欲しかった(泣) ほんとに。。。
てな感じで・・・あまり食料不足は回復しませんでしたが・・・
あのさ
来週のマグロのため
冷凍庫あけといたの・・・あたし


( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪
と いうことにしときます(泣)
2人で サゴシ4本 リリースできなかったツバス数匹 ハマチ2匹 鯛5枚他
以上

けど 同じ日に尾鷲の方は好調だったみたいですよー

ルアー船で サワラばっか30本以上あげたそうです

さ。 来週はマグロ・・・がんばります

次のマグロ・・・・(`∀´)b またデッキブラシになるかもだけどw
でも めっちゃ気合入ってるの

まちがえたw
いつも気合だけは十分だった(≧▽≦)
よし

★使用タックル★
DAIWA ソルティガ62S-2/3 10ソルティガ4500 PE2
DAIWA ソルティストベイジギング651XHBX+リョーガ2020H PE1.2
DAIWA ソルティストベイジギングラバージグ62+リョーガ1012 PE1
DAIWA ソルティガベイジギング65HB+リョーガ2020H PE1.2
- 関連記事
スポンサーサイト