自家製♪美味しいきゅうりのQチャン
きゅうりのQちゃんは簡単に作れるってのは聞いてたけど実戦したことなかった私
けど、先々月 自家製きゅうりのQちゃんをいただいて・・・食べてみたら
売ってるのより・・・(≧▽≦)ノ
美味しいやんーーーーーッ


そりゃ そーだww
料理学校の先生だったのら
でね、早速ネットで作り方を調べると・・・・でるわでるわ手作りQちゃん
けど・・・見事に みんな作り方がちがーーーう
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… なんで
意味不
で。 ダーの知り合いの奥さまだったので、お願いして作り方の伝授をうけてきて実戦
おまけに大量のきゅうりまでいただきました(≧▽≦)アリガトーッ
てか。。。大量すぎて(≧◇≦)え~! ほんとビックリw
数えたら・・・33本(約3キロ)(爆) ((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪
レシピみて もっとビーークリ(ノ´▽`)ノ 6キロレシピですかwwwww
とりま。 もらったきゅうりでできる3キロバージョンで作ってみました
3キロって思うかもしれないけど だいぶ減っちゃうので食べれるもんです
3キロのきゅうりのQちゃんの作り方
材料
きゅうり 3キロ
しょうゆ 2と半カップ
みりん 3カップ
お酢 1と半カップ
しょうが 1片位
唐辛子 3本
みょうが(好み)
沸騰した中にきゅうりをドバっていれる(入れ過ぎて沸騰しなくなっても
)
ここで、『料理の感覚』になっちゃうんだけど、あつあつのきゅうりを手で押してみて
ほんとにちょっとかすかに凹む状態になったらすぐとりだす!!!←
ココ重要ポイント!!
湯に入れて30秒程度だと思われる(きゅうりの鮮度や太さで若干かわる)
こんな感じで出来上がったきゅうりからざるにあげて 次から次へと湯の中へ♪
ちょっと太めに切ってく
切ったらきゅうりを手でギュってよくしぼる
その間に鍋にみりん 醤油 お酢を入れて火にかけ鍋のふちに泡が立ったら(沸騰寸前)
しょうが 唐辛子 みょうがを入れる
そしたら一気にカットしたきゅうりを投入(^O^)/
分量をきちんとあわせると、このようにひたひたになります
鍋の淵に泡が出る位まで煮だってきたらさめるまでこのまま放置
さめたら 一度きゅうりをザルにあげて 汁は同じ鍋に入れてまた火にかける
鍋の淵が泡立ってきたらまたきゅうりを投入♪
そして鍋の中にきゅうりをいれたまま さめるまで放置
さめたら重石できゅうりをぎゅぎゅってするっ(あいまいな表現w)
我が家は お漬物用のなんかこんな容器があるのでこれで代用
そして。。。。冷蔵庫で置いとくと
イカの塩辛みたく3.4日後に・・・・

☆・*:・゚d(*ゝ∀・*)b・*:・゚☆
んまーーーーーーいのでけた
ほんとに美味しいのでおためしあれー(^ε^)♪
けど、先々月 自家製きゅうりのQちゃんをいただいて・・・食べてみたら

売ってるのより・・・(≧▽≦)ノ

美味しいやんーーーーーッ



そりゃ そーだww
料理学校の先生だったのら

でね、早速ネットで作り方を調べると・・・・でるわでるわ手作りQちゃん

けど・・・見事に みんな作り方がちがーーーう
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… なんで


で。 ダーの知り合いの奥さまだったので、お願いして作り方の伝授をうけてきて実戦
おまけに大量のきゅうりまでいただきました(≧▽≦)アリガトーッ

てか。。。大量すぎて(≧◇≦)え~! ほんとビックリw
数えたら・・・33本(約3キロ)(爆) ((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪
レシピみて もっとビーークリ(ノ´▽`)ノ 6キロレシピですかwwwww
とりま。 もらったきゅうりでできる3キロバージョンで作ってみました
3キロって思うかもしれないけど だいぶ減っちゃうので食べれるもんです



材料
きゅうり 3キロ
しょうゆ 2と半カップ
みりん 3カップ
お酢 1と半カップ
しょうが 1片位
唐辛子 3本
みょうが(好み)
沸騰した中にきゅうりをドバっていれる(入れ過ぎて沸騰しなくなっても

ここで、『料理の感覚』になっちゃうんだけど、あつあつのきゅうりを手で押してみて
ほんとにちょっとかすかに凹む状態になったらすぐとりだす!!!←

湯に入れて30秒程度だと思われる(きゅうりの鮮度や太さで若干かわる)
こんな感じで出来上がったきゅうりからざるにあげて 次から次へと湯の中へ♪
ちょっと太めに切ってく

切ったらきゅうりを手でギュってよくしぼる
その間に鍋にみりん 醤油 お酢を入れて火にかけ鍋のふちに泡が立ったら(沸騰寸前)
しょうが 唐辛子 みょうがを入れる
そしたら一気にカットしたきゅうりを投入(^O^)/
分量をきちんとあわせると、このようにひたひたになります
鍋の淵に泡が出る位まで煮だってきたらさめるまでこのまま放置
さめたら 一度きゅうりをザルにあげて 汁は同じ鍋に入れてまた火にかける
鍋の淵が泡立ってきたらまたきゅうりを投入♪
そして鍋の中にきゅうりをいれたまま さめるまで放置
さめたら重石できゅうりをぎゅぎゅってするっ(あいまいな表現w)
我が家は お漬物用のなんかこんな容器があるのでこれで代用
そして。。。。冷蔵庫で置いとくと

イカの塩辛みたく3.4日後に・・・・


☆・*:・゚d(*ゝ∀・*)b・*:・゚☆
んまーーーーーーいのでけた

ほんとに美味しいのでおためしあれー(^ε^)♪
- 関連記事
-
- キロ半の・・・うにうにw
- はーと♡
- 自家製♪美味しいきゅうりのQチャン
- 鰆の西京味噌&タタキ&漬け
- 自家製梅酒作ってみた♪
スポンサーサイト