覚悟
あきが2009年3月に慢性腎不全と診断されてこの病気の進行を遅らせようと(治らない病気だから)
私なりに頑張ってました
昨夜 病院で血液検査してきました
昨夜一番聞きたくなかった『末期宣言』をくらいました
まだ元気だったときの10/6/8との比較です
診断された当時4.5キロあった体重も3.1キロまで激減してます
この前 食べなくなっておかしいなと思い、点滴も毎日にしてたんだけどね・・・
リン接種制限されてる療法食も一切食べず リンがたっぷり入ったご飯しか食べません
それでも食べないよりかはマシと言うことで、食べたいものを与え レナジェルという薬が増えました
レナジェルはリンの吸収を抑えて便と一緒に排泄させる薬です
腎臓の悪化によって、血が十分に作れず、貧血がかなりひどいらしく 現在の数値は18%です
猫の正常値は32-45%
猫は12%になると立てなくなり、10%を切ると死亡するそうです
あきは、脱水状態のままの数値で18%で、点滴をして体内の水分を増やすと
血の濃度がさらに薄まり、貧血が余計に悪化するという悪循環になってきました
腎臓のために点滴して老廃物等を体外にだしたいから点滴が必要なのに点滴したら貧血になり
最悪死亡してしまうとの事のようです
なので今まで1日250ml1回の点滴だったけど 朝と晩 1日2回の150ml点滴に変更
これから、週3回の造血ホルモン剤の注射、毎日の鉄分 ビタミン 葉酸等の錠剤が増えました
週3回の造血剤を注射しても 上手い事いって週に1%あがればいい方だそうです
色んな猫ちゃんがいるけど、腎不全と診断されても5年でも生きてる猫ちゃんいっぱいいるのに
なんであきはこんなに進行が早いの・・・って
何がいけなかったんだろうっ・・・
どうしたらこの命が助かるのだろう・・・
毎日針さして点滴してるのも あきにとったら 点滴やめて早く死なせてって思ってるかもしれない
この行為は私のエゴなのかもしれない
でも毎日点滴してご飯もちょっとずつを何回もわけてでも食べてくれてるようになったのに
末期だなんて信じられない
まずは貧血を1%ずつでもいいから改善して、あきの生命線の点滴の量を増やせるようにしたい
何気ない『普通の事』が『奇跡』なんだと改めて痛感しました
・・・少しだけ時間ください・・・
昨日よりはこの現実を受け入れてるので大丈夫です
少しだけブログ休みます
私なりに頑張ってました
昨夜 病院で血液検査してきました
昨夜一番聞きたくなかった『末期宣言』をくらいました
まだ元気だったときの10/6/8との比較です
診断された当時4.5キロあった体重も3.1キロまで激減してます
この前 食べなくなっておかしいなと思い、点滴も毎日にしてたんだけどね・・・
リン接種制限されてる療法食も一切食べず リンがたっぷり入ったご飯しか食べません
それでも食べないよりかはマシと言うことで、食べたいものを与え レナジェルという薬が増えました
レナジェルはリンの吸収を抑えて便と一緒に排泄させる薬です
腎臓の悪化によって、血が十分に作れず、貧血がかなりひどいらしく 現在の数値は18%です
猫の正常値は32-45%
猫は12%になると立てなくなり、10%を切ると死亡するそうです
あきは、脱水状態のままの数値で18%で、点滴をして体内の水分を増やすと
血の濃度がさらに薄まり、貧血が余計に悪化するという悪循環になってきました
腎臓のために点滴して老廃物等を体外にだしたいから点滴が必要なのに点滴したら貧血になり
最悪死亡してしまうとの事のようです
なので今まで1日250ml1回の点滴だったけど 朝と晩 1日2回の150ml点滴に変更
これから、週3回の造血ホルモン剤の注射、毎日の鉄分 ビタミン 葉酸等の錠剤が増えました
週3回の造血剤を注射しても 上手い事いって週に1%あがればいい方だそうです
色んな猫ちゃんがいるけど、腎不全と診断されても5年でも生きてる猫ちゃんいっぱいいるのに
なんであきはこんなに進行が早いの・・・って
何がいけなかったんだろうっ・・・
どうしたらこの命が助かるのだろう・・・
毎日針さして点滴してるのも あきにとったら 点滴やめて早く死なせてって思ってるかもしれない
この行為は私のエゴなのかもしれない
でも毎日点滴してご飯もちょっとずつを何回もわけてでも食べてくれてるようになったのに
末期だなんて信じられない
まずは貧血を1%ずつでもいいから改善して、あきの生命線の点滴の量を増やせるようにしたい
何気ない『普通の事』が『奇跡』なんだと改めて痛感しました
・・・少しだけ時間ください・・・
昨日よりはこの現実を受け入れてるので大丈夫です
少しだけブログ休みます
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット