8 石鏡沖でジギング
ムラはあるけど、ブリ メジロが好調な石鏡沖へ♪
寒い・・・・寒すぎます((>д<)) 指がいたーい・・・出船です
この日見た夢はめでたく、 1発目からメジロでした( *´艸`)クスッ♪
いい夢見ると、こういう日はたいがい撃沈パターンです (○゚ε゚○)プププ-
ワクワクしながら第1投目・・・ボルテッカー120g投入
今日も水深めっちゃ浅い( ̄□ ̄;)!! 30-40mラインです
先週とほぼ同じポイントで、先週は鉛だと150gでも飛んでたのに120gでもあまり流れない
1投目から 夢と現実の違いに少々凹みながらもしゃくります(爆)
潮・・・・めっちゃゆるいやん(;¬∀¬)ハハハ…さすが長潮 やな予感
愛知の船や大王・志摩の船が集まってて軽く30船はありました
ダー様はダンシングひっぱりまくってました
私は久々の鉛を楽しみつつ・・・こういう日はダンシング♪と思い途中からダンシングもひっぱる
ところがまぁぁぁ・・・(´∀`;)
伊勢湾から魚おらんようになったわってな位 何つけても異常なし
そして。。。 ついに追いかけてくる謎の魚に遭遇
逃がさんとばかりに 追い食わして・・・・あがってきたのは・・・・
綺麗な羽根を優雅になびかせながらあがってきた ホウボウちゃん
リリースしようとするとAグループの人が欲しいと言うのであげた
そして・・・また沈黙の海・・・ショボ━(´・ω・`)━ン
たまにかかるのはなぜか皆ホウボウちゃん・・・ホウボウ・・ホウボウ・・ホウボウ・・・(泣)
10時頃、Aグループの人がメジロげっちゅ
おったんか・・・あたしもー
がんばりまくるも・・・・なんにも当たりすらございませんが・・・
そしてお昼前にはかなり沖なのに沼地のように超べた凪で無風・・・超最悪です
あんだけいたルアー船もこの海域からほとんどいなくなり・・・余計静かなもんです
ドテラでも潮動かん 風ない・・・となると船動かない
ジグ60g付けても真下に落下
もう・・・・60g以下のジグなんて持ってないッ ( ̄Д ̄;;
ダンシングも一番軽いので155g・・・これまた真下から動かず・・・流れない
(追記)もちろん・・・スピニングにしてジグ投げてもやってみたけど・・・無反応
ジグだけを変えまくる負のスパイラルに突入です
因みに~!! この日のホウボウは12㎝ほどのシルエットの緑金・赤金がお好きだったようです(笑)
ちょっと湾内に移動して鯛ジギに変更し・・・Bグループの人がスレでトラフグげっちゅ
トラフグいらん というので すかさず立候補(笑)
無事 トラフグをもらい、鯛かかるかなぁと思ってがんばってたけど鯛も撃沈
14時前 船頭も諦め 『今日はもう無理っす』発令
もうーーー(T▽T;) 泣けてくる トラフグだけ持ち帰り、撃沈してきました
6人中 メジロ1匹というアリサマ (。-∀-) ニヒ♪
そして、行きは気づかなかったんだけど、帰りに漁港に帰るのに港を見てると
牡蠣とかの養殖の筏やチヌ釣りの人の筏とか壊滅状態になっててボロボロでした
いまだに 放置された壊れた筏も多数あって漁師さん達はフル稼働で復興させてるようでした
なんかこんな時に釣りしてって思ったけど、漁師さんらが 『どうやー?釣れたか?』って
明るい声で話しかけてくれるとホッとしました
ほんとに早い復興を願わずにいられません
そして・・・いただいたフグ太郎・・・(^ε^)♪睨んでもムリ!!!
そして・・・お寿司屋さんにてっちりにしてもらい
酒も飲みまくり・・・フグさん堪能しましたとさ
おかげで・・・夜中何回も起きました(笑)
来週。。。。来週もこりずにがんばってくるぢょー(≧▽≦)ノ
寒い・・・・寒すぎます((>д<)) 指がいたーい・・・出船です
この日見た夢はめでたく、 1発目からメジロでした( *´艸`)クスッ♪
いい夢見ると、こういう日はたいがい撃沈パターンです (○゚ε゚○)プププ-
ワクワクしながら第1投目・・・ボルテッカー120g投入

今日も水深めっちゃ浅い( ̄□ ̄;)!! 30-40mラインです
先週とほぼ同じポイントで、先週は鉛だと150gでも飛んでたのに120gでもあまり流れない

1投目から 夢と現実の違いに少々凹みながらもしゃくります(爆)
潮・・・・めっちゃゆるいやん(;¬∀¬)ハハハ…さすが長潮 やな予感

愛知の船や大王・志摩の船が集まってて軽く30船はありました
ダー様はダンシングひっぱりまくってました

私は久々の鉛を楽しみつつ・・・こういう日はダンシング♪と思い途中からダンシングもひっぱる

ところがまぁぁぁ・・・(´∀`;)
伊勢湾から魚おらんようになったわってな位 何つけても異常なし

そして。。。 ついに追いかけてくる謎の魚に遭遇

逃がさんとばかりに 追い食わして・・・・あがってきたのは・・・・

綺麗な羽根を優雅になびかせながらあがってきた ホウボウちゃん

リリースしようとするとAグループの人が欲しいと言うのであげた
そして・・・また沈黙の海・・・ショボ━(´・ω・`)━ン
たまにかかるのはなぜか皆ホウボウちゃん・・・ホウボウ・・ホウボウ・・ホウボウ・・・(泣)
10時頃、Aグループの人がメジロげっちゅ



がんばりまくるも・・・・なんにも当たりすらございませんが・・・

そしてお昼前にはかなり沖なのに沼地のように超べた凪で無風・・・超最悪です
あんだけいたルアー船もこの海域からほとんどいなくなり・・・余計静かなもんです
ドテラでも潮動かん 風ない・・・となると船動かない


もう・・・・60g以下のジグなんて持ってないッ ( ̄Д ̄;;
ダンシングも一番軽いので155g・・・これまた真下から動かず・・・流れない
(追記)もちろん・・・スピニングにしてジグ投げてもやってみたけど・・・無反応
ジグだけを変えまくる負のスパイラルに突入です

因みに~!! この日のホウボウは12㎝ほどのシルエットの緑金・赤金がお好きだったようです(笑)
ちょっと湾内に移動して鯛ジギに変更し・・・Bグループの人がスレでトラフグげっちゅ

トラフグいらん というので すかさず立候補(笑)
無事 トラフグをもらい、鯛かかるかなぁと思ってがんばってたけど鯛も撃沈

14時前 船頭も諦め 『今日はもう無理っす』発令

もうーーー(T▽T;) 泣けてくる トラフグだけ持ち帰り、撃沈してきました

6人中 メジロ1匹というアリサマ (。-∀-) ニヒ♪
そして、行きは気づかなかったんだけど、帰りに漁港に帰るのに港を見てると
牡蠣とかの養殖の筏やチヌ釣りの人の筏とか壊滅状態になっててボロボロでした

いまだに 放置された壊れた筏も多数あって漁師さん達はフル稼働で復興させてるようでした
なんかこんな時に釣りしてって思ったけど、漁師さんらが 『どうやー?釣れたか?』って
明るい声で話しかけてくれるとホッとしました
ほんとに早い復興を願わずにいられません

そして・・・いただいたフグ太郎・・・(^ε^)♪睨んでもムリ!!!
そして・・・お寿司屋さんにてっちりにしてもらい

酒も飲みまくり・・・フグさん堪能しましたとさ

おかげで・・・夜中何回も起きました(笑)
来週。。。。来週もこりずにがんばってくるぢょー(≧▽≦)ノ

- 関連記事
スポンサーサイト