四国☆こんぴらさん♪③ 秘密編
☆四国☆こんぴらさん♪② 御本宮編の続き☆
前回 ちょろっと話ししましたが、こんぴらさんの紋章?マーク?が
○しるしに『金』ではなかったんです
私は○に金とばっかり思ってました
こんな感じに・・・
でも 四国の金比羅離宮(こんぴらさん)は
よくみると『金』って漢字じゃなーい


だからね なんかここはかわったマル金マークだなーってずっと不思議だったんです
そしたら 後ろからこんぴらさんのガイドさんが運よく到着
そしたら この文字の説明を始めてくれました
最初は○金だったけど 色んなとこで真似をされたのもあり変更しました
そしてこの文字は3つの漢字からできています
※もう一度 上の写真をよく見てください
人
と
長
と
平
この3つが重なってこんぴらさんのマーク?の『金』という文字になってます
意味は・・・・
『人が長く平和でいられますように』
だそうです
聞けて良かったーーーと 嬉しかった瞬間でした
そして・・・帰り道
上から撮っても めっちゃ急な階段だこと・・・
よく登ったなと自分で自分をほめちゃいました(爆)

お参りして翌日が超MAXに筋肉痛


歩けるんだけど 階段の上り降りが痛すぎて支えがないとできなくて(マジ話)
2日間 壁や手すりにつかまりながら痛みに耐えて階段を上ったり下りたりww
皆さんよりお先に『おばあちゃん』を体験してきました(泣)当日から3日間激痛(笑)
みなさんもぜひ こんぴらさんに行ってみて

んで・・・奥社まで行ってみて
私・・・寺院とか好きだから たいがい歩くんだけど、ここはほんと無理だった(笑)
あ!!! 杖は借りましょう(爆)
マジで・・・ほんとに途中からほしくなりますwww
なんかね、無料で貸してくれるとこと100円程度とるとことありましたよ
前回 ちょろっと話ししましたが、こんぴらさんの紋章?マーク?が
○しるしに『金』ではなかったんです
私は○に金とばっかり思ってました
こんな感じに・・・
でも 四国の金比羅離宮(こんぴらさん)は

よくみると『金』って漢字じゃなーい



だからね なんかここはかわったマル金マークだなーってずっと不思議だったんです
そしたら 後ろからこんぴらさんのガイドさんが運よく到着

そしたら この文字の説明を始めてくれました

そしてこの文字は3つの漢字からできています
※もう一度 上の写真をよく見てください
人
と
長
と
平
この3つが重なってこんぴらさんのマーク?の『金』という文字になってます
意味は・・・・
『人が長く平和でいられますように』
だそうです
聞けて良かったーーーと 嬉しかった瞬間でした

そして・・・帰り道


よく登ったなと自分で自分をほめちゃいました(爆)

お参りして翌日が超MAXに筋肉痛



歩けるんだけど 階段の上り降りが痛すぎて支えがないとできなくて(マジ話)
2日間 壁や手すりにつかまりながら痛みに耐えて階段を上ったり下りたりww
皆さんよりお先に『おばあちゃん』を体験してきました(泣)当日から3日間激痛(笑)
みなさんもぜひ こんぴらさんに行ってみて


んで・・・奥社まで行ってみて

私・・・寺院とか好きだから たいがい歩くんだけど、ここはほんと無理だった(笑)
あ!!! 杖は借りましょう(爆)
マジで・・・ほんとに途中からほしくなりますwww
なんかね、無料で貸してくれるとこと100円程度とるとことありましたよ
- 関連記事
-
- 大原 三千院
- 四国☆うどん巡り♪②
- 四国☆こんぴらさん♪③ 秘密編
- 四国☆こんぴらさん♪② 御本宮編
- 四国☆こんぴらさん♪① 御本宮への道のり
スポンサーサイト