シーバスの秘密!!?? これ・・・本当ですか???
年明けからちょっと なんとなくシーバスをジグで狙ってた私・・・
とはいえ、シーバスを狙って釣るのは初めてで・・・
というか シーバスの事。何も知りません ( ̄▽ ̄;)アハハ…
釣りが上手くなるには まずその対象魚の生態をよく知れといつも言われます
場所うんぬんよりも、そのターゲットの生態を学ぶことが何より先決だと・・・
なので実は去年 鮎を観察したくて 川に潜ってた私でした(*゚ー゚)ゞテヘヘ
でね、 船頭はシーバスの白子は絶品だっていうので食べたいんだけどさ
持ち帰ったシーバスちゃん どれもこれも メスばっかなの
だからね ちょっと調べてみた

けど・・・なぜだか なんかなかなかヒットしません
するとさ!!!! ( ̄□ ̄;)!! ちょっと発見


いわゆるセイゴやハネ(フッコ)の時(大きさが60㎝まで)はオス
60センチを超えるとほとんどのシーバスは精巣を持っていないとか
そう・・・鱸も 性転換!!!(爆)
60を超えだすと オスがメスになるって書いてるんだけど
ネェネェ(*´∀`)σ)д`*)ツンツン これほんと???
マジ話なの??( ̄Д ̄;;ねぇ・・・
なんかさ・・・オーストラリアで学んだイルカとクジラの違い並みの驚きっす
おまけに80センチになるには10年を要するとか・・・まじっすか
んで・・・冬は生殖腺に栄養がいくので身は夏より不味いらしい
やっぱ 食べるなら夏なんだって
だってさ・・・・持ち帰ったシーバスの卵!!!! あり得へん位大きかった
今までのどの魚種よりNO1の大きさだったよ (^▽^;) でかすぎっ
ま・・・後日また卵ちゃん載せますが・・・ グログロ
イヒヒ
んで。。これマル?ヒラって聞かれたけど・・・・ヽ(;´Д`)ノナンダッテ?
マルスズキ(鱸)とヒラスズキ(平鱸)の区別の仕方なんて知りませーーんの私
でも またしても調べちゃった
そしたらね・・・よくわかる特徴では、マルスズキは背鰭軟条が12-14本
平鱸(ヒラスズキ)は15-16本(稀に14本)
そして・・・なんじゃらほい ((*´∀`))ウキャキャ
タイリクスズキってのもいるらしい おぉ(゚ロ゚屮)屮 初めましてw
それは・・・外来種なんだってさー
てな感じで・・・・調べても 『
』 で終わったねねチャンでした

誰か・・・・真実を教えてくださーーーい
とはいえ、シーバスを狙って釣るのは初めてで・・・

というか シーバスの事。何も知りません ( ̄▽ ̄;)アハハ…
釣りが上手くなるには まずその対象魚の生態をよく知れといつも言われます
場所うんぬんよりも、そのターゲットの生態を学ぶことが何より先決だと・・・

なので実は去年 鮎を観察したくて 川に潜ってた私でした(*゚ー゚)ゞテヘヘ
でね、 船頭はシーバスの白子は絶品だっていうので食べたいんだけどさ
持ち帰ったシーバスちゃん どれもこれも メスばっかなの

だからね ちょっと調べてみた


けど・・・なぜだか なんかなかなかヒットしません

するとさ!!!! ( ̄□ ̄;)!! ちょっと発見



いわゆるセイゴやハネ(フッコ)の時(大きさが60㎝まで)はオス
60センチを超えるとほとんどのシーバスは精巣を持っていないとか

そう・・・鱸も 性転換!!!(爆)
60を超えだすと オスがメスになるって書いてるんだけど

ネェネェ(*´∀`)σ)д`*)ツンツン これほんと???
マジ話なの??( ̄Д ̄;;ねぇ・・・

なんかさ・・・オーストラリアで学んだイルカとクジラの違い並みの驚きっす

おまけに80センチになるには10年を要するとか・・・まじっすか

んで・・・冬は生殖腺に栄養がいくので身は夏より不味いらしい

やっぱ 食べるなら夏なんだって

だってさ・・・・持ち帰ったシーバスの卵!!!! あり得へん位大きかった

今までのどの魚種よりNO1の大きさだったよ (^▽^;) でかすぎっ
ま・・・後日また卵ちゃん載せますが・・・ グログロ

んで。。これマル?ヒラって聞かれたけど・・・・ヽ(;´Д`)ノナンダッテ?
マルスズキ(鱸)とヒラスズキ(平鱸)の区別の仕方なんて知りませーーんの私

でも またしても調べちゃった

そしたらね・・・よくわかる特徴では、マルスズキは背鰭軟条が12-14本
平鱸(ヒラスズキ)は15-16本(稀に14本)
そして・・・なんじゃらほい ((*´∀`))ウキャキャ
タイリクスズキってのもいるらしい おぉ(゚ロ゚屮)屮 初めましてw
それは・・・外来種なんだってさー
てな感じで・・・・調べても 『



誰か・・・・真実を教えてくださーーーい

- 関連記事
-
- シーバス
- はじめまして\(´∀`●)/
- シーバスの秘密!!?? これ・・・本当ですか???
- 2 シーバス&真鯛ジギング
- 1 初釣り1 ランカー編
スポンサーサイト