fc2ブログ

ところ変われば・・・おトイレ事情☆





☆やっぱやられてた(笑)の続き☆


おトイレのお話です(。・ω・)ノ゙コンバンワ♪




今までで一番衝撃的だったのはやっぱり・・・






チャイナガール中国中国でした
(;´▽`A``






街中は日本製のトイレもたまにあったし、けっこうきれいだったけどね





中国って、たとえば車で1時間も走ると風景がぐんっとかわります
あせる





町の作りから人間が着てる洋服までもが・・・ショック!汗





貧困の差がこんなにすごいんだと行くたびに感じられます目





当然・・・おトイレ事情も場所で全然違ってましたあせる





ガイドさんに『せめてドアついてるとこにしてなー』と言わないと・・・






扉もないとこで オチッコの刑です
∑(゚Д゚) 小便小僧小便小僧小便小僧-虹





この時は扉ついてたけど、真ん中に溝があるだけのおトイレ




友達のトイレットペーパーとか流れてきて 中々面白かったですぶっ




そして、今回バリ島です
ビックリマーク




バリ島はヒンドゥー教なので右がきれいな手 左が汚い手となってます





なので、握手する時も、左手でするのはご法度禁止





頭をさわるなんてもってのほか・・・
((゚m゚;)




もちろん。現地の方は右手でごはんを食べてました
パー




そんなバリでのトイレマークおトイレ事情
トイレマーク




コテージのトイレはユニットでした





けど。これが普通らしいです





おまけにバリ人はお湯で体洗ったりもしないんだって





お水で洗うのが普通らしい。洗うというか流す?っていってたような・・・





愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-コテージのトイレ



町のおトイレはこんな感じ 一応洋式もありました




シャワーついてるけどね 
 アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ・・・・( ̄▽ ̄;)アハハ


愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-町のトイレ




そして 寺院に行くと有料のトイレが多いんだけど これまたきちゃないガーン





だいたい 1000-2000ルピア(約10-20円)支払います





 
愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-寺院のトイレ



 


正直 それでも まだ 和式のが助かる・・・・
・・・・。




 
トイレットペーパーで拭く習慣のないバリ人





浴槽みたいなとこに水がたまってる水をすくい『おけ』で洗い流すか





この写真みたくシャワーで洗い流します
( ̄Д ̄;;





シャワーのが正直マシ・・・・・ですよね?





桶って!!!\(゜□゜)/  って叫びそうになりました
汗





なので当然・・・トイレの中は常にビッショビショ・・・・
あせる




白人は便器をよく拭いてから座ってたみたいだけど あたし無理
・・・・・フッ





なので、 バリ島にいた時はすべて空気椅子(爆)






ちゃっちゃとすまさないと・・・足 プルプルきます
( ̄▽ ̄;)アハハ…





あ!! 観光客が立ち寄るところはトイレットペーパーありますよチョキ





おかげ様でバリにいた5日間 うんこすることなく帰国しました






もしかしたらバリ島も地方に行ったら中国並みのおトイレ事情かも!?





バリ島はウブドには行ったけど、 いわゆる『観光地』だけ行ったからね





地方に行ったらどんなんだろうね~( ̄ー ̄)?




そして・・・日本に帰ってから あたしの必需品
チョキ




防風通聖散のお世話になりましたとさ
 ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-防風通聖散



1カ月でも平気でお腹にため込む私の体
ハァ…(|||´Д`)=3




これを見つけてからは いい感じ~音譜
( ´艸`)ムププ






☆バリ島の風習①に続く☆


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : バリ島
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★