台湾 空心菜
アジアには何回か行ったことあるのに初めて空心菜たべました
台湾で食べたのですが癖もなくすっごく美味しくて
3回おかわりしました夜市で食べました
しかも、日本円で70円位だったような気がする
チャーハンもすっごく美味しくて4、500円未満
空心菜は台湾語でエンサイって呼んでたような
茎部分の中央に空洞があってくせが全くない中国野菜
シャキシャキした触感がたまらない
大蒜との相性はバッチリ
本当に夜市で食べた殆どが美味(=⌒▽⌒=)
香港・上海と食にあまり恵まれず、
この2カ国では美味しいと思えなかったんだけど、
台湾は別!何食べても美味しかった
しかも、人間も心が温かで穏やかな人多し
中華チマキは匂いと味が無理でしたが
友人は美味しかったらしいです
台湾だけは何回でも行きたい(≡^∇^≡)
ジャスコでは、9.10月と国産の空心菜が売っているというので早速、買って料理してみたけど、何かが違う
シャキシャキ感が少ない・・・
作り方がヘタなのかな?
空心菜の新芽ならいつでも売ってるけど食感が全く違うから
やっぱり新芽じゃない空心菜が食べたい
早くまた台湾に行きたーーーいヾ(@^▽^@)ノ
でも、年々旅友達が減って行く機会がないのよね
- 関連記事
-
- ココナッツクラブ
- 台湾 お寺
- 香港で買ったケチャップ
- 台湾 空心菜
- グアムでレンタカー
スポンサーサイト