fc2ブログ

Myタックル




Myタックルデータ



★餌釣り/ふかせ★
カスタムロッド+シマノ電動丸1000H


PARABO☆LITE201R+ダイワシーボーグ500 他。





★鮎釣り★(奈良県・三重県の川)
がまかつ がま鮎 CIMCA引抜早瀬H95

最近はシマノ・シモツケ・ダイワを借りてアユ釣りしたりしてますが、


その中でも気に入ったのはシマノリミテッドプロKODACHI 80-85ZIです。
軽く操作性がいいのと感度も抜群です。
感度だけでいうと、ダイワも負けておらず、ダイワは感度が高く伝わる感じです。






★エギング★
DAIWA  エメラルダス80MML-HD+CALDIA2506 PE06






DAIWA エメラルダス ST79LM-S+CALDIA2506 PE05




エメラルダスAGS511M-SMT+エメラルダス 2508PE−H







★ジギング★
主に伊勢湾(鳥羽沖・志摩沖・大王沖)・日本海エリアに出没ちぅ

天龍 JIG-ZAM DeepRider JDR581S-4+10ソルティガ5000 PE3 400m (又は2号)
このロッドはやわらかめなので女性や鯛ジギングに向いてます







②天龍 JIG-ZAM DeepRider JDR561S-6+08ステラSW10000PG PE3 400m (又は2号)

青物に最適♪ 私自身青物はほぼこのタックルで釣り上げてます 10キロオーバーの鰤もこれであげました!!

ジグの操作が難なくできるので体に来る負担が少ないです。






③DAIWA ソルティガ62S-2/3(62S-2/3・F) 10ソルティガ4500 PE2 300m








④DAIWA ソルティストベイジギング651XHBX(ST-BJ651XHBX)リョーガベイジギング2020PE-H PE1.2 300/PE2.5 300m






⑤DAIWA ソルティストベイジギングラバージグ62(ST-BJ RUBBERJIG62)リョーガベイジギング1012PE-HW PE1 300m


DAIWA(ダイワ)/RYOGA BJ C1012PE-HW【送料無料】

DAIWA(ダイワ)/RYOGA BJ C1012PE-HW【送料無料】
価格:47,991円(税込、送料込)



⑥DAIWAソルティガベイジギング65HB(SG-BJ 65HB)+リョーガ2020PE-H PE1.2 300/PE2.5 300m

ダイワ ソルティガベイジギング SG BJ 64XHS

ダイワ ソルティガベイジギング SG BJ 64XHS
価格:38,320円(税込、送料別)




⑦テンリュージグザムⅡ591B-3(JZVⅡ591B-3)+リョーガC2025PE(PE1-1.5)
ベイトモデルで他のベイト用より少し強めが欲しく購入




リョーガC2025PE





⑧スミスSLJ-C61M
こちらもベイトモデル。これにオシアジガー1500H(PE1-1.5、冬:2号)
サワラの反応もよく青物もまじり始めたら使用してます。
これは冬に、あまりジグを動かしたくない時にも使用
これは、ジグをスライドさせたい時もきちんと動かせれるロッドです



オシアジガー1500HG




ホッツ Fake-Lez(フェイクレジュ)60ML
基本的に夏でも冬でも使ってるが、主に冬の鰤狙い専用で使用
とてもジグの操作がしやすくかけてからも柔軟性もあり反発も粘りもよく気に入って使ってます
男性なら63MLのがいいと思いますが~




⑩天龍 JIG-ZAM DeepRider JDR561S-8+08ステラSW10000PG PE3 400m (又は2号)
これは主に、ダンシングマジックや、ジグをより楽に動かしたい時に使用。




MCワークスリアルフュージョン611LR(ベイトモデル)
これは、あまりジグをはねさせたくない時にメインで使用してます。




612もかなりおすすめですょ




MCワークスNORTHERN BLUE EVOLUTION 592SS
ジグをあまりはねさせたくないけど、スピニングのがいいときに使用


MCワークス NB592SS カスタム 中古品

MCワークス NB592SS カスタム 中古品
価格:46,440円(税込、送料別)






①②③は冬場の石鏡沖、もしくは志摩・大王・日本海で年中青物狙いの時に主に使用で
ジグウェイト150g以上のときによく使ってる
特に②はロングジグ使う時はほぼこのタックルしか使わない

③はロングジグでしゃくるにはしんどいロッドなのでショートジグ専用で使用

④は青物・真鯛・鰆オールマイティ狙いの時に使用しジグウエイト150gまでで使用

⑤主に真鯛ジギング・シーバスジギングの時に使用。青物狙いでねちっこいしゃくりのときにも使ってるが
青物をあげるには少ししんどいタックルだが(笑)、真鯛狙いなら私の中で超一軍タックル

⑥は⑤よりも少し硬めでパターンを変えての真鯛やシーバス 青物狙いの時に使用
⑦以降は海の状況によってメイン使用

※スピニングリールをHGやXGにしてない理由※
私自身女なので男性に比べて力が足りないのであえてノーマルギアかPGにしてます
ハイギアにしても結局力負けして巻けないだけなので(笑)
トップでヒラマサは狙ってるけど九州みたいな浅場でほとんどすることがないのでキャスティングでも
ハイギアは使用してないし、自分の力以上のハイギアを使っても魚に負けちゃいます(汗)
ただ、今はGTキャスティングではXGをたまに使ったりしてます。

★キャスティング★
①DAIWA Catalina DORADO 70+ツインパワーSW 5000HG PE2.5 300m






MCワークス EXPLOSION 804HR+08ステラSW10000PG/ツインパワー12000HG PE4 400m
/夢屋12000 PE6 400  ◆ヒラマサ マグロ兼用





③ゼナックFOKEETO Tuna  フォーキート ツナ  FC86-4 parabolica Bluefin Tuna
+ソルティガ6500 PE6号 ◆マグロ兼用



④ゼナック ルーフ ヒラマサ Hiramasa 80-4 RG+ステラSW10000PG/ツインパワー12000HG




カーペンターブルーチェイサー80/13+ステラ6000HG
主にカツオに使用。もちろん、青物、シイラ、2.30キロのマグロにも使用




カーペンターBLC84/22+ステラ14000XG
マグロ用で購入。
84/22と84/25を悩んだが、女性というのもあるので色んな人、小西さんにも直接聞いて84/22に決定。




⑦GT・マグロ狙いに・・・
カーペンターブルーラグーン80/30+ステラ14000XG

カーペンターブルーチェイサー80/35+ステラ14000XG(または18000)



★ライン★
ジギング YGKよつあみ ガリスウルトラジグマンWX8  ウルトラダイニーマWX8
       ダイワ ジギング PE UVF ソルティガ 8ブレイド+Si
リーダー ディーフロン 船ハリス  フロロかナイロン 他
キャスティング YGKよつあみ  ガリスウルトラキャストマンWX8
リーダー YGKよつあみ ガリスキャストマンアブソーバー50lb 100lb 130lb 200lb  ナイロン

ダイワ UVF ソルティガ 8ブレイド+Si 2号 200m

ダイワ UVF ソルティガ 8ブレイド+Si 2号 200m
価格:8,673円(税込、送料別)

















★自作アシストフック★
ヤマイ ステンレスファイター使用 サイズは18-27
↑ステンレス製で吸い込み抜群、さびにくく 伸びにくいので愛用してる
トリプルフックはオーナー カルティバST-66(スティンガートリプル)
↑折れれくい・伸びにくい・強い!!お勧めフック
よつあみ ガリス ウルトラノット 30号 40号


ヤマイ ステンレスファイター23か27号
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤマイ・ステキ針 ステンレスファイター伊勢尼 23号
価格:972円(税込、送料別) (2018/1/7時点)




ダイワ ソルティガ ライトアシストSS 4/0

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ ソルティガ ライトアシストSS 4/0
価格:735円(税込、送料別) (2018/1/7時点)





そのまま使えるアシストフックも便利ですね
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ ソルティガ ライトアシストフックSS ツイン サイズ4/0
価格:691円(税込、送料別) (2018/1/7時点)





ライトジギングの時に主に使用

ダイワ ソルティガ ライトアシストSS 3/0
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ ソルティガ ライトアシストSS 3/0
価格:681円(税込、送料別) (2018/1/7時点)





ダイワ ソルティガ ライトアシストSS 3/0









★お気に入りルアー★


DAIWA TGベイト TGベイトスリム
あまりジグを動かさない方が反応がいい時に使用
ベイトが小さい時に使う鉄板ジグ
ダイワ TGベイト 120g

ダイワ TGベイト 120g
価格:2,520円(税込、送料別)







ダイワ TBジグ
ジグをきちんと動かすことができない人でも、ジグを動かすことが可能になるジグ。
勝手にスライドしてくれます。
太刀パターンの時によく使います

ダイワ ソルティガTBジグ 200g

ダイワ ソルティガTBジグ 200g
価格:2,073円(税込、送料別)



リスキークラブ リスキー1 220g

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【リスキークラブ】リスキー1 220g
価格:2592円(税込、送料別) (2018/1/7時点)





リスキークラブ NEWリスキーワン 170g・210g

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リスキークラブ NEWリスキーワン 170g
価格:1890円(税込、送料別) (2018/1/7時点)






リスキークラブ リスキーリスカス2 200g.170g

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リスキークラブ リスキーリスカス2 200g
価格:1836円(税込、送料別) (2018/1/7時点)







スミス メジューム メジューム セミロング 

スミス メジューム 165g

スミス メジューム 165g
価格:1,344円(税込、送料別)




スミス メジューム セミロング 210g

スミス メジューム セミロング 210g
価格:1,512円(税込、送料別)




CBナガマサ CBマサムネ


【スミス】CBマサムネ155g

【スミス】CBマサムネ155g
価格:1,344円(税込、送料別)



リスキークラブ リスキー1
初期リスキー1。残念ながら初期バージョンは生産中止になってます。
この時のリスキーがブリの一番反応が良かったです


【リスキークラブ】リスキー1 220g

【リスキークラブ】リスキー1 220g
価格:2,520円(税込、送料別)




ビクトリー ダンシングマジック




ロッツ オブ アート ナムジグ ジョーカー





ツダジグバスター 165~200g





パッションズ おにぎりジグ





剣屋(前リップルアッシュ)の剣八や乱八ジグ、頑鉄ジグも シーバス・真鯛の時よく狙ってます
あと 鰆が沸いてるときも良く使う・・・(安いのにヒット率がお高めジグだから♪)


お買得品 リップルアッシュ 剣八ジグ 80g

お買得品 リップルアッシュ 剣八ジグ 80g
価格:620円(税込、送料別)




お買得品 リップルアッシュ 乱八ジグ 120g

お買得品 リップルアッシュ 乱八ジグ 120g
価格:690円(税込、送料別)



剣屋 頑鉄ジグ 185g (メタルジグ)

剣屋 頑鉄ジグ 185g (メタルジグ)
価格:1,490円(税込、送料別)



Bassday カリボソジグ

バスデイ カリボソジグ 120

バスデイ カリボソジグ 120
価格:1,029円(税込、送料別)



ハヤブサ ジャックアイ フリーズ 

ここも安くてよくヒットするので、サワラ、青物によく使ってます。



CBONE 
ZERO1

 F1
CBONE F1 120g 【メール便OK】

CBONE F1 120g 【メール便OK】
価格:1,500円(税込、送料別)

 
C1 


Z4 ロデオ 等



カーペンター各種 




シンキング ARUMOMIS(アルモミス) 




MGクラフト 七星(ナナツボシ) 40g



トリッパーズも最近気に入ってて青物・マグロ・GTに使ってます。
※自分で持ってるのはリベルタンゴ タンゴニーニョ  タンゲーラ



他、貝田ルアー トランペット、

Native-Works  Rattler 3、リベンジ


ネイティブワークス ナパーム




ソルティガ ドラドスライダー ヒラマサチューン などなど




スポンサーサイト



テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★