バリ島 食事編
☆バリ島 放 放 放・・・( ̄□ ̄;)!!編② びびるなよぉ~!!!!!の続きです☆
ワルン(地元の食堂)だと辛いけど 観光客相手の店なら辛くないよ

と 聞いてて 初日は どこに行ってもいいかわからず、
宿泊地のトゥバン地区からクタに向けて歩いてました

道中でなんだか雰囲気のあるお店発見



とりあえず・・・インドネシア料理の代表格の
ナシゴレン(いわゆる炒飯)
ミーゴレン(焼きそば)を注文
あと・・・意味不明だったが、バナナの皮で包んだ 魚料理と・・・
バリと言えば・・・ビンタンビール(^O^)/ 飛行機の中から堪能しまくり


そして・・・付け合わせにでてきたえびせんべいみたいなやつ

美味しそうだったので 付属されてるソースにつけてパクって食べてみると

・・・・・・・・・・・(*○*)!!
びっくりするくらいの辛さ


辛いのいける口の友達も これは辛いって ハーハー言ってました(笑)
いや~



そして・・・ナシゴレン到着ぅ

横にある、焼き鳥みたいなのまで・・・超スパイシー


んで・・・唐辛子・・・・めっちゃでっかいやん(爆)

ミーゴレンは右奥の料理でバナナと魚の料理は左奥
そして・・・料理の感想は・・・・




こんだけ残しました

日本で食べたナシゴレン・・・日本風にアレンジされまくりやん


特に・・・米・・・パッサパサww
そりゃ~ このパサパサでは

めっちゃ嫌いな レッドライス よりも不味かったぁぁぁ((゚m゚;)
なんかね。。。辛いというよりも全体的に味が薄くて・・・友達も駄目でした

おまけに・・・3700円のお会計ヽ((◎д◎ ))ゝ バリ価格とちがーう



因みに・・・・バリ人の1食のお値段は100円なんだって

と言う二人は当然・・・食べるものに困るわけで・・・( ̄* ̄ ;)
朝食ついてる癖にご飯出てくるまで30分はかかったので、朝は菓子パン(27円)で済ませ
この、27円の菓子パン・・・・27円なのに美味しかったぁぁぁ(´0ノ`*)チョコパン食べた

昼や夜は・・・こればっか(笑) もちろんビールとね

このビンタンビール 日本の中瓶以上あるのに・・・どの店でも1瓶230円程度

そして・・・・ピザやパスタやサンドイッチ・・・・
そう・・・・インドネシア料理は諦めて イタリアンに逃げてました(爆)


そして・・・あるお店で生伴奏してるとこで晩ご飯を食べてて
一緒に踊って歌おって誘われたんだけど・・・さすがに はじゅいので拒否w
すると・・・日本人ということで、 『スキヤキ』(坂本九の上を向いて歩こう)と『TUNAMI』サザン
2人で大熱唱してくれました

日本語も一生懸命話してくれて歌も上手だし、そういう気持ちがすごく嬉しかったです


こうして・・・5日間飢えをしのいで生きてました(爆)
☆バリ島 海♪海♪海♪に続く☆
- 関連記事
スポンサーサイト