fc2ブログ

石垣島プチ観光

スタンディングスピニングマーリンおわって帰路へ


与那国-石垣のプロペラ機に乗る







無事石垣島に到着し、レンタカーを借りて観光へ



まずは腹ごしらえ


やっぱりステーキ



fc2blog_20220220160812432.jpg




fc2blog_20220220160824db3.jpg




鍾乳洞を見るのが好きな私は以前石垣島に2週間ほどいたのに石垣島に鍾乳洞があるとも知らず



1度も行った事がなかったので鍾乳洞に行きたい~と♪




石垣島に鍾乳洞は3箇所あって、1つは石垣島鍾乳洞もう1つはサビチ鍾乳洞と、石垣島鍾乳洞の近くにある口コミ評価最低な八重山鍾乳洞動植物園(龍神鍾乳洞教会)(公式HPが見当たらないのでこの鍾乳洞がなぜ評価が悪いのかを書いているブログがあります。ココをクリック)



石垣島鍾乳洞の場所↓↓


この石垣島鍾乳洞の近くに八重山鍾乳洞動植物園と龍神鍾乳洞教会があります




サビチ鍾乳洞↓↓






場所的には、石垣空港から上に上がればサビチ鍾乳洞で、下に下れば石垣島鍾乳洞って感じ。




石垣島鍾乳洞がコロナで臨時休業していたので、サビチ鍾乳洞へ向かう




入り口少し前に駐車場があるのでそこに車を停めて歩いて向かう


fc2blog_20220220160914c6b.jpg



チケットを買うところに・・・看板にゃんこが♡



かわいすぎるんですけどー!!!




fc2blog_20220220160841740.jpg




fc2blog_20220220160858edc.jpg



いざ。中へ。



つづく☆


スポンサーサイト



スピニングマーリン2

前回の続き



順調に1キャッチして、2番手は男性陣



託されているマーリンロッドのプロト達を用意



ルアーにもチェイスがあったし意気揚々



流してしばらくしたのち・・・ヒット!!!!



なかなかファイターなカジキがヒットしたようで苦戦しているメンバー



本人がカジキのパワーに負けそうになってたので強硬ライブ放送を開始した他のメンバー(笑)



そのおかげもあってなのか、シングルファイトでキャッチ!!!!




fc2blog_20220220160545d2a.jpg





おめでとうございます\(^o^)/



けどその後・・・・



カジキが行方不明・・・(´;ω;`)



うんともすんとも言わない…



まさかの最終日まで2キャッチのみ・・・泣



最近よく出没しているイルカ達もいなかったけどカジキもいない




そしてやっときたカジキはフッキングが決まらず…このまま終了



与那国は便が少ないので釣り終了後に帰れず良く時の飛行機に乗るため



最終日はいつも飲んだくれ~(´∀`*)



船で船長と話をしてて、後のメンバーがTRUTHJAPANの代表前田さんと知り



テンション上がりまくりの私(*’U`*)



前田さんがTRUTHJAPANを立ち上げる前からファンで何度かやり取りをさせてもらっていた方



やっとお会いできる~(゚∀゚≡゚∀゚)♡



「夕ご飯は別で」と考えてた船長に、「一緒がいい!!前田さんと話したい!!」とわがままをいう私



宿も違う場所だったんだけど、たまたま夕ご飯を食べる場所の2階で泊まるというので



ワクワクしながら到着を待つ♪♪




ついに前田さんと会えたー!!!!




やばい。めっちゃうれしいんですけど!!!酒が進む進む(笑)



hage(ヘイグ)という有名釣具屋さんの店長は与那国歴20年以上という大ベテランさんのツアー参加で



与那国に来てるそうです。



ヘイグのお店ももちろん知っていて・・・けど関東なのよぉ~



東海地区は私が興味のあるお店が極端に少ないので関東や関西のみんながうらやましぃー!!!



おまけに千葉の遊漁船の船長もいて(勝手にフォローしてた船長でした♡)



大御所さんばっかなのに緊張を紛らわせるため酒パワーでガツガツwwwすみません(笑)




なんせ。。。



私にはとっても嬉しい出会いでした♡



本当にありがとうございました




楽しい夜は過ぎていき、前田さんたちは翌日から実践なので早めにお別れ。



私も後片付けをして就寝。



で・・・・翌日は減便の為石垣島で6時間も滞在しないといけないので



プチ旅行をしながら帰ります。



つづく☆

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

スピニングマーリン1

去年、私はカジキを釣りに行けなかったので2年ぶりの与那国です。



与那国といえば、尖閣諸島を守りたいという気持ちで漁で尖閣諸島に向かい、中国光船に追尾されながらも



漁をする船長がいます。



船長は、尖閣諸島は日本の領土であり、中国からの嫌がらせが怖いとみんなが行かなくなったら尖閣諸島は本当に中国のものになりそうだから



俺一人になっても絶対に尖閣諸島に漁で行く!と言っている船長に会えます。



ココココ



民間人が頑張ってるのに…国はもっと確固たる行動をしてほしい・・・




と・・・。話がそれましたが・・・



与那国に行くのに利便性が悪いので毎回前日入りです




今回は、セントレアー石垣(ピーチ)➡石垣―与那国(JAL)というルートを選びました



うちらの前の組が、沖縄のトリッパー(旧ブリーズ)の船長で、船長も交えて夜を楽しみ



メンバーも凄くてGTを始めて2年目だったかな?



なのに沖縄GT船トリッパーのお客さんの中でダントツにGTキャッチをされている方でした



ほんと・・・みんなすごい人ばっかでうらやんでばかりです(〃ノωノ)




翌朝!!!



やっぱり天候が悪い(笑)







毎年与那国は時化魔人と行ってて、今年は時化魔人のほかの遠征と重なったので時化魔人と一緒じゃなかったから



今年は天候得に荒れないかも?なんて思ってたけど・・・



どうやら私も完全なる時化子だったそうです・・・(ようやく自覚したかもww)



さぁ。。。カジキに会いに行きましょう!!!














みんなの厚意から私を1番手にしてくれました(ありがとう)



けっこうすぐにヒット



そして・・・



やっぱ、カジキとのファイトはほんと楽しい!!!(←地獄を見てないだけと思われるw)




fc2blog_202202201606082cf.jpg




ファイトして5分ちょっとでよってきたので、勝手にランディングを試みる



も・・・・



カジキがすごく元気だったのでランディングに至らず。



下の動画はカジキのファイト動画(ごく一部ですが)









カジキは「時を読め」と船長によく言われます。



寄ってくる時もあるけど、ランディングできる時のタイミングとそうじゃない時とあるから




それを見極めろと。。。



ランディングのタイミングじゃない時に人間がいくら頑張ってもキャッチなんてできない。



そういわれてたのに。。。なんか・・・いけるかも?って思ったんだもんw



カジキが頑張ってる時に人間が頑張っても絶対勝てないんだから




戦う時を知れ
ってことね。




それはカジキに限らず、マグロなどの大型魚とのファイトの肝の1つですよね。




この時は結局カジキの勝ち~!!



近くまで寄ってきたけどカジキが全然元気すぎた。




しきりなおしてファイトしました





20分近くファイトしてキャッチ♪(/・ω・)/ ♪



fc2blog_202202201607499e0.jpg




何気に自己記録更新サイズですが、最低の目標が150キロなので



あとちょいたらず~!!!




いつかカジキの200キロオーバーと戦いたいなぁ…




けど、なんか与那国のカジキが小型化してきてる??って感じ始めてるけど。。。




あと・・・ずっと思ってるんですが・・・以前も書いたことがあるけど




カジキマグロ」という魚はいないですからね!!!



マグロとカジキは全くの別物ですよ~。




つづく☆

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

鳥羽ジギング

鳥羽ジギング行ってきました~!!!



去年、まさかの全日程チャーター中止になったので2年ぶり(笑)




そして今年1発目の鳥羽ジギングはまたしても中止になり・・・




潮が悪いのわかっててもチャーターみんなの調整ができず長潮で予約したら・・・




この時にやっとチャーターでいけました((ou(工)u)ノちぇ




潮悪い時に限っていけるのね~(文句ww)




それでも仲良しメンバーと行くのは楽しい(#^.^#)




けど・・・・




んま~




予想はしてたけどビビるほど、魚が口を使わない




けど。。。




上手な人は、そこから魚を釣る!!!




私は・・・ひきずりだせないwww




スミスの中村さんはやっぱ上手~




毎回思うのが、ヒットしてキャッチしたジグは例え渋くてもどんな状況の時でも、ジグを交換して




また違うジグで魚の口を使わすのがほんとすごい!!




私は・・・渋い時ならこれがヒットジグだ!と、絶対ジグ頼りになるもんw



fc2blog_202202201602581ee.jpg





むかしから仲良しさんのK氏は相変わらずうまい!!



fc2blog_2022022015590519b.jpg






和歌山のGT釣り仲間のK氏はお見事うらやまサワラげっちゅ!!!




fc2blog_2022022015594127a.jpg




CBわわんのS氏はもはや幻化しているトーバス


fc2blog_20220220160010b57.jpg




沖があまりにもげきしぶのため、湾内へ。



けど・・・湾内も激渋~!!




のなか・・・。



ちゃんと食ってきたこのメバル・・・




おどろきー!!!さすが中村さん!!!




fc2blog_20220220160027ce9.jpg




H氏も・・・(笑)これもある意味スゴイw



fc2blog_20220220160108810.jpg




12人のって・・・・魚を釣ったのはたった5人Σ(ω |||)



私は・・・・私の写真がないということを察してください(笑)




ということで~




帰りに焼き牡蠣を堪能して帰宅♪


fc2blog_20220220160343980.jpg





はぁ~



伊勢湾も鳥羽も日ムラが激しいなー




それでも釣る人は釣るんだけどね~!!!





新島キンメ

金目鯛ってすごくおいしい魚なのは有名だけど・・・・



金目鯛の中でも静岡県の新島(にいじま)でとれるキンメは



型がよいのもあり、脂ののりも最高なので、新島キンメは格別うまいとされている



そんな貴重な新島キンメをいただきました~!!!



想像以上にでっか!!!



fc2blog_20220220155755f42.jpg





刺身にあぶりに、潮汁に煮つけと・・・骨以外全部いただきました♡




fc2blog_202202201558264ad.jpg




fc2blog_20220220155840825.jpg




ほんとありがとうヾ(o´∀`o)ノ




いつかは私も新島キンメ釣りに行きたいヾ(o´∀`o)ノうますぎました

鳥羽ジギング


今年1発目の鳥羽ジギングは中止~!!



そして、2回目予約でやっとこさいけた!!!



なのにぃ~



渋いじゃないか(笑)



ショートジグメインで渋い時に絶対的な信頼があるTGベイトとメタルフォーカス




この2つをメインでがんばってしゃくると~




きましたー(*’U`*)




fc2blog_20220220155652a9c.jpg




あぶなwwww



fc2blog_20220220155711b39.jpg



もうっちょっとで伊勢湾ジギングや鳥羽ジギングで一軍ジグのメタルフォーカスをロストするところだったわ・・・





相変わらずオモリで釣るね~(笑)



fc2blog_2022022015572760b.jpg



他にも釣れたけどリリースしました~!!!



伊勢湾ジギングや鳥羽ジギングで圧倒的に魚の口を使わせれる安めのおすすめジグ




伊勢湾で渋い時に圧倒的に頼りになるカラーはやっぱブルピン














と、赤金













そして大好物の血合‼!



おひさしぶりー!!やっぱ魚の口を血合は激うま!!



fc2blog_20220220155812658.jpg





そして・・・



焼き肉も堪能した♡




fc2blog_20220220160429012.jpg














刺身アート

SMSを見ていると・・・・すてきな写真を発見。


それから・・・やってみたくてやってみたくて・・・・



真似してみました♪(o・ω・)ノ))



釣り上げたタコを使って・・・



刺身アート




fc2blog_20220220155603860.jpg




fc2blog_20220220155620c85.jpg




ほんとは太刀魚とかキラキラしている魚で使用と思ったけど、



絶対手でこねくり回して銀色がボロボロになるなと思って、触り倒してもよさそうな


タコにしました (笑)



不器用さが否めない(=∀=)

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

美味しいもの

年末のお話ですが・・・



続々と美味しいものが到着



タグ付き蟹に~


fc2blog_20220220112140fbe.jpg



山形のラフランス



ラフランスってやっぱ香り豊か

fc2blog_202202201122037ba.jpg



母親より横流し品(笑)


fc2blog_20220220112219c52.jpg




美味しかったー(o‘∀‘o)*:◦♪



fc2blog_202202201122569de.jpg



そして・・・いつでも手軽に食べれなくなれば食べたくなっちゃうものね(笑)



いまじゃ、関西地方に行くと、551が買いたくて仕方なくなる(笑)



fc2blog_20220220112240d43.jpg



これもかな~



京都祇園のボロニア デニッシュ食パン



fc2blog_2022022011231198e.jpg



この食パンがダントツでおいしい(*´∀`人 ♪



そして・・・クリスマス(笑) 去年のねw




fc2blog_20220220155451ba2.jpg




ゴープロ10いただきました~



fc2blog_20220220155507c68.jpg




そしてお正月は・・・・仕事をして・・・正月あけてから初詣へ。



fc2blog_202202201555250e1.jpg




そこで・・・・まさかの出会い!!!



ひのな~(((o(*゚▽゚*)o)))



お漬物はあまり好んで食べないけど、私この「ひのなの漬物」だけは大好きなのよぉー!



fc2blog_20220220155542e2f.jpg



喜んで買ったけど・・・やっぱ味は東海寄りの味付け?で・・・



はぁ~三重や滋賀で売ってるひのなの漬物食べたいな~。






ヒラマサの解体


九州から車で戻って夜に帰宅・・・



みんな次の日お仕事をして、その日の夜集合して持ち帰ったヒラマサの解体を始めました




のまえに・・・28キロのヒラマサをニュージーランド持ち(笑)




fc2blog_20220220112028ae8.jpg



何度見てもでっかい!!



fc2blog_20220220111947d23.jpg




fc2blog_20220220112010e45.jpg




そして・・・ハラミが・・・(*≧∪≦)♡



fc2blog_2022022011204320b.jpg



脳天とほほ肉



fc2blog_20220220112105233.jpg


やば!!!めっちゃおいしい!!!



そして私は九州の醤油が好きなので、九州に行くと醤油を絶対買うんだけど



今回は、久原醤油 ほたる というのにした




fc2blog_20220220112124329.jpg



この醤油もおいしい~(*´∀`人 ♪




またヒラマサ行きたいな~

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

ヒラマサキャスティング★九州編★8

前回の続き




28キロの大政が釣り上がってアングラーのテンションあがりまくり!!!



その後もK氏はあいかわらずキャッチして・・・



私も追加キャッチ!



しかも、念願のwww



ペンペン単発ボイルナブラ撃ちからのヒラマサキャッチで嬉しかった(^∇^)ノ




以前の記事と同じ写真もあるけど・・・いい感じ。







fc2blog_202202201116236a4.jpg



K氏 だんとつ 5.6匹
H氏① 2匹
H氏② 2匹
H氏③ 1匹
私    2匹

にて、九州ヒラマサ遠征終了~



本州に戻ってご飯は・・・・水炊きー!!!



これまた違うH氏が予約してくれた水炊き凡というお店へ。



なんか今回 「は行」の人多いなww



fc2blog_20220220111648147.jpg




fc2blog_202202201117050d3.jpg



水炊きってあっさりしてるって勝手なイメージがあったけど



濃厚で濃くもあって・・・水炊きめちゃうまでした♪



そしてこれはめっちゃうまかったズリ刺し


fc2blog_202202201117229ef.jpg



そしてホテルに戻り明日早朝には愛知に向けて戻ります



朝8時には集合してうどんを食べて~出発!!!



数年前、サンライズの帰りに寄るはずだった、沼田SAの本格的広島焼♪



同じメンバーだったので、絶対通り過ぎないように注意に注意を重ねwww





無事到着( ̄^ ̄)ゞ




fc2blog_202202201118031db.jpg



目の前で焼いてくれます



fc2blog_202202201118451ef.jpg



そして・・・始めて食べる広島の広島焼ー!


fc2blog_202202201118238d0.jpg



なにこれ・・・普通に美味しいんですけどぉぉぉーーー



高速道路のお好み焼きのクオリティーとは思えない♡



こうなったら、いつか広島の中の有名な広島焼を食べてみたくなった~



余談ですが・・・高速道路のSAでよく売ってる半熟カレーせんべい



fc2blog_20220220111739858.jpg



これもめっちゃ美味しくてスキー(^-^)/




九州を8時にでて…途中休憩したりして愛知の家についたのが・・・夜22時(笑)



めっちゃ時間かかってる・・・変態だわ(笑)



全員キャッチできて楽しかった釣行となりました(^∇^)ノおわり





テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★