fc2ブログ

しまんちゅの貴重な食材

与那国に通ってて初めてみました。



世の中でカジキもリリースの対象にするべきだという声もあります。



カジキの個体数が減っていると言われていること。



でも一方でカジキは個体数が増えてると言う声もある。



そしてカジキのリリースはとても危険が伴う事も。



私たちもターゲットにしている以上カジキに対しても自然保護を考えないといけないなと思ってます



そんな複雑な感情の中でカジキ釣りを楽しませてもらってるわけです。



カジキは島民にとって貴重で人気のある魚だと船長から聞いてましたが



ちょうとカジキフェアが開催されているタイミングで与那国INした私ら。



漁港に長蛇の列ができてました



最初はあまり気にしなかったけど30以上経っても何も始まらないのに



長蛇の列はさらに増えて・・・




船長が船の装備の取付けをしてる時に船長に聞くと




カジキの販売が始まると。




カジキは島民にすごく人気なので毎回こんなに並ぶと。




うちらが釣ったカジキの一部を持ち帰るためカジキの解体をして、余った分は




必ず船長や島民などに渡してる。




そして骨も目も何もかもあますことなくカジキをいただいている



この集まりを見てるとすごく大切な食材なのだと感じました



fc2blog_202003022244121f1.jpg




fc2blog_20200302230239ce0.jpg







fc2blog_20200302191801e4a.jpg


私たちもその大切な命をいただきます。



fc2blog_20200302231445730.jpg




スポンサーサイト



2020与那国遠征 7 トラブルファイト編


今年も全員キャッチできたので次は残る時間で追加をめざす(=゚ω゚)ノ





なのに・・・






餌が釣れないんですよぉぉぉぉーー





餌が釣れないから相変わらずカジキのトローリングにうつれない・・・




そんなときに餌が1匹だけ釣れてH氏の竿につけて流す




すると・・・




キタ――(゚∀゚)――!!




船長代理てっちゃんでのファイトが始まる




小さめだったのでモリうちの準備ができてなかった状態で




カジキが船べりまで到着!!!




準備できるまでカジキを泳がせて待っててもらってると・・・






トラブル発生!!!




カジキが大暴れ!!!






fc2blog_20200306151729f15.jpg





トラブル回避ができず、PEを切るしか方法がない!!となって



PEを切って、絡まってる部分を切って、竿側のPEに結んで。。。



あたふたですwww




fc2blog_20200306151815dac.jpg




そしてカジキが走ってPEがその部分まで出ると絶対にそのつなぎ目で切れるのでラインを出さずに強引ファイトをして



カジキは顔を振りまくって暴れる・・・((´・ω・`;))




でも再度強引に寄せてモリうち!!!




まさかの・・・失敗www





カジキが船横からジャンプ!!!!





そしてモリの先も飛んでいったのでモリの準備をする




てっちゃんがすごく一生懸命頑張ってくれてる!!!



トラブルも多かったけどてっちゃんが頼もしかった~!!!




なのに空回りしたりして・・・汗




ほんと・・・よくこの状態でキャッチできたなと・・・





fc2blog_202003061517578c0.jpg





fc2blog_202003022314300e5.jpg




今年もH氏は2匹キャッチ―!!!





そして船長から泡波(泡盛)もらっちゃった♪




いつもありがとう!!!




fc2blog_2020030615143336b.jpg





このトラブルファイト動画はこちら










この後もまだ時間があったからカジキ釣りをしたいのに、餌が釣れなくて・・・





タイムアップ近くなったのでルアーの2本出しにしたけど




このままタイムアップ終了となりました~( ノД`)






でもみんな釣れてよかった~!!!




ということで 2020カジキ遠征終了



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2020与那国遠征 6

与那国カジキ3日目にしてやっとキャッチできて余韻を楽しむ



珍しくてっちゃんと写真を♪



fc2blog_20200306151531a16.jpg




与那国最終日の夜は、去年行って美味しかった「どぅぐいわり」へ




※今年は最終日カジキ釣りをしてそのまま飛行機に乗って帰宅するプラン






fc2blog_202003061515591a1.jpg




船長の同級生らとも飲む♪



祝い酒もいただき~




fc2blog_20200306151616399.jpg



てかこの泡盛・・・うますぎたー!!!!




度数30と高めだけど飲みやすい。




そりゃ島人に好まれてる泡盛だーと納得。




与那国 30度/1800ml【崎元酒造所】








やっぱ地元与那国の人が好んでる泡盛はおいしいね~!!!!




楽しい夜は過ぎていき・・・




残るは・・・というか、いつも残ってる?ww



明日は全部時化魔人K氏の竿を流して全員キャッチを目指す




でもこの日は、与那国n集落の旧正月らしく、船長はそこの集まりに行くので



船長不在での出船!!!!




ちょっと不安~汗




やっぱカジキは危険だもん・・・。





の気持ちだったけど、船長不在だから、てっちゃんが俺がしっかりしないと精神で??




てっちゃん・・たのもし~!!!




凄くよく考えて船長代理をしてるのがよくわかる。




そしててっちゃんが、今日は10時から11時の間にかかるはず!!!




11時半になってもかからなかったら違うポイントに行くからと言いながら出船



てっちゃんは、なんやかんやゆってカジキ釣らせてくれるし意気揚々になる我々




エサは相変わらず釣れない・・・




ということでポイントを替えると・・・・





今度はシイラ地獄((((;゚Д゚)))))))




みんなジグもってかれてるwwwwww



シイラが強すぎてK氏もH氏もロストしまくりで、自分のなくなって私のジグまで使いだして






私のジグまでロストワールドwwwwww





TGベイト150gまでさよーならーってなったヽ( ̄д ̄;)ノ



。。。まぁ・・・いたしかたない 




てっちゃんに、ここはやめよう!無理だ―といって場所変更




で、シイラがいないところでジギングをすると・・・餌がなにも釣れないという・・・汗




そんな中、1匹だけつれてそれを流す




そして運命の時間に近づいた10時すぎ・・・




ドラグが鳴り響く!!!!






キタ――(゚∀゚)――!!







てっちゃん神!!!!
と叫ぶうちら!!!




てっちゃんの読み通り10時10分すぎにヒット!!!




そしてK氏難なくキャッチ!!!





今年も全員キャッチー!!




fc2blog_20200302231301ee8.jpg





私のカジキの写真をこんなことにするので、K氏のも自分で加工してもらいました(笑)




でも何気にこのアプリかっちょい~!!



fc2blog_2020030223134822d.jpg




他のメンバーの動画はそのうち配信されると思います♪




あと・・・・シーチキンを作るための動画かと思いきや、大物を釣るためのコツがある動画をひそかにUPしてるので





それもよかったら見てください♪











つづく

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2020与那国遠征 5 ファイト編

2日目のスタンディングマーリンはまさかのノーバイトになり3日目スタート



天候は少し回復し、初日ヒットしたパヤオに向かえることに。




そして現場に到着!!!




エサ釣りジギング開始!!!




しゃくっても・・・しゃくっても・・・なんにもかからない




キメジはどこに・・・汗




かかってもツムブリとか・・・




そして初めてみた!!!



ルアーカラーである「ぶりもどき」




fc2blog_20200302230427a07.jpg




ほんとにこんな模様の魚がいるんですね~!!!




そしてM介の誕プレでCBワンのゾロをあげたら(本人曰くGTにゾロがいいんだー!って♪




海外GTの帰りそのまま与那国だったのでプラグを持ってて、




そんなに幻影が好きなら僕からは幻影プレゼントします!



ということでいただきました~(〃▽〃)ありがとー



で。K氏からも幻影(#^.^#)いつもありがとー!!!




やっぱ魚が釣れない時はルアー運があるなーと思いつつニヤニヤ




その後もたまーーーーにキメジがヒットして流すもヒットしない時間が続き・・・




3回も4回もドテラで流しても4人全員・・・というか乗り子2名いれて6名でしゃくってるのに




誰もかからんって・・・Σ(´Д`*)しぶすぎ・・・




ということでルアーを流す




黒と黄緑があって、黒はK氏、私は緑のルアー




fc2blog_20200302230450189.jpg





ルアーでもファイトしてみたいんだよね~!!!




エサよりも走るって言うし~




って話してたら・・・







キタ――(゚∀゚)――!!






しかも。私の竿にー!!!





噂通り・・・




めちゃめちゃ走るー!!




ファーストラン半端ない!!!




大興奮ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ







fc2blog_2020030223104190f.jpg














もうラインがなくなっちゃうーーー!!!





fc2blog_202003022306408be.jpg






カジキに引き離されないように、船でカジキを追いかける




追いついたー!!



fc2blog_202003022311079c9.jpg




赤身魚ファイト特有の最後のふんばりどころ。



fc2blog_202003022311243d2.jpg





ファーストランが激しすぎたのと、今までの中のカジキで一番のおちびちゃん




ということもあるのか・・・




最後の取り込みだけ頑張ってファイト




あとはひたすら辛い回収ファイトとなりました(笑)












fc2blog_202003022311508af.jpg










fc2blog_202003022305549c2.jpg





今年も無事キャッチ!!!



【タックルデータ】
ロッド:カーペンターKLL EJ53/37S mogi custom
リール:ステラ18000HG改20000PG
SOM 13SW20000BM spool SOM AG45
PE:アプロード#6 ジンカイ50号 
ルアー:PAKULA lure Australia





あとはサイズアップをしたいところ。





動画を作ってもらいました~!!!




初めてMacで編集して作ってくれました




無料ソフトのみでこんだけ編集してくれたら最高!



クロカワカジキ・ブルーマーリン ファイト動画です














つづく




テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2020与那国遠征 4


スピニングマーリン・スタンディングマーリン 2日目の与那国 スタートです。



の前に、1日目のマーリンを解体してもらいお土産にします。





fc2blog_20200302192219dad.jpg














ということで、2日連続遅出船




1日目よりへんなうねりはマシになったけど、強風と潮の速さに初日のポイント断念することに。



違うポイントでまずは餌となるジギング開始



そして・・・釣れん(T_T)餌が釣れない・・・




偶然?ヒットしたキメジは餌にしてカジキのあたりを待つ




その時私はカツオをキャッチ




これは人間の餌にしようということでお昼ごはんになりました




ほんとカツオってうますぎー




そして解体したので新鮮なカジキの脊髄があるので、大好物の潮汁をつくってもらいました




これがほんとにうますぎてたまりません♪




fc2blog_202003021918572fc.jpg





船酔いも少しはマシになったのに肝心のカジキがかかりません




私の番が回ってきてたのにぃー!!!





まさかの・・・




まさかの・・・・





ノーバイト終了 (つД`)ノ



やけ酒だー!!!



ということで夜ご飯どこでたべるー???



となって、去年も行ってまぁまぁ美味しかったし「いすん」にしよう!!




となって船長に予約してもらってお店からきた返事が・・・




「2月からお膳での定食(3000円のみ)になりますがいいですか?」と・・・。




???となったけど、ま。いっかーとそのまま予約




そして海で不完全燃焼で、夜に「いすん」に到着



まさかの!!!



島外の人は一切の注文ができず、ほんとに定食のみの提供



w( ̄o ̄)w



注文は酒ONLY




するとK氏が出された冷たい料理に嫌気がさし・・・





fc2blog_202003022303082b1.jpg




fc2blog_2020030223032936d.jpg




料理が出て食べ始めて15分もしないうちに、近くの焼き肉屋に電話して



移動となりました (笑)



不評すぎるそうでまた以前のようになるかもしれないですけどね~



こうして与那国滞在3日目終了しました


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2020与那国遠征 3

時化魔人・K氏の与那国到着を待って荷物を詰め込んで




釣行1日目スタート








順番は今年2番手になりましたー!!!




これはもしかしてもしかして~♪




今日ファイトかもーって思ってたけど



ところが・・・・




あまりのうねりに・・・・




ダウン・・・(ou(工)u)ノ




エサ釣りすらできない・・・・汗




というか、寝てないと・・・起きたらゲロッ・・・(´;ω;`)




ということで・・・・エサ釣りも参戦せずひたすら寝てました・・泣




みんなはエサ釣りして餌を流してあたりを待ってたら・・・・




最速かも!!!!




開始1時間ほどでM介がファイト開始





気持ち悪い・・・と言いながら録画スタート




そしてキャッチと同時に・・・わたくしダウン w




でも、1匹目おめでと~!!!




fc2blog_202003021916090f0.jpg




そして私はエサ釣もせずまた死んだように寝て・・・・




でも次は私の番だ!!




大丈夫かな?ファイトできるかな~と思いながら船酔いにたえて寝てると・・・





ドラグ音が鳴り響く!!!





時化魔人が、きたぞー!!と呼びに来た!!!




グローブをしてギンバルを装着して船尾に行くと・・・




え????



私の順番じゃなくなってるー (゚△゚;ノ)ノ




私の番じゃないやん!!!ってゆったら、お前はエサ釣もせず寝てるだけやから後回しや!と言われ・・・




ちょっと・・・・拗ねましたが (*`・з・´)



でも・・・まぁしょうがない 泣。




H氏が私のカジキのはずのカジキとファイトして・・・





もしこれが私がファイトしてたなら自己新記録サイズだったのに・・・( ノД`)




良いサイズのカジキをキャッチ(o‘∀‘o)*:◦♪





fc2blog_20200302191723c65.jpg






fc2blog_20200302191801e4a.jpg




プロトロッドの調整を兼ねた釣行だったのでファイトできて良かった!!!




アタシノカジキーって心の中では思ってましたがwww




まぁ~でも自分のせいだからしょうがない




この次は時化魔人K氏のファイト!!!



毎年・・・ほんとちゃんとヒットしない人だことwww



カジキからのコンタクトがあってもばれるばれる・・・汗



この日K氏が2.3ばらしをして1日目終了となりました





ほんとカジキはきれい



fc2blog_20200302191834974.jpg




夜は漁港に新しい居酒屋ができたのでそこを予約して夜ご飯




fc2blog_202003021921279eb.jpg





そして・・・



全員一致でココにくることはないな!!!



と言いながら酒を食らい宿の2Fに行き2次会開始♪




そしたら匂いでも嗅ぎつけたのかわんちゃん参入!!!




K氏が与那国蕎麦を食べてたのでそれをあげたら食いまくってた!!









そんな感じで夜は過ぎていき~




2日目に私のチャンスが回ってくるようにと眠りにつく



つづく。





テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2020与那国遠征 2 

やっと与那国に着いて~




お迎えは誰かな~!!!って思ってたら・・・





知らないおじさん・・・(°_°)ダレ??




乗り子さん2号らしい。




愛知からきたんだって・・・トヨタ系列勤務で定年退職して・・・




同じ愛知なので詳しく聞いたらどんな感じで勤務してたのかわかったけど・・・ま。




とりあえず宿に到着して釣りの用意だけしてあとは車を借りてお遊びターイム♪




fc2blog_20200227232930c72.jpg











fc2blog_20200227155813ce3.jpg




馬が中々みつからなかったー




風がビュービューすぎて???なんでだろw





ずっとずっと走ったら馬達発見!!!





fc2blog_20200227232825d79.jpg












今年も与那国馬を堪能したのでいつも行ってる「わかなそば」へ




fc2blog_202002271558342de.jpg






いつものやさしい味♡





そして時間が余り・・・観光はないかとぐぐる!!!





与那国にはすごく大きな蛾がいるのは知ってたけど、その博物館?があるとのことで行ってきました!!





アヤミハビル館というところ




入館料 /(個人)大人500円・ 小人300円です



アヤミハビル館は、世界最大の蛾、ヨナグニサン(方言名:アヤミハビル)の
生態を科学的に解剖し、亜熱帯の自然の素晴らしさを体感させてくれる施設とのこと。




ヨナグニサンってモスラのモデルになったらしいですよ!!!




fc2blog_202002271558550a7.jpg





長命草ってこんなんだったのね!!




fc2blog_20200227155913864.jpg






実寸大‼! てか本物!!!






fc2blog_202002272329545b0.jpg








fc2blog_20200227160036b5a.jpg





これも実寸大!!!




fc2blog_20200227160102d98.jpg








・・・想像以上にでかかったw






fc2blog_20200227160123fd3.jpg






正直・・・・興味ない人には・・・ほんと行かなきゃよかった状態の博物館かとww



色んな展示物があるのみでした・・・が!!




我が家には、こーゆーの大好きな人がいるので興奮しながら見てる人が1名しましたw



そして。。7月頃なら生きてるヨナグニサンが見れるらしい。




今はマユ?カイコっての?よく知らないけど成虫になる途中だった!




で、石垣でも珍しい亀をみたけど、与那国にもめずらしい亀がいるらしい



ヤエヤマイシガメ



fc2blog_20200227160202d18.jpg



船長いわく、普通の蛾と一緒だから夏に車で走ってるとライトに寄ってきてフロントガラスに当たってくるらしい・・・




こんな大きい蛾がフロントガラスいにぶち当たってくるって・・・けっこうイヤだ 汗。




次の観光地に行く




沖縄の名木百選というパンフに与那国が乗ってたので早速GO‼!




fc2blog_20200227160000d0c.jpg




ドウナンダギイヌアグ!!!



ちなみに、「ヌ」は小さいヌだった・・・もはやなんて言っていいのか分からんw





fc2blog_20200227160225ea0.jpg



fc2blog_20200227160259180.jpg




fc2blog_202002271603185af.jpg











そして去年もだけど、ドライブしてて気になってた木にぶら下がったバケツたち・・・




今年は去年より数が多くなってたから余計気になっちゃって・・・・




車を停めた(笑)





fc2blog_20200227232844320.jpg








fc2blog_20200227232908699.jpg





ウリミバエ・・・??




人から聞くと外国から来た外来種(害虫)で増えるのを懸念して増やさないように不妊するためのバケツだったらしい




けっこう深刻だそうです・・・。 詳しくはココ




夜になってみんなと合流するはずが・・・




時化の大魔神ことK氏が・・・・




関空からのピーチが石垣への到着が遅れて、乗り継ぎができず本日与那国INできずwwwww



まぢか!!!



ということで、K氏は那覇までもどり、翌日朝に与那国到着予定に変更~!!!




石垣―与那国便の到着のが遅いので那覇―与那国便となった




船長宅でごはんをおよばれして~




誰かさんはカメムシ草こと、パクチーおかわりしてましたw



そのほかにも与那国ごはんを大量にいただ着ました



fc2blog_20200306151400a3f.jpg







そしてM介とうちらとでお気に入りのお店「まるてぃ」で楽しい時間を過ごす



つづく。

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★