あばら骨が見えたまま売られてる魚
愛知や静岡で展開されている〇ャンボ〇ンチョーというホームセンターへ行ってきました
我が家にもアルビノオスカーやキャットショベルなんとか・・という名前と、なんか大きな魚(これまた名前忘れた)
などなど、我が家は魚も飼ってます。
かわいい魚がいないかな~とコーナーに向かうと・・・・
え???すごいガリガリなんですけど・・・!!!

身の厚みおかしくないですか? 泣。
体はもちろんの事、顔の肉もないし・・・ほんとに骨と皮だけ・・・
この時は3匹しかいなくて、3匹中2匹がこの状態!!!
あまりにもかわいそうでしたが、そのまま帰宅
でもやっぱり気になって1週間後にこの店に再訪
すると・・・
錦鯉が増えてた!!!
ちなみにこの魚は、錦鯉です

増えてたけど、増えた中にもやせてるやつがまたいて・・・
病気なのかな?と思ったけど、ずっと観察して、餌を食う気があるのかないのかを確かめてると
めちゃめちゃ食う気があることが判明!!!
そしたら、なんか凄い嫌な気分になった
従業員は毎日見てるはずなのになぜこの状態で放置してるのかと怒りすら覚えた





こんなにあばら骨までみえるほど餌を与えてないのかと思うと・・・
販売する資格なんてないし、そもその取り扱う資格もない!!!
この〇ャンボ〇ンチョー岡崎店に直接文句を言おうかと思ったけど、うやむやにされるのが嫌で
この状況を本社の窓口に伝えました。証拠の写真も動画もありますと伝え、そして、必ず原因と改善策の返事を下さいと・・・
ちなみに、こんな状態になってる魚は他にもいて、オイカワも同じくガリガリ・・・
そして、餌をあげる行為をしたら、すごい勢いで食べようと寄ってくる・・・
魚たちがかわいそすぎる・・・(´;ω;`)
返事は来ました・・・。
「店舗はこの状態を把握しててエサも多めに与えてたけど改善されなかったと・・・
改善されてないのに販売用の水槽で管理してご心配をおかけしてすみません。
養生用の水槽に移動し、管理体制の強化と改善に努めます。」
だって・・・・。
全然納得できないけど、だって・・・餌欲しがってたし・・・
飼育放置してるとしか思えなかった・・・・
またお店に行って状態を見てこようと思います
でも・・・この魚たち・・・きっと客には見えない場所に移されてそう・・・
もしくはもう死んでそうな感じ。。。
だって・・・異常だもん。このやせ方 泣!!!