fc2ブログ

ビッグディッパー 斗南3 処女航海ツアー4

なんの変化もない海のまま時間が過ぎ・・・



悪石島に到着



fc2blog_201907172019175a1.jpg






fc2blog_20190717203222d85.jpg




悪石島に到着してパシャリ



今夜の宿の場所です(笑)




fc2blog_201907172032060da.jpg





2名は悪石島にある秘境温泉に入りに行きました




徒歩で少なくとも30分以上かかると言うので私はやめましたw




ちょっとずつ天気が回復してきたけど、晴れる事がほぼなく、ほとんど 雨だったので




福井さんが、せっかくの処女航海なのに大漁旗を掲げることができないって嘆いてました





最終日・・・晴れるといいけど。




夜ご飯は~ すき焼きです♪




fc2blog_20190717202005998.jpg






我々はすき焼きを食べて、すぐさま向かいたい場所がありました




それは・・・堤防GTをしてる人がいたからです





私も行くーー!!!




と勇士3人に続いて金魚のふん!




現場に到着!!!




ま・・・




真っ暗・・・・




なんも見えんーーー!!!




と、懐中電灯をつけたら・・・つけるな!!とお怒りが。。。










堤防GTだから、海に明かりが入ってもだめだし、他の方がその明かりを見ちゃうと




せっかく慣れた暗闇を見る目が、またなくなっちゃうから・・・





暗すぎて私は、恐怖過ぎてギブ 汗














オンショア(堤防GT)ではやっぱり、梅雨ヴギィがいいそうです



そしてビックリしたのが、オンショアでもベベルスイマーは一軍だそうです



マングローブスタジオ ベベルスイマー 185g












なんと、堤防GTでも185gを使ってるそうです。



もちろん、私も185gも使ってます



シンキングで釣るGTゲームはベベルスイマーが一番人気ですね。



リップがあるので引き抵抗がけっこうあるので、それを解消するために今は、リップカットバージョンもありますよ。



リップレスベベル





堤防GTをしていたお兄さんたち。




ギンガメなどすでに釣り上げてました



fc2blog_20190717202030ee9.jpg



fc2blog_20190717202053575.jpg




そして、ベベルを紛失したM介が、そのお兄さんに



カーペンターとベベルを交換してくれと交渉



アほか!という私たち(笑)



fc2blog_201907172021134ea.jpg



そして、交渉成功してました(笑)




その後 勇士3名は、黙々とキャスト!!!




私は真っ暗の中うおさおしてるだけ(笑)



そして、空を見上げると、ありえんくらいの星空。



天の川もくっきりはっきり見えて改めて自然に感動してました





そんなときに、船でいたメンバーから、船が宝島かどっかに移動するから戻ってこいってーと言われ




え?今23時回ってますけど??



今から移動???嘘やろ?




と思ってた時に、お兄さんの1人のドラグが暗闇で鳴り響く




これは今までのギンガメとかと全然違う引き!!!



GTだ!!!と誰もが思った



fc2blog_201907172024507d4.jpg





緊張する攻防が続き




あがってきたのは見事GT




fc2blog_20190717202137d4f.jpg




堤防GT界では有名なルアー




UZU 梅雨ブギィ







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

UZU 梅雨ブギィ D13 タケノコ ソルトルアー ヒラマサ
価格:7698円(税込、送料別) (2019/7/20時点)






みんなで大興奮したのち、ディッパーに戻り



まさかの夜中に2時間以上も走る大移動



私は薬を飲み、爆睡しましたがl、起きてたメンバーは



2時間以上の大移動したのち、福井さんが、星がきれいだぞ。天の川がすごい




などと、センチメンタルな時間が流れ爆睡したそうです



最終日に続く
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

ビッグディッパー 斗南3 処女航海ツアー3


2日目夜ご飯をいただいてから・・・



またしても我々は・・・夜遊び開始(笑)




ヒットォォォォーーー!!!




fc2blog_201907172008592b9.jpg



漁港なのになんだかでかそうな予感・・・



上がってきたのはぁ~!!!





fc2blog_20190717200914cf2.jpg




fc2blog_201907172009318b3.jpg





fc2blog_201907172009476a9.jpg





巨大エイでした (笑)




ペンチで針をぬいてリリース



おもろかったぁ~(´∀`*)



この後は、お酒ターーイムになって船室でぺちゃくちゃ




私は薬を飲んで爆睡




3日目開始




fc2blog_201907172012166f6.jpg




またしても潮風逆パターン・・・でも状況は少しずつ良くなってる感はある・・・



他の乗船者も、またここもシンキングしかできない?と福井さんに聞き、



福井さんが、ごめんね。っていうほどの状況・・・泣



S氏は、終始ベベルとインチクで、なんらかしら魚を釣る





でっかいアオチビキ。


fc2blog_20190717201134955.jpg




他にもインチクでたくさん魚を釣ってました




そして、前日同様、潮風逆でトップがほぼできない状況は続く





そして私もベベルしかないかと、ベベルを投げてると・・・・






まさかのヒット!!!!






ええええー!!




自分でもびっくり。






シンキングで初めてちゃんとGT食ってきたんだけどーーーw!






ファーストランが入り、その後モタモタしてたら、




福井さんが、ばれるばれる!ばれそう!!!とアナウンス・・・




そして・・・




見事にばれました




それは、完全にアングラーのミス




テンションぬけちゃいました




下手くそすぎてほんと嫌気がさすわ




GTはヒットに持ち込むのすら至難の業なのにこういうミスが一番ダメだってわかってるのに




いつまでも初歩的なミスを犯す自分が情けない。




その後、KLL027でGTキャッチ者が!!!




fc2blog_20190717201309b21.jpg





重さのはかり方は・・・



斗南2から何も受け取れないままなので、箱で代用






fc2blog_201907172013296e2.jpg





その後もまたすぐにH氏ヒット!!!




魚の引きが色々かわるので、みんなで引きを見ながら魚当てクイズみたいになってましたw




ほんといつもながらナイスファイト!!!




そして本人がファイトが上手くなる手段の1つとして努力してた、




巻きが早くなる事。





この時のファイト見てたら、劇的に変わってたので凄いと素直に思いました




私が動画撮ってましたが、改めて見直して早送りになってるのかと思ったくらいw




釣り部屋で練習してたからその効果がでたんだろうな~!!



その魚当てクイズ形式ファイト動画はこちら









つづく

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

ビッグディッパー 斗南3 処女航海ツアー2


トカラ列島まで走る!!!



あれ?前のディッパーより遅いぞ?!



水満タン、燃料満タンで重いんだそうですw











トカラ列島に向かうときに、前のディッパー(斗南2)と海上で合流し




GTのポイントのデータ移行も含めGT風呂や、タグや空気抜きとかツアーで必要な部品を受け取る予定をしてましたが





豪雨と風でお互いの船が出会うことができずすれ違い。




そして口之島に到着





ポイントをたたくも・・・・






全然出ません!!!!





というか、潮風逆すぎて・・・シンキングを投げるしか手立てがない状況




去年の11月の全員シンキング状況を思いだす・・・汗。




私は極力トップで釣りたい人なので条件が悪くなっても




トップで投げることが成立さえすればトップを投げてますが・・・・




今回はそんなどころじゃなくて・・・・(´;ω;`)ヤバイ




みんながんばってシンキングを投げる






fc2blog_2019071719541119a.jpg




も・・・・。




誰もヒットすることなく・・・・




というか、風&豪雨すげてやばかった 汗。




そして夜になり・・・・




不完全燃焼の我々は・・・




こうなりますよね (笑)



fc2blog_20190717195431c12.jpg




遊んでたら、福井シェフに、ご飯を食べろーと呼ばれ晩御飯です




写真は撮らなかったけど、1日目の晩御飯は福井ママお手製のカレーでした




そして夜の部も異常がなく・・・ふて寝www





2日目スタート




一級ポイントのラクダ岩も大沈黙・・・




fc2blog_20190717195343bf5.jpg





fc2blog_20190717195528e98.jpg







私とKさんを除いて全員シンキングでしたが、



Kさんも私もトップで投げれる状態に少しでもなったらトップを投げてました











そして・・・!!!






BF120を投げてた私にGTが半分丸出しでチェイス!!!








ひったくってった!!!





ヒット!!!







ファーストラン開始!!!








それはもう・・・




私は今までのシンキングを投げるしかどうしようもない状況の連続のツアーストレスから一気に解放されて





ほんとに気持ちよかった!!!








ジジジジジー!!!








絶対ににとってやる









そして・・・




ファーストランポロリとなりました 泣




せっかく、この状況でトップで出すことができたのにぃ・・・








今までで一番悔しいポロリでした





トップでとりたかった・・・・





その直後・・・




私の隣でシンキングを投げてたM介ヒット!!!





おーい!!あたしの取ったなー!!!なんて話ながらファイトが始まる





えらい沖に走る魚。




そしてよりによって浅場に向かう魚





福井船長が、浅いところに向かってるから勝負せよとアナウンス!!






M介なら、技量もパワーも十分撃ち勝てた魚だったと思う。






fc2blog_2019071720160079b.jpg





この直後・・・・


fc2blog_201907172016179db.jpg




折れた瞬間の写真




えええええええええええええええええ!!!!



fc2blog_201907172016360a1.jpg





まさかの竿が・・・・折れた




しかも、ガイドは1つもない




そして、尋常じゃない魚の引き・・・




ストレートポンピングをする事しかできないので、M介が珍しく、辛いっす!!!ってwww




みんなで爆笑w




いや、笑ってる場合ではないんだけど、M介ならこの状況になってもあげれると思ってたし。





もしかしたら、竿をもっと倒してたら折れなかったんじゃないの?と思う方もいると思います





でも、相手(魚)が大きい時は、竿を必要以上に倒すと、魚のトルクの強さで竿を立てることが困難になり




のされるor自分が海に引きずりこまれちゃいます。




大きければ大きいほど、耐えるときも竿は立てるしかないと思ってる(折れるまでは別として)




私は、ジギングからキャスティングに入った人なので、




どうしてもファイトの癖があり、竿を海と水平、もしくは水平以上に竿を下(海の中など)まで下げてから




竿を立てて魚に負荷を与えて巻き取るというファイト姿勢の癖がついてます




そのファイトは魚が小さいもしくは大きくてもまだ自分がのされない許容範囲の相手に対してだけ通用するファイトだと思ってる





それは・・・自分がたくさんの大物ファイターの方にお叱りを受けて気づけたことだし




福井さんにも、ファイト中に竿を下げるな!!と過去に何度も怒られました。




また、自分が竿を下げた時に魚のトルクの強さで、竿を立てることが困難になった経験もたくさんしてきたからです。




大きい魚に対して、竿を必要以上に下げると、自分がのされるだけでなく、2度と竿を立てられなくなったりします





これは、ほんとに自分の許容範囲以上の魚とファイトした人しかわからない事だと思う




福井さんがでてきて、怪力なので・・・素手でPEをつかみ、寄せる





fc2blog_2019071720165299b.jpg





それをくりかえしてどうにか顔を見ようと思ってM介も頑張ってましたが




竿が折れてから30分から40分後、ラインブレイクしたのでこの魚の顔を見る事はできませんでした





fc2blog_20190717201404d9c.jpg






後で確認したら、ブランクス側の差し込みが甘かったです。。泣




そして、19ステラのラインローラーが負荷にたえきれず破損・・・!!




残念でしたぁ ( ノД`)シクシク…




この後、他の方が、ちび黒GTをベベルでキャッチ




違う方が、パンドラでGTをキャッチ




よし!シンキングするぞー!!!と頑張ってましたが異常なしのまま・・・




そのまま終了です


fc2blog_20190717201939762.jpg




この日は中の島で停泊



2日目の晩御飯はS氏が釣り上げたスマと福井シェフの生姜焼き



fc2blog_20190717200806224.jpg




2日目の夜はまだつづく。











テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

ビッグディッパー 斗南3 処女航海ツアー1

奄美大島からでてる有名船 ビッグディッパーが7月に新艇になりました



その1発目ツアーに参戦!!!



前のツアーも知ってる方々で、11匹もGTキャッチ(8シンキング、3トップ)



状況もよさそう!!!



おまけに船は新艇!!!



テンションあがりっぱなしで奄美に到着する前日・・・・



JAL(鹿児島-奄美)が大雨の影響?で朝2便欠航を前日の時点で決定(;゚Д゚)



でも、私達はスカイマーク利用なので、もしかしたら欠航になるかもしれないというメールは来て




ちょっと不安になりましたが、飛行機自体はJALと比べて大きいので大丈夫だろうなと思ってましたが、




やっぱり離陸して無事奄美大島に到着♪♪




そして・・・初乗合です・・・汗




うちら6名と、知らない人3名。




乗合大丈夫かな~って思ってたら、3名のうち2名は知人の知ってる人で安心



新しいビッグディッパー



fc2blog_2019071719511147e.jpg





fc2blog_2019071719514328c.jpg







fc2blog_20190717200624557.jpg








fc2blog_201907172006476e2.jpg




なんか・・・・くそでかいぞwww




早速後ろから中へ。



左右にも出入口がありますが、かなり狭いっす 汗




fc2blog_20190717195501446.jpg

出入口になる後ろ入ってすぐ、右側がキッチンスペースと、左側にドリンク入れ




冷凍庫もあるので、アイスも食べれましたよー♪




fc2blog_201907171955515d5.jpg




今回は福井シェフが作ってくれました


fc2blog_20190717200831b45.jpg





座席はこんな感じ



fc2blog_201907171952074ce.jpg





座席は前の船と一緒で8席のみです。



9席目として考えられるのは、船長横の背もたれなしクッションをいれて9名座れるかな。



ちなみに現在は、椅子カバーはビッグディッパーのお客さんが用意したディッパーロゴ入りになってます



操舵室より奥(前)に行くところから 土禁です




fc2blog_2019071719522432b.jpg






階段を降りて正面のスペースが食事をする場所と寝床



fc2blog_20190717195251f0a.jpg








fc2blog_20190717195319f56.jpg



※現在はカーテンがついてます




テーブルにはビッグディッパーの刻印が♪



fc2blog_20190717195654560.jpg





階段降りて左側がシャワー室



fc2blog_20190717195629079.jpg




階段右が自動トイレ♪


fc2blog_201907171956119a9.jpg




座席からの眺め




fc2blog_20190717203056250.jpg






処女航海なのでなにか儀式的なものをするかなと思ったんですが・・・



さすが福井さん!!



今からなら、カニョー瀬の時合に間に合うから、タックルのセッティングも1本だけにして



さっさと出港するぞ!!!と言われ、全員用意もほどほどで大慌てで船に乗り、出港しました(笑)





でも・・・・カニョー瀬はなんら異常もなく、全員なんのあたりもなく終了して




トカラ列島に向かう。





つづく。







テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

伊勢湾タコ ノリノリ♪ 動画あり


伊勢湾のタコが釣れ始めました♪




ということで、タコ釣り行ってきました~!!





伊勢湾GTと呼んでます(笑)





とはいえ、伊勢湾の中でも湾奥?になる常滑沖です。




常滑でタコが釣れ始めて数週間後には伊勢湾の中でも




色んな場所でタコが釣れ始めるそうです




タックルは・・・




安いのに叩きやすく当たりもとりやすいお気に入りのロッド


メジャークラフト タコロッド ベイト ソルパラ タコパラ

ソルパラ タコ SPS-B70H/Taco







ジャークラフト タコロッド ベイト ソルパラ タコパラ

SPS-B702H





※この2つは、ワンピースロッドと2ピースの違いです



これに3号ラインで楽しんでます。




私は明石のタコ(錘50-60号使用)、伊勢湾タコ (錘15-30号使用)で使用してますが




コスパが高くてタコエギするのにお気に入りのロッドです。




叩くよりもずる引きに向いているのかなと思うロッドはタコ墨族



ハリミツ 蛸墨族エギ蛸ライト190 VTR-190 ラッキーピンク






色違いのライムグリーンもあります







長さが違う、175というタイプもあります



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリミツ 蛸墨族エギ蛸ライト175 VTR-175
価格:23814円(税込、送料別) (2019/7/15時点)




こちらは・・・ずる引きにはちょうどいいかなと思います










色違いで、ライムグリーンもあります。







今回は常滑沖で、水深6mほどでさほど潮も早くない海域なので




錘は15号にしてタコエギを使って伊勢湾GT(ジャイアントタコw)スタートです




この日は、当たりエギがけっこう明確で、白とピンクのセットがよく、ピンクによく乗りました




だからといって、ピンクピンクにすると、当たりが遠のいたので




当たりカラーとサブカラーをみつけるとさらによく乗ると思います。




そして、常滑沖のタコポイントは根掛かりがほぼないポイントなので




すごくやりやすかったです!!!




いつも行ってる他の伊勢湾GTのポイントはゴツゴツ岩の中でするのでタコもいるけど根掛かり半端ありません・・・汗





3人で行ったんですが、同時ヒットもあり♪




みんなみごとに、白とピンクのパターン(笑)






fc2blog_20190702102527d55.jpg





各々も順調に伊勢湾GTの乗りを楽しみ・・・




ただ・・・激浅ということもあり、キャストしてタコを広範囲に探してたけど、




ヒットすると、かなりの率で角度が広いので、ばれやすかったです




おまけに、あの石付きワカメ――――!!!




ヒラヒラするから、タコ感を感じちゃって、タコだ―って大事にあげると、ワカメパターンが多かったですww




ま・・・素人すぎるんだろうけどw





fc2blog_201907021025482bb.jpg







fc2blog_201907021024569cd.jpg








fc2blog_201907021025124f9.jpg




60Lのクーラーボックスがいい感じに♪



fc2blog_201907021024350c5.jpg







タコをしめるときに、タコの頭をひっくり返すんですが、その時のタコのパワーが半端なかった!!!




そして、去年明石のタコに行った時にメンバーに教えてもらったタコの頭にある、ビラビラ(赤の丸印)




これを甘辛く煮たら美味しいので、今回は捨てずに家で一個一個取りだしました





fc2blog_201907021026132a6.jpg








タコは釣っても楽しい、食べてもおいしいので最高です♪




タコのから揚げ、ゆでタコ、タコ刺し


fc2blog_20190702102633ddf.jpg






たこわさ、タコの内臓の甘辛煮、タコのホイル焼き(ニンニク、タコ肝、バター、醤油、塩少々)


fc2blog_20190702102653af1.jpg




タコワサは、金印のきざみわさびを使うと、味付けなしに刻んだ生タコを混ぜて寝かしたら完成



お好みで醤油を混ぜてもいいし。



タコを釣ったら、これは簡単でおいしいのでおすすめです。








タコのアヒージョ、タコ炒め、タコ飯


fc2blog_2019070210270885a.jpg


最近ずっと気に入って飲んでる、澤屋まつもとの守破離の日本酒



そして・・・失敗したのが、右下に写ってるタコの塩辛・・・




なまぐせぇぇぇーーー!!!




スルメイカと同じように作ったんだけど、大失敗でした(笑)





というか・・・タコ肝のタコ墨が一緒で、以下みたいに墨袋だけ取りだすとかできなかった 汗。



fc2blog_201907021027348da.jpg



京都の酒 澤屋まつもと 守破離


微炭酸でのど越しさわやかで飲みやすいお酒です









今回のタコ釣りの動画はコチラ↓↓↓







さぁ~。明日は楽しみにしていた遠征です♪



ずっと晴れ予報だったのに、急に連日雨って・・・・汗



さいてーーーーーーーーーーー_(:□ 」∠)_



今回はドローンも飛ばして、たくさんの動画を撮る予定だったからショック・・・。



けど!!



魚が釣れるのが一番ですけどね♪

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★