fc2ブログ

沖縄GTゲーム 5

いよいよ最終日



帰りの飛行機は21時にしてるので1日まるまる投げれます♪




最終日も雨ですが (笑)




というか・・・船長も経験したことがないくらいの雨量と雨の連続記録だったみたい




あれ?どっかでも似た言葉を聞いた記憶があるぞ!!!




与那国の船長が、与那国に住んでから、こんなに寒い与那国は初めてだ!って言ってましたw




最終日も投げたおしてましたが・・・水潮の影響大でございます・・・




とあるポイントでベイトが浮いてたので、ナブラ撃ちみたいにベイトが浮いているポイントに投げる!!




でも、ベイトが鯖っぽくて、ベイトの移動が早い 汗




射程圏内に来たら投げる。遠かったら気にせず投げると言うのを繰り返し・・・





懲りずにベイトが浮いてるとこに投げたら・・








キタ――(゚∀゚)――!!








よっしゃ!!!






食わしたぞ!!!!



意気揚々とファイトする私



頭のこつき具合から本命っぽい!!!



でも気になる(笑)



ファイトしながら海を覗く覗く(笑)



青い?!



シイラ?カスミ??



もっとファイトしてまた海を覗く(笑)






白い!!!



形も長細くない!!!



GTやーーーー!!!




と叫びながらファイトして




タモいれ!!!



ジャーーーン!!!



上がってきても私はまだ小さいGTだと思ってた




船長は・・・



あーーーーー!!!オニヒラー!!!




と私以上に落胆してました(笑)





初めて釣った魚種なのに、GTそっくりさんだったので複雑な気分でした(笑)





fc2blog_201906201741015a9.jpg




段々GTに近づいてるので、次のキャッチはGTやねー!と言いながら



キャストを繰り返してましたが・・・・




このキャッチで終了となりました 泣。




今回、足の靭帯を痛めてから始めてのGT遠征だったので投げられない可能性もあったので




船長に、ライトジギングを用意してもらってました




fc2blog_20190620174157897.jpg



カーペンター BC 80ULR



簡単に言うとカツオロッドです。



これに厚切りスプーンをつけて、ティップランみたいにキャストして



糸ふけ取って、底までライン落としてからしゃくってテンションフォールで当たりをとって鬼合わせ♪




足が痛かったので途中これで遊んで魚釣って遊んだりしてました




まぁ…足は痛かった(笑)



なのでサポーターは必須だったし、ロキソニンやモーラステープに塗り薬



用意したものはすべてやって痛みを紛らわせてやってました



そして、遠征後、すぐリハビリだったので病院に行ったら・・・



内出血と腫れがでてて、見事に怒られました 汗。



リハビリ頑張って筋力つけて居たくならないようにがんばろ!!!




そして・・・・今回一緒に行ったM氏から・・・



プレゼントもらったーーー!!!



M氏がNZでグリップを忘れて帰国して使ってなかったロッド。




同じ番手を私が使ってるのでいただきました♪





fc2blog_20190620161832945.jpg





さいこぉーーーーーーー♪



今回の遠征はGTが釣れなったけど、サプライズいっぱいでうれしかったです




fc2blog_20190620161848fa0.jpg





★END★

スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

沖縄GTゲーム 4

3日目スタートです!!!



起きたら、小雨になってました♪



あーよかった~と思いながら漁港へ。



漁港についてみんな、Σ(゚д゚lll)ガーン




去年のディッパーと一緒じゃん ( ノД`)シクシク…



fc2blog_20190620161727f88.jpg




激濁り・・・




水潮&濁りで叩けるポイントがほんとにない中、船長は可能性を探して操船してくれます。




もうほんとに激渋・・・



私に至っては、GTのチェイスが2日間1回もない・・・



それでも、投げ続けなきゃキャッチはできないので投げまくる!!!



そしたらH氏にヒット!!!




ファイト開始!!!




なのに・・・・ばれちゃいました(ノ_<)




この1匹で俄然やる気MAX!!!!



私もGTからのコンタクトが欲しい!!!




釣りたい一心で投げる投げる投げる



そしたら・・・




でかいGTが全身丸出しでルアーをひったくってった!!!






キタ――(゚∀゚)――!!





でかかったので大興奮の私と船長




足のけがで、ずっと足が痛いの耐えれるかな?ファイトがんばるぞ!!



と、いろいろ思いながらファーストランとフォローが入る




そしたら・・・・



まさかの!!!



ファーストランポロリ・・・




。゚(゚´Д`゚)゚。 うそでしょーーーーーー!!!



ばれた後・・・ほんとに頑張らないと!!って興奮してたので、手が興奮状態のままで震えてましたw




正直このGTは足が不安だったけどほんとに捕りたかった



悔しいGTでした。



そして、豪雨の中H氏が・・・これまたヒット!!!




fc2blog_20190620161704234.jpg




またしても色違い(笑)



でも、1日目から段々GTに近づいてきたぞーとみんなでわらう



でもこのままコンタクトはなく3日目終了~!!



3日目の夕ご飯


fc2blog_20190620161747f53.jpg



もう豪雨と警報だらけでいけるポイントがほぼなくなってきたけど



翌日が最終日。



祈るような気持ちで睡眠へ。






テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

沖縄GTゲーム 3



沖縄GT 2 の続き




起きても豪雨・・・



沖縄の梅雨って。。あまり梅雨っぽくないのに・・・



この時はがっつり梅雨!!



というか・・・梅雨を通りこして災害レベル(;゜0゜)




沖縄北部は警報がいっぱい・・・




せめて雨が止んでくれたらな~と思いながら、豪雨のまま2日目出船ですw



もうね・・・雨がすごすぎて・・・写真なんて撮れる状況じゃなかったですw



そのうち、遠いところで雷が鳴り響き・・・




豪雨&雷の海で私になにかがヒット!!!





ドラグがジャジャジャジャジャーーーー!!!






キタ――(゚∀゚)――!!





となってる時にH氏にもトップに!!!






ダブルヒットーーーーー!!!!





なのに、私のは・・・さようなら・・・汗




H氏はキャッチ!!!




でも色が違う (笑)




fc2blog_20190620161628933.jpg




前回より魚種が近づいてきたのでヨシ(笑)



でも、この写真撮るのに超苦労しましたw



豪雨すぎてアイフォンは防水のはずなのにどのアイフォンも動かなくなったり




画面がブレブレに揺れまくったりして明らかに故障寸前 汗




豪雨がとまりませーーーん



おまけに雷が広範囲に・・・



でもまだ遠くで鳴ってるので気にせずキャスト





fc2blog_20190620161404b0e.jpg




fc2blog_20190620161424281.jpg




やばい雲ができあがってきて・・・



もう無理かもね~って思ってたら・・・




初体験 ((((;゚Д゚)))))))






竿を上にあげると・・・





ビビビビーー





って電気が走る((´・ω・`;))




そのうち、立ててる竿全て電気をうけてて、




船のパイプまで、ビビビビーと・・・



魚探まで電波が原因???画面が揺れまくり・・・




もう無理と判断して退散しました(´;ω;`)




警報なりっぱなしでした・・・汗










2日目の夕食



fc2blog_20190620161459118.jpg




そして!!!



ヤギ汁を飲んだことないと言ったら、船長が用意してくれた



初ヤギ汁です!!!




もちろん、匂いを嗅ぐ♪


fc2blog_20190620161517e95.jpg




ん??



もういちど嗅ぐ!!!




く・・・・臭い ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




H氏は匂いだけでノックダウン




私は・・・1/3飲んだところでギブ( ノД`)




噂通り・・・まずかった (笑)




なんかヤギ料理の中のレベルではこのヤギ汁はレベル8だそうです




ヤシ刺は、入門編で食べれないと言う人は少ないそうです



レベルマックスまで行くのは、あのヤギ汁にヤギの血を入れたやつだそうです



↑そんなの絶対飲めない自信あり(笑)



そんなヤギですが・・・




沖縄では、鳥よりも、豚よりも・・なんと牛よりも高級で中々手にも入らないそうですよ!!!



楽しい夕食時間は過ぎていき・・・・



雨も止まず・・・雷も鳴りっぱなしの中、就寝します。




つづく。






テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

沖縄GTゲーム 2


沖縄GT 1の続き




fc2blog_2019061513150416a.jpg



3人でゆったりと楽しくでもルアーはぶん投げる (笑)




3.4投目で・・・




キタ――(゚∀゚)――!!




GT???






と思ったけど、出方がGTではなかったww




ファイトしながらなにの魚かな~と覗きまくる




黒っぽい!!!




外道さんいらっしゃーーーい



fc2blog_20190620161016382.jpg



もうすぐ販売になる、アトランティスのファンキーソーダにて。







この後も雰囲気はあったのでみんな黙々と投げる!!!




時には、アホなことをして・・・(笑)




今、サスペンドのルアーの調査をしてるのでそれをしたら・・・




1投もせず、Mが取り付ける時に海ぽちゃ・・・(○´・Д・`)ノあほか!!




他のを付けて投げたら思ったより動きが良かったのでたまに投げてましたが、それにはでず。




1日目終了です・・・(。´・(ェ)・)




いつもの豪華な食事♪




fc2blog_201906201611238ef.jpg





そしてまさかのサプライズ




fc2blog_2019062016133301c.jpg




釣行前にお誕生日だったので、船長からのプレゼント




ありがとう(*´∀`人 ♪ めっちゃうれしかったです




そしてこの宿にはカーペンター製品がたくさんあるので




もちろんこうなりますよね~(*’U`*)





fc2blog_20190620161302fc9.jpg




2日目からは雨予報!!!




心配してたけど・・・・



夜からすごい雨になってきて・・・




夜中は何度も目覚めるくらい豪雨&雷・・・




何度も目が覚めながらも不安な夜を過ごす。




続く


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

沖縄GTゲーム 1

船長の考えとフィールドが好きで最近通ってる沖縄GT




浅いポイントばかりでルアーロストがとっても怖いですが・・・




でもでも!!!




この船はずっとトップで頑張れるのがほんとに楽しい!!!




なのに・・・





ま!!!梅雨だからしょうがないんですけどね







雨・雨・雨!!!





今回もスカイマークで沖縄へ




通ってる船がローデッキの為、今使ってるロッドの長さだとキャストもジャークもやりにくいので




今回短いのを用意してみました!!






カーペンター ブラックカレント66HP



fc2blog_201906151306222fc.jpg




このロッドは大シイラとか狙う用のロッドです。



通常はすべてシングルフット仕様ですが、モギカスタムで1番目のみダブルフットのロッド




GTにはライトすぎるかなと・・・一抹の不安がありますが・・・短いロッドがない(笑)




他にも、今回はマングローブスタジオのGTロッドを持っていきましたが・・・




それは・・・カーペンターのより重いしなんかバランスが悪いので投げにくかったので




初日しばらく使ってましたが、途中から使うのやめました 汗。




やっぱり、ロッドの軽さとバランスは重要!!!




と、いうことでスタートです!!!





沖縄には8時すぎに到着





fc2blog_20190615130655ecb.jpg






wwww




面白いカッティングシートを作ってたww





fc2blog_2019061513072346f.jpg




ナポレオンをみると、沖縄に来たーってテンション上がります



fc2blog_20190615130749f38.jpg









fc2blog_20190615130811dda.jpg





今回3名で沖縄GT予定ですが・・・



自由人Mがちょっとした事情があり・・・・



当初から予定してたレンタカー(ステップワゴン)とは別に・・・



いちゃいちゃ用のレンタカー(レンジローバー)を借りてました (笑)



しかもレンタカー代めっちゃ高いのに、サービスがとっても悪い店で



空港からは自分でタクシーに乗って来いというし、担当者が少ないのに、案内を急ぐこともなく



平気で客をずっと待たす店だった・・・



高級車を貸し出してて、レンタル代も高いんだからサービスよくないのはほんといけてない



沖縄で絶対借りたくないレンタカー セレクトレンタカーになりましたw



たとえ小石が飛んで来ての傷でも、当て逃げされた傷でもどんな理由の傷であっても



支払わないといけなくて、休業補償は1日20万請求され(;゚Д゚)



それがいやなら、1日約3500円の保険に入れと・・・!!!



なのに、送迎なし、時間通り行っても何十分もまたされ、やたらと厳しい店。



車の下から上まで指でなぞりながら、傷チェックまでするほど細かかった(゚д゚)!




なのに!!!




このレンタカー!!!





途中で車エラーがでて車が動かなくなったしね 怒!!!





と、まぁ。愚痴から始まりましたが、このレンタカー以外は楽しかった




例のもう借りたくもない沖縄レンタカーの車↓↓↓




fc2blog_20190615130845e3f.jpg




散々またされてやっと車を借りれて沖縄北部に向かう




fc2blog_20190615130909368.jpg






あとちょっとで目的地というところで・・・・



レンジローバー 故障 wwwwwww



急にエラーがでたあと、エンジンすらかかりませんでした




fc2blog_20190615130936f6e.jpg




だいぶ時間のロスをしてみんなであーやこーやとしても動かなかった




で、レンタカーやに文句の電話をして、動かないから車放置するからな!!!





オープンカーですがwwwwwwwwww





と、文句を言って電話を切った後・・・




突然またエンジンがかかるという・・・




はぁー!! やっぱ車は国産に限る!!!!




おくれたけど、目的地に到着して出船!!!




初日だけは晴れ予報!!!




風はビュービューでしたが、凪倒れよりかはマシ




fc2blog_20190615131001730.jpg




つづく。

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

キャスティングを快適にするための道具


キャスティングはジギングと違って、竿を振り切ってPEラインを放出してする釣りです



なのでPEラインが滑りやすく出やすいというのは重要なポイント



昔はPEにシュを使ってましたが、それよりもイイと教えて貰って使ってからはこればっかりです




PEラインコーティング剤 Nature Boys(ネイチャーボーイズ)NCOリアクター







商品説明  HPより
●PEラインをラインのまま漬け込むための、ヘビーユーザー待望のディッピング専用ボトル。
●従来のラインコーティング剤と称されるものは、その多くがフッ素・シリコン等の潤滑剤であり、ラインに塗布しても容易に水に溶け出し潤滑性能が低下してしまいます。
しかし、NCOリアクターはその問題を遂に解決。
N(チッ素)、C(炭素)、O(酸素)を独自の精密技術によって、長時間かけてイオン反応させ精製したこの製品は、世界で唯一のラインコーディング剤です。
その最大の特徴は、塗布した瞬間にPEライン製品出荷時のコーティング層と強固なナノイオン結合反応を起こし、撥水性能と潤滑性能を兼ね備えた次元の違う驚異的な耐水性を付与するところにあります。
その結合力は、実に従来の1000倍以上!水と闘う完全無欠のゴールデンバランスを実現しました!




私はキャスティングで使用するPEラインには必ずこのコーティング剤に数日間ひたします




こんな感じに↓↓↓


fc2blog_201905301314238a4.jpg




タッパにPEラインをそのまま入れて、そこにNCOリアクターの液体を入れて



落とし蓋のかわりになるものをいれ染みこませ蓋をして数日間放置



そして内容量は500mlとたっぷり。




おまけに、タッパに入れた後は、PEラインを入れ替えると何本ものPEラインに使用可能



高そうに思うかもしれないけど、すごく経済的(*≧∪≦)




この下処理をするだけで、ライン放出の滑らかさが全然違うので、




不要なトラブル、ラインの痛みがすごく軽減されます。




NCOリアクターは、ロッド用もあって、ロッドにも使う日に1度吹き付けて使用してます



それをするだけでロッドにラインがこすれるときも互いに滑らかなのでトラブルレスです





でも・・・



飛行機で行く遠征に行き始めて持ち込んだら、これは何かと問い詰められ



用途を説明しても 機内持ち込みも預かりも




不可と言われましたε=ε=(怒゚Д゚)ノ





遠征先で道具に使うものだから必死に説明したけど帰ってくる答えは1つ





人体に使う液体、飲み物以外(スプレー含む)はダメって





(つД`)ノだいぶ説得しましたがOKがでず



もうずっと諦めてます 泣。







それ以来ロッドに吹き付けるタイプは遠征の時は諦めてる日々




けど、遠征でも車での移動の遠征の時は関係ないので持っていってスプレーしてます♪




Nature Boys(ネイチャーボーイズ) NCOリアクター ロッド・リール用 スプレー式








ライン用のスプレー式もあります



NCOリアクター ライン用・スプレー式

商品説明 HPより
従来のラインコーティング剤と称されるものはその多くがフッ素・シリコン等の潤滑剤であり、ラインに塗布しても容易に水に溶け出し,瞬時に潤滑性能が低下してしまう。
しかし、[NCOリアクター]はその問題をついに解決!
N(チッ素)、C(炭素)、O(酸素)を独自の精密技術によって、長時間かけてイオン反応させるという、従来の原理を根底から見直した世界で唯一のラインコーティング剤である。
その最大の特徴は、PEライン製品出荷時のコーティング層と強固なナノイオン結合反応を起こし、撥水性能と潤滑性能を兼ね備える次元の違う驚異的な耐水性を付与するところにある






スプレー式は漬け込む必要もなく、ラインに直接スプレーするだけでOKというすぐれもの♪




ということで・・・




PEをヒタヒタさせながらルアー選択して




ワクワクしながら遠征準備すすめてます(*´∀`人 ♪




足はまだなおってないけど・・・_(:□ 」∠)_




飛行機とってるし、船の予約はしてるし




行っちゃいますーーーv(o゚∀゚o)v



最悪…ジギングしてるかもですが 汗。




テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

NEWアイテム


私にも・・・






キタ――(゚∀゚)――!!






NEW ステラ(*≧∪≦)!!!




キャスティングにどっぷりはまってる私は





19ステラSW14000XG



fc2blog_20190530131247408.jpg





遠征に行くと連ちゃん釣行になるので、リールが毎回すごい塩まみれになってたのが気になってた私。




スプールに水抜きができたのは最高の改革!!!




13ステラとほぼデザインに変化がなかったのはちょっと残念だったけど・・・。



マイクロモジュールギア化に関しては、普通の魚に対してはいいのかもしれないけど、



大物狙いをしている人達がこぞって心配してるのが



大物の魚のトルクの強さと引きにリールがたえれるのかという事。



今までのでも、トルクの強さとひきで芯が耐えきれず曲がったりギアがけずれたり・・・



マイクロモジュールギアになると、よけいにその心配が出そうな予感が・・・。



実際、知人でカジキやクロマグロ釣りで1度のファイトでリールが壊れてシマノに出すと、



無償修理での対応ばかり



実際は・・・竿もPEも船の装備もあがってて、元来より大きな魚とのファイトができるようになったけど



リールがまだ時代に追いついていけてないみたい??




私の周りにはそういう釣りをする人がいるのでみんな心配してた



でも・・・まぁ。そこを心配しないといけない人はほんの一握りなんですが!



私なんて そんな事は全く気にする必要がない位ドラグガチガチとかかけれません( ̄^ ̄)ゞ



ただ・・・19ステラを触ってみて思ったのが・・・



13ステラより、ドラグめっちゃかけれるようになってるw( ̄o ̄)w









「ドラグの初動を意図的に滑りづらくし、フッキング性を重視。渾身の力で上顎を貫く。」
夢屋のスプール








というのも・・・19ステラが私のとこにきたのは




誕生日プレゼントだったのです♪



fc2blog_20190530131217bff.jpg



大好物のマンゴーラッシーでつろうとする悪いヤツから(-∀-)



オフショアにはまって10数年経過したけど・・・




それ以来、私のXmas&誕プレは・・・



100% 釣り具という事に気づいたッッッ







買うには高価なリールか釣竿 汗




ものの見事にどっちかミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ





女性としていかがなものだろうか・・・・w






釣りガールの皆様は そこに若干違和感を感じているであろうww




まぁ・・・貴金属やブランドのバックよりも釣り具が欲しいんだから仕方ない



一番いいのは、釣り具メイン+貴金属やバックだけど 爆!!!



そこまで甘やかしてくれる男性が傍にいないからしょうがない (笑)






笑・・・? いや。泣くべきだろうかwww






気に入ってる焼き肉屋さんに連れてってもらい



fc2blog_20190530131112622.jpg



大好物のタンにミノに白センマイ刺し、ハチノス




fc2blog_20190530131133cc7.jpg



fc2blog_201905301311528eb.jpg



去年は誕生日に大げんかする悲しい日を過ごしてましたが



今年は挽回するために頑張ってくれたみたいです (*≧∪≦)





ありがとね(o‘∀‘o)*:◦♪



プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★