fc2ブログ

2018ラスト GT遠征 2

前回のつづき



今回もトカラに行けないだろうなと諦めてましたが、おもったより台風がそれてくれて



なんと!!!




久しぶりにトカラに行けるようになりました~(o‘∀‘o)*:◦♪





しかも超豪華メンバー♪





20181108150911643.jpg




奄美大島から大きなGTが出現する可能性が高いトカラへと出発です



20181108150933585.jpg





1人を除くみんながカーペンターロッドのカスタムで凄い光景でした~




今回私がセレクトしたルアーは




カーペンターBF100、120、幻影120、γ105、タンゲーラ240、プレンデスSダイバー140、チョッパー250F




今回はこの7つをメインに投げることにします




トカラに到着してまずはトップ(BF120)で投げる




相方さんは最近シンキングで食わすのが楽しいらしく今回新しく発売された




カーペンターのシンキング kll027Cタイプにして







すぐにヒット!!!








(;゜0゜)・・・まじか?!








と思うと同時にGTちゃうかもしれんやん!!!





と・・・ヤキモチやいてたら・・・・







バレマシタ(笑)







シンキングやしすぐばれたし何かわからんやん!と意地悪な言葉を浴びせ・・・





で、2投目投げて沈めて~ワフーに持っていかれてました 







笑っていいですかwwwwwwwww






↑  性格悪い私(笑)








だって~!!!




またか・・・・








またシンキングに分があるGTフィッシィングになるのかって・・・




ちょっとイライラしたんですもん(笑)







そして相方さんはまたしても懲りずにゼウス150+50にして沈めてました






そして!!!








Σ(゚□゚(゚□゚*)






みんな一同でビックリ・・・







またしてもHIT!!!!





顔のたたきぐあいからみてもGT確定!!!





シンキングとはいえ なんともうらやましい・・・・





なんだか毎度恒例になりつつある撮影係りの私




難なく GTがあがってきました




20181108151001507.jpg






GTのエラを見てると・・・・




20181108151031607.jpg






GTのエラ?えらというかなんというか・・・わからないけど



3つにわかれてるのねw(゚o゚)w




手で触ってるところが1つとしたら3つも切れ目があった




20181108151054046.jpg






なにはともあれ







おめでとうございまーーーす!!!




めちゃくちゃうらやましいぞ!!!









20181108151225310.jpg






リリースしても実は生存率が低いと研究機関でGTの研究してる人から聞き




そしていろんな話も聞きすごくショックなんですが・・・




釣り上げといてエゴかもしれないけど




どうか生き延びてほしい・・・。




写真撮影をするために船にあげることもやめたらいいのかもしれないけど




国内だとめったに釣り上げられないターゲットだし




GTの実情を聞いても、自分の感情が優先しちゃって・・・




でもいつか後悔するのかもしれないなと心がモヤモヤもしてますが





ほんとどうしたらいいんでしょうね・・・・。




ほんとに・・・・生き延びてほしい。





20181108151236533.jpg






ポイントについてすぐに次から次へ反応があるもんだから




みんな・・・・




キャスティングに来てるんだけど




全員シンキングという珍しい光景に(笑)





その後、E氏(この方が私が特に憧れている人。)




(国内国外GT軽く200匹以上あげており、国内でも海外でも50キロオーバーGTもたくさん釣り上げておられます)




そのE氏がシンキングでヒットさすも・・・カスミだったり、イソマグロだったりと




外道に悩まされてました




まぁ・・・私には外道ですら来ませんでしたけど  泣




でも、まだ1日目が始まったばかり!!!




がんばります!!!!
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2018ラスト GT遠征 1


遠征1週間ほど前に発生した台風・・・・。



見事に直撃コース(T_T)



もう…今年はほんとに台風にやられまくり



4日前に遠征メンバーに連絡してて、もう無理そうですねという会話をしてました



でもそれてくれるかもしれないし、行けるか分からないままの遠征準備に取り掛かる



そして2日前に朗報!!!!!!!!



台風がギリギリそれそうなので出船確定との連絡





(o‘∀‘o)*:◦うれしーーーーー♪




というのも・・・・




私がずっと憧れてる方との初遠征だから♪



去年も今年も数回誘ってくれたのに全然日程が合わずご一緒できなかったけど



今回のは前もって決めてた遠征だったのでやっと一緒に投げれると喜んでたらの・・・




まさかの台風でテンションMAXに落ちて・・・




からの~♪




出船確定連絡\(^o^)/




大喜びで準備を進めました




ソラシドエアーが、セントレア―鹿児島間 就航したそうです!!!



20181108150247309.jpg



でも価格を調べると、余裕でスカイマークのが安いので浮気はしません(笑)




20181108150312995.jpg




いつもキットカットをくれるスカイマーク♪



でも、セントレアー鹿児島、鹿児島―奄美大島間は無料のコーヒーサービスはナシ



離陸時間が早まったため、奄美大島に10:25到着(笑)はやwww



ということで~♪



ディッパー号を借りて前回行ってすごく気に入ったお店でお昼ごはん



20181108150340727.jpg



OHANAという無国籍料理屋さん



水曜日が定休日だからこの日は営業しているはずなのに・・・



一向に開店する気配がない・・・汗




諦めてお決まりのひさ倉




やっぱ、こっちのが美味しいね~といいながら食す(みなとやよりひさ倉派)




20181108150402598.jpg





20181108150420132.jpg




お昼ごはんをいただいた後もまだ時間があったので




私のお気に入りのビーチに連れていってもらいました




打田原ビーチ




20181108150501961.jpg




20181108150440740.jpg






20181108150525214.jpg





20181108150543035.jpg









いったん荷物を置きにディッパーハウスへ



20181108150722828.jpg



その後、憧れのE氏と合流し7名全員合流してディッパーハウスでくつろぎ





夜は、むさしやで晩御飯




みんなと写真撮っとけばよかった(笑)




この日はいつもの宿泊先 コーラルパームスではなくて




あやまるビレッジ




この宿・・・・



厳しすぎてわらけちゃいましたwwwww




お風呂に入る時間帯も決まってて、館内はしずかにすごさないとオーナーからおしかりがありww




そして、使用したバスタオルなど、返却場所が決められてて




極めつけは、チェックアウトの時にベットカバー、枕カバーをはずして



これまた決められた場所まで持っていかないとチェックアウトできない宿でした(笑)



安かったけど・・・・ロッジ翔のがいいかも!!




次はそっちがいいとお願いしてみよっと♪






20181108150743324.jpg






20181108150810705.jpg




20181108150829682.jpg




20181108150847648.jpg



就寝して翌朝は朝からGTキャスティング開始です



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

GT遠征・フックについて


GT遠征にいろんな方とご一緒させていただく機会が多くなってふと気づいた事




けっこうな率でGT遠征の皆さま 





フックは1度の遠征で使い捨て・・・!!!






GTのフックって大きいしフックの値段は私からしたらすごく高いです




使ってるルアーサイズが100-140gの為 




私ですら トレブルの時は、ST66 4/0 5/0を使ってます




私が好んで使ってるのは オーナーカルティバスティンガートリプル





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カルティバ スティンガートリプル ST-66 4/0 新品
価格:1254円(税込、送料別) (2018/11/17時点)

楽天で購入












おもにこのフックを使ってGTゲームを楽しんでます




ただ難点なのはストレートシャンクの為ルアーが傷つきやすい 汗




一方 バーブレスで同じように人気があるのは




がまかつ トレブル24 GT レコーダー




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がまかつ トレブル24 GT レコーダー
価格:5508円(税込、送料別) (2018/11/17時点)

楽天で購入












GTレコーダーはすごく好みがわかれてるけど、ねむってる針なのでルアーへの傷がすごくつきにくいです




※ネムリフックは刺さりにくいけどバレにくいフックといわれています




そのほか YELL ワイトゲーブ&ネムリのエールフックなどあります




もっと大きなルアーを投げてる人はデコイ ビッグトレブル Y-S23を使ってる人も多いかも









最近はシングルフックにもチャレンジしてますが、いくら重さを合わせてもどうしても動きが変わる




自分でジャークの調整しないと推奨トレブルと重さ合わせてもシングルにしたら動き変わるやん!!!




と、海上で文句を言ってると・・・




当たり前や!!! 



重さを同じにしても水にかかる抵抗が違うんだから動きは絶対に変わる




って ほんと・・・いろんな方に教わりました




そして今は推奨フックは重さの表記になってることがほとんど。




そしてみんなのフックセッティングを見てるとちょっと気づいた事があって




すごく遠征慣れしてる人らがこぞってしてるフックセッティングの方法?法則の




ヒントをもらったのでそれでチャレンジしてみようと思います




とはいえ、ルアーの動きを殺さない為のフック重量はとても重要です。





詳しくは、GTの遊漁船をされてる船長が表にしてくれているのでそちらを見てください ★ココ★





この前の遠征の時もフックは遠征で1度つけるとヒットがなくても全部捨てるというので




もらっちゃいました v(o゚∀゚o)v



20181108150142493.jpg




とはいえ・・・



ヒラマサやマグロとかでは使い捨ては私自身の周りではいなかったけど



GTになると急に使い捨て率があがるのにはほんとにびっくり



ヒット率が極端に減るから?金持ち率があがるから??



理想は私も使い捨てだけど・・・それはまだまだできる余裕もないので



フックシャープナーで研いで使ってます



フックシャープナー



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メガバス(Megabass) フックシャープナー
価格:918円(税込、送料別) (2018/11/17時点)

楽天で購入












そんな私がお金のほとんどをGT遠征に使ってるのに・・・




今年は何回も台風で現地まで行って出船中止が続き・・・




行きたいポイントに行けなかったりと・・・ほんと最低な年になりましたが・・・



今年ラストのGT遠征!!!!!!!



私があこがれている人とやっと一緒に行けるのに・・・・。




というか去年から数回誘ってはくれてたんですが、予定が会わず



やっと今年ラスト遠征でお会いできることになったのに・・・




まさかの!!!!!!!!!




20181108150226387.jpg





ありえんわ 。゚(゚´Д`゚)゚。





テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

初めて食べた♪


子供の頃に食べたウナギ・・・



特に美味しいとも思えず、お誘いがあっても「NO」と答えて




数十年間一度も食べなかったウナギ



でも、もしかしたらおいしいのかもしれないとも思い・・・




ひつまぶしをいただいてきました!!!




うな重もおいしそ~



20181108145949135.jpg





でも私はこっち




20181108150007765.jpg






写真がぶれてるのが残念・・・





まず4等分にするらしい




①そのままいただく


20181108150023649.jpg








②薬味といただく



20181108150055246.jpg







③出汁をかけていただく




20181108150116987.jpg






④最後は好みの食べ方でいただくそうです




私は出汁も残ってたし出汁をかけて完食






感想は・・・・




お!!!おいしいやんかーーーー!




です(笑)




ひつまぶしは味に変化を出せるので飽きずに最後までぺろっていけますね




次はうな重もチャレンジしてみよっと!!!








テーマ : 名古屋・愛知
ジャンル : 地域情報

「魚天観音」

愛知県の南知多にある「光明寺」にお参りに行ってきました



西山浄土宗のお寺で南知多三十三観音の18番札所となっている場所



20181108145403978.jpg






20181108145425401.jpg



深イイ

20181108145443252.jpg




タコの手水舎

20181108145502666.jpg





魚天さん(魚天観音)


20181108145550333.jpg






20181108145526815.jpg




そして・・・



家に戻ると 兵庫県・芦屋の有名なパン屋さん。



パンタイム



一番人気だと思いますが、蒸し栗バターサンドがあった!!!



このパン屋さん。ほんと人気で色んなのがすぐ完売しちゃう



それが我が家にあって・・・!!!




当然おいしく頂きました





20181108145322557.jpg





20181108145339027.jpg




テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

伊勢湾太刀魚ジギング


違うメンバーが行きたいということでまたまた行ってきました





今回も伊良湖沖


20181108144906371.jpg





前回も今回も今日一サイズをいただきました







とはいえこのサイズですが。。。汗




そしてフックを切られてなくなったので即席フック(笑)




これはジグに食ってきた太刀魚の腹を違う太刀魚がかみついて







そのまま2匹上がってきました(笑)





写真撮る前にいったん船に置いたのでその状況の写真ではなくなっちゃったけど






20181108144937251.jpg






でもアベレージはこんなもの





20181108144954445.jpg






なんやかんやとパターンをつかむとヒットしれくれるので





シーバスジギングのようにゲーム性が高く楽しかった





が。。。





やっぱり気持ちよくジギングができないのでリリースもたくさんしました







操縦者合わせて6人で150匹オーバー






20181108145019853.jpg






太刀魚のチーズの天ぷらが食べたいと言うので作りましたが・・・





シソのがよかったー・・・だって







そりゃそーでしょ・・・




20181108145036036.jpg






太刀魚の漬け丼





これはおいしかったぁぁぁ!!!




20181108145103136.jpg




皮つきなので格子状に薄く切れ目を付けると食べやすくなりましたよ




もう太刀魚できれば狙いたくないといい





サワラも元気らしいのでサワラキャスティングに別日に伊勢湾奥に行ってきました








20181108145208957.jpg






聞いてたよりサワラのサイズも小さく、この日は渋かったそうで






頑張りましたが釣果になかなかつながらずまた太刀魚に。。。







20181108145141352.jpg







最後はエギングもして終了






帰港したらまっくら







20181108145301171.jpg







久しぶりにいただいた新鮮なあおりいか







20181108145235076.jpg




おいしかったぁ!!!!






太刀魚ジギングで使ってるおすすめフックやルアーは前回の記事に書いています

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

伊勢湾太刀魚ジギング

伊勢湾からドラゴン太刀魚がいなくなって十数年



今年はなんだか太刀魚が騒がしい。



でも釣果を見てると昔の伊勢湾の太刀魚を知ってるので



まだまだ狙ってはいけないサイズだなと躊躇してたのですが・・・



伊勢湾鳥羽沖?石鏡沖?のあのでかい太刀魚は消えたけど



伊勢湾 伊良湖沖の太刀魚はずっと釣れ続けているらしい。



そうなの??



三重方面の太刀魚は消えて愛知側の太刀魚は毎年変わらず釣れてて



おまけにサイズはずっと昔からF3程度だとか・・・



私は伊勢湾でも三重側しか知らないので、それが事実なのか事実ではないのかわかりませんが・・・



とりあえず、伊良湖沖の太刀魚ジギングを経験してきました



プレジャー号にて。





20181108144325197.jpg




20181108144722365.jpg





初めての伊良湖沖



航路近くだからなのか、この日がたまたまなのかわかりませんが




海上保安庁もウロウロ。




くそでかい運搬船みたいな船も走り・・・船も多い



20181108144358749.jpg





そして極めつけにびっくりしたのが・・・・






謎の船!!






木に手書きで「警戒船」と赤字の看板?!





そしてマイクで「潮が右から流れているので気を付けてください」など、




マイクで注意の放送??がなされてました




初めてみる光景だったのと異様だったので不思議がってると




愛知側で釣りをしている友人はこの謎の船はいつもいるよ!とのこと。








いったい何者なんでしょうか(笑)



すっかり心を奪われてしまいました(笑)







20181108144456890.jpg







20181108144435239.jpg








釣果はというと・・・





F3~よくてF4サイズ





20181108144527559.jpg




素人君もまぜてみんなでこの時は91匹釣れました



パターンは太刀魚らしく刻一刻とかわってきましたが



王道のフォールや、巻きの強弱でヒットにつながりました



20181108144555676.jpg





太刀魚ジギングヒットルアー


DAIWA 鏡牙セミロング






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ 鏡牙セミロング160gCHパープルゼブラ
価格:480円(税込、送料別) (2018/11/8時点)

楽天で購入




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ 鏡牙セミロング160gCHパープル
価格:480円(税込、送料別) (2018/11/8時点)

楽天で購入





鏡牙 ベーシック








デュエル ヨーヅリ ブランカ タチ魚SP











[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デュエル ブランカ タチ魚SP ゼブラ 150g
価格:1166円(税込、送料別) (2018/11/8時点)

楽天で購入






高いルアーはたくさんありますが、太刀魚は噛みついてくるのをひっかけるような



釣り方なので当然ラインを切られたりとロスト率も高いので





安いジグで十分だと思います





カラーは、鉄板の紫やピンク




そして、ブルピンや赤金などがお気に入りでよく使ってます





伊勢湾太刀魚ジギングお勧めフック



フロントフックは、ちらしで。



そしてバーブレスが一番手返しもよく釣果につながります




そして食いがいいときはフロントフックは付ける必要はないと思います















フグカットウ針も太刀魚ジギングで使うには最適のフックなので自作するといいかも。







リアフックは4本針(3本でも可)



中にワイヤー等が入ってる切れにくいアシストフックがベストです




私が太刀魚ジギングで好んで使ってるフックは、オーナーが多いです



















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ 鏡牙フックSS バラシレス クワトロ
価格:535円(税込、送料別) (2018/11/8時点)

楽天で購入






私は昔から使ってるブランカでほぼ釣り上げました





でもやっぱ・・・・



あの昔の太刀魚の大きさを知ってるからこのサイズを狙うのは




心が痛くなっちゃって、傷の少ない太刀魚はリリースしてました




ただ、この小さい太刀魚はみりん干しにすると美味なんですよね~




なので釣り上げた太刀魚はおいしく頂きました




伊良湖沖太刀魚ジギング動画









太刀魚の卵を甘辛く煮つけ



20181108144629049.jpg





刺身、炙り、塩焼き



20181108144751287.jpg





みりん干し、太刀魚の天ぷら、太刀魚の梅しそ巻き、唐揚げ



20181108144815698.jpg




久しぶりの太刀魚おいしかった~(o‘∀‘o)*:◦♪




テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★