fc2ブログ

プレジャーでライトジギング


大分の友達も着てたのでみんなでお遊びジギング



鳥羽方面に向かう




向かってる最中に亀発見!!!




亀だーーーって大喜びで近づくと・・・




普通、亀は気配を感じると海に潜るのにもぐらないな~って思ってたら・・・






20180816000109954.jpg






あれ??



なんかおかしくない???





20180816000136843.jpg




目もまっしろ・・・。



20180816000156756.jpg





はい・・・。死んでました ( ノД`)シクシク…




そして肝心の釣果は・・・




サワラをばらして終了。




他の遊漁船も全くだったので諦めがつきました




そして我が家のかわいこちゃん




なんでこの猫は耳が反対になってても気にならないんだろうな~



20180816000247692.jpg




最近のお気に入りの爪とぎ



20180816000307753.jpg





イヤイヤ抱っこされてこの顔wwwwwwww




20180816000329654.jpg





なまずさん。



20180816000422122.jpg




この水槽になれてきたら。。。



草を全部土からはがして潜るという荒業が・・・汗。




20180816000353691.jpg




どうにかせねば・・・。





スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

海上より花火大会



花火大会前に釣りやボディバードなどで遊んで時間つぶしする予定が・・・





前日すぎさった台風のせいですべての予定がなくなり・・・







花火大会も中止だろうなという波と風だったけど





まさかの強行突破!!!!これにはびっくり






花火大会が強行突破だからうちらも強行突破!!!





アネロンを飲んで出撃です




船酔い・車酔いにはアネロンおすすめ







20180815235858347.jpg




花火が始まるまで風裏になるポイントで待機



それでも船酔い死亡した子もいました



20180815235920749.jpg




いよいよ花火大会スタート




20180815235950867.jpg




20180816000013769.jpg



20180816000034293.jpg



楽しかった~♪



それでもやっぱ熊野の花火を知ってるから迫力は感じれなかったけど・・・汗




そして先日釣った真鯛の龍を取りだすため真鯛を分解しました



大龍


大龍は、真鯛の頭蓋骨にありますよ♪



20180815235734799.jpg




たいのたい(ヒレの付け根)


20180815235804116.jpg



今回ひさびさに保存してみました



くわしくは、鯛の9つ道具でググるとでてきます



代表的なHPはこちら

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

鳥羽 ライトジギング

キハダキャスティングの予定をしてましたが、風で出船中止となり




急きょ変更して鳥羽にライトジギングをしに行ってきました




ライトジギング・・・3.4年ぶりかも 汗




ジギングはルアーも新しいのなんて買ってないし久々なので不安~w





ともでいたおじさま・・・



めっちゃおもろい帽子かぶっとる♪(/・ω・)/ ♪



20180815235126401.jpg





ちなみに開閉式らしく、帰るころには上の部分の飛びだしがなくなってましたw




そして釣果は・・・



不安はなんのその。



けっこうつれて楽しかった!!!!!




やっぱサワラは回遊してるとイージーな魚♪



テンポの良いしゃくりやフォールで食ったりしてました



1匹目のサワラ~



20180815235338593.jpg





その後も釣ってたけど写真撮りませんでした 笑








20180815235248859.jpg





ジグを使わず魚を釣る楽しみwwww


20180815235440110.jpg




20180815235505441.jpg






20180815235605120.jpg




腕が鈍りすぎてて・・・



船長にそれゴミかなんかやっていわれるまで魚と思ってやりとりしてました 汗




20180815235631701.jpg




このキハダステッカー、やっぱかっちょいい!!!




20180815235536108.jpg




クーラー満タン


20180815235654614.jpg




鳥羽ジギングヒットルアー



鳥羽ジギング定番ジグ 剣屋 頑鉄ジグ






鳥羽ジギング定番ジグ

ダイワ TGベイト


↓しかもこの店舗安いです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

特価 DAIWA ダイワ DAIWA TGベイト 120g 在庫限り
価格:2176円(税込、送料別) (2018/8/30時点)









EDUCE(エデュース) ランウェイ 120g

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エデュース ランウェイ 120g (ジギング メタルジグ)
価格:1404円(税込、送料別) (2018/8/30時点)





ダイワ VSジグ






メロン屋工房 ウィークベイトSD 150g



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メロン屋工房 ウィークベイトSD 150g
価格:1890円(税込、送料別) (2018/8/30時点)






CB ONE(シービーワン)QUICK ZERO1(クイック ゼロワン)  







でも、でかい鰤はフックアウトさせてしまった・・・汗



でも久しぶりに大満足した釣果となりました





サワラは卵たーーーーっぷり






20180815235713420.jpg






テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

タコ釣ったら・・ぜひ珍味を♪


北海道などでは珍味として重宝されているようですが・・・



K氏がタコをしめている時にタコの頭の中の一部を残してたので聞いたら



タコの珍味ですごくおいしいと・・・。



ということで、私等も途中から捨てずに集めました!!!



タコの頭をひっくり返すと横側にあるヒラヒラしたものと、タコの卵


20180815151422958.jpg




甘く煮るといいとのことで早速やってみました



20180815151522954.jpg



これは・・・・!!!



おいしかったぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚≡゚∀゚)



でもよくみると・・・・アニサキス発見wwwww




20180815151503790.jpg






タコの身にはいにそうですが、内臓系にはいるときがあるそうです




ま。火を通してるので安心なんですけどね♪




そして。。。




今回知ったのは・・・・タコの卵・・・・生で食べると美味だそうです





20180815151440914.jpg





醤油やポン酢で食べるのがポピュラーだそうで、いくらに似ているらしい




次は生でたべちゃお!!!!!!!




吸盤を少しゆでた刺身



20180815151549729.jpg






タコ唐


20180815151609165.jpg







タコとアボカドのマリネ



20180815151622427.jpg






タコキムチ



20180815151637653.jpg






タコのぬた




20180815151651120.jpg






タコわさ



20180815151705871.jpg



タコわさは作るのが簡単で、塩もみしてぬめりをとって金印きざみわさび(これお勧め)を混ぜるだけ












先日はタコ焼きをしましたが、売ってるとの違ってすごくおいしかった



やっぱ、タコが違いますね~!!!!!



もっと証が近かったらいいのに・・・。




来年も行きたい(*’U`*)


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

明石 タコ釣り



まともにタコ釣りをしたことないのに




明石まで行ってタコ釣りチャレンジです♪




誰かさんはこのフィギュアでタコを釣るそうです(´∀`σ)σ







20180815150613788.jpg







20180815150628131.jpg





広島とかの豪雨の影響で明石の湾内にまで流木やゴミであふれてました





20180815151020681.jpg







これは釣ったタコを入れるいけす







木をスライドさせることができるのでタコの逃亡防止ができる



これは便利なシステム!!





20180815150953482.jpg





こんな小さいタコでも石や貝を抱いてるので重量感ありあり♪






20180815151113127.jpg





そして今日一でましたーーーーッ




2キロオーバー





20180815150904387.jpg




でもこのタコはかかった瞬間は根がかりかと思って外そうと試みてたけど





うんともすんとも言わず、船長にギブアップを伝えたら、チャーターしてくれた





K氏と船長とで外そうとしてくれてたら、K氏が「これ、たぶんタコやで」





「根掛かりだとラインが少し動いたりするけどでかいタコの場合1mmたりとも動かないから」





「これも全然動かないからタコが家に帰ってるからとってみるわ」と頑張ってもらっての





やっと出あえたタコでした。ありがとうございます!!






海藻釣ったら生命感ないのにそれくらいわかるやろと思ってたけど・・・







意外とわからない自分にびっくりwwwww







20180815150926960.jpg






サイズがいいのが交じってて最高


20180815150841326.jpg






20180815151249681.jpg







そしてフィギュアでタコを釣る宣言してた人は・・・







超嬉しそうにしてました(*’U`*)




20180815151222781.jpg





でかいウミウシを釣った人・・・。



20180815151330596.jpg





タコ釣りチャーター便ですが、みんな着てる服が





サンライズやディッパーのTシャツばっかで変な感じ~ww





で、K氏が買ってくれた長野県のブランドスイカ!!



信州波田スイカ  激アマでおいしかったぁ~!!!




20180815151318575.jpg










ビギナーズラックが炸裂してたくさん釣り上げることができて満足




帰りにK氏宅にお邪魔して明神水産のカツオのタタキをいただき





20180815151359003.jpg




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

藁焼き鰹(かつお)たたき(中)3kg(10〜12節)セット
価格:10044円(税込、送料無料) (2018/8/15時点)






そのほかにもいろいろごちそうになり、ありがとうございました



GT仲間のお店へ

姫路にある小料理屋さんに行ってきました



ここの店主は同じようにGTフィッシィングを楽しんでいて



ビッグデイッパーのキャプテンの一人、向井船長(ともくん)の



以前の勤務先&ともくんにGTの楽しさを伝えディッパーに導いた方のお店です




私たちが訪れた前日まで沖縄でGTをしてました♪





おいしそ~な前菜から。




20180815150024517.jpg




今年初のマツタケーーー♪




20180815150040649.jpg





肝と浮袋がうますぎた!!!!!




20180815150057392.jpg






20180815150115216.jpg






20180815150131299.jpg




楽しい時間をありがとうございました。


20180815150433945.jpg







20180815150548644.jpg






テーマ : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
ジャンル : 地域情報

貧乏GT




貧乏GTこと、バラムツに行ってきました



右側に写っているルアーはカーペンターのバラジグというジグです





20180815145839584.jpg






この靴・・・699円だったのに全然滑らない素材でできていたので購入w



履き心地・・・・最高!!!!!!




肝心の釣果は・・・・



激渋で・・・ぼうずでございました 汗。





そしてショックなことが・・・



せっかく磨いてもらった夜光貝が・・・



あいつーーーo(o・`з・´o)ノ



知らんっていってたけど、犯人はあいつしかいない・・・(*`皿´*)ノ





20180815145903761.jpg



フックセッティング

魚釣りをするにあたり、フックセッティングは本当に重要だなと、




釣りをすればするほど、



フックアウトする度



自分だけバイト数が少ない時



ルアーの動きに納得いかない時などなど・・・。





フックセッティングの重要性を痛感させられる。





GTfishingをしていて、私が主に使ってるルアーはカーペンターのルアーで



サイズは120gがメインで、小さいと100g、大きいと140gを投げています。



カーペンター以外にも愛用してるルアーはいくつかあって



ずっと気に入って投げているルアーが2つあります。




1つはアトランティスのチョッパー250F





20180815145706784.jpg




もう一つはトリッパーズのタンゲーラ240



20180815145732442.jpg









ただこの2つ・・・推奨フックが小さいのが難点です



ヒットしてもフックアウト率が高め・・・汗。



なのでシングルフックに変更して投げると・・・




どうしても動きが変わるのでバイト数が落ちる・・・




↑これはた単に私の動かし方が未熟なだけ。





シングルフックですが、ルアーの動きをできるだけ変えないようにと、トレブルと同じ重さのシングルをつける人がいますが、




例えば、GTルアーなど大きい・重いルアーでそれをすると、くそでかい&太いシングルフックをつけなければいけなくなりますw




私的には、重さの調整をしたところで、トレブルとシングルフックでは、水の抵抗が違うから絶対同じ動きにはできないと思ってます。






つまり、重さを揃えるだけでいいのではなく、シングルフックにした場合、水中のルアーの抵抗が変わるから明らかに動きが変わると思ってます。





なのでそこに重点をもってくより、ジャークのやり方を変えたり、ラインテンションの調整など、トレブルからシングルフックにして同じ動かし方にしたいなら、ジャークの動かし方を変えるのが重要だと思ってます。




でも、トレブルだとフックが伸びるから単純にシングルにしているという人は



フックセッティングは本当に慎重にして、動かし方もかえないと




せっかくそのルアーが持っている動きを殺してしまいバイト数が必ず落ちます







私もその中の一人で良いとされているシングルフックをつけても変化がないです 泣。




そんな悩みを船長に打ち明けるとT氏(C社テスター)が作っているシングルフックが一番いいと




その噂は聞いてましたが初めて実物を見て・・・




そして値段を聞いて驚愕 笑。




20180815145807159.jpg





でも、その前にとあるフックの使い方を教えてもらったので




次回はそれを実践して、その感想をまたブログで発信できたらなと思います。






この2つは、カーペンターを投げていない時に使ってるんですが、



この2つとも、カーペンターのγ(ガンマ)の動きの方がいい時で



γと少し違う動きを出したい時によく使います




そしてプラスチックの中ではダントツに動きがいいと思っているのは



シマノ オシアペンシル 別注ヒラマサ 190と220


















シマノ ヘッドディップ175F






シマノ ワイルドレスポンス240F







他にもモンスタードライブ220F

※ただし私にはまだ投げ続けることはできません。

でも、別注ヒラマサの改良版でシングルフック設計のため、おすすめです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ オシア モンスタードライブ 220F
価格:3305円(税込、送料別) (2018/8/15時点)






ちなみにカラーに関しては、私は視認性だけを重要視しています



トップゲームでのミスダイブは致命的だからです。



変更していこうと試みているフックセッティングで




いい結果が出るといいな・・・♪




皆様も単純にシングルフックに変えてもいい方向に行かない場合があるので




シングルフックの場合は、よりフックセッティングを慎重にしてください。


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

沖縄GT遠征 5



4日目・・・



台風がまさに通過中・・・。



そして・・・停電!!!!!



クーラーも切れちゃったしあっちぃ・・・(;´Д`)





4時間ほどしたら停電も復旧したので助かった・・・。




沖縄ご当地ルアーが欲しくて船長に売ってる場所を教えてもらったので



そこに寄り道しつつ空港に向かう。



そのご当地ルアーって・・・去年生産中止になって



それそれはもう・・・そのことを知ってる人らは買い漁ってて・・・



残ってたのは重さ160gもあるやつのみ。。。。




投げれないので買わずにお店を出ました。




そのルアーの名前は今は秘密にします。



そして空港について並びながらふと見ると・・・





遅延や未定がずらり・・・。



やばいなぁと思いながらよく見てみると



私がのる飛行機・・・未定だし、



おまけに、保安検査締め切り???





はぁぁぁ????





まだ時間内やのに締め切るってなんなの??って思って従業員のところへ。






20180807194131127.jpg



もうね・・・。



みんながぐちゃぐちゃになってて、従業員に聞いたら、締め切りとなってるけど



気にせずそのまま並んでください。と返事。



でも・・・離陸まで20分切ってますけど・・・汗




それでも、並べといわれたので並ぶ。



そして・・・受付で。



セントレア行は1時間半遅れますとのこと。



で、那覇空港内で利用できる割引チケットを1人1000円もらい



甘いものを♪


20180807194355499.jpg




でもでもでも!!!!




関空行のANAは受付で現金5000円くれたんだってーー!!!




えらい違いやわ・・・。




結局、JAL利用の羽田行は15分程度の遅延



うちらJAL利用は1時間半。



ANA利用関空行は1時間の遅延。




時間を持て余しながらそれぞれの目的地へ。




で。結局離陸できたのはセントレア行は2時間遅れ



羽田行は1時間遅れ、関空行は1時間15分遅れ。



で。無事に飛行機は飛びましたが。。。。




なんと!!!!




関空行のANA・・・関空についたらまた5000円現金でくれたらしい。。。



ANAめっちゃいいやんかーーーー!!!!!!



ちなみに羽田行のJALは何もでなかったらしい・・・。





てな感じで、今回の遠征は終了しました。




沖縄で購入したスイーツ達。



20180807194221903.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【訳あり】沖縄マンゴー ご家庭用箱 1.5キロ入り(5-6玉入り)
価格:4980円(税込、送料無料) (2018/8/10時点)







このパインちょっと高かったんだけど



ゴールドバレルという、糖度がすんごい高いパイナップル



これ・・・おいしかった~!!!




20180807194244025.jpg










ちなみに石垣島のゴールドパインも激うまですけどね










島バナナ。ねっとりしてて甘味もありこれもおいしかった



普通に売ってる海外製のバナナとは全然違いますよ!!!




20180807194259885.jpg












プラム~!



20180807194323538.jpg




★END★

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

沖縄GT遠征 4 

3日目。



台風が当初の予定よりも進むのが遅いので、3日目で、残る4日目も




出船できなくなりました ( ノД`)シクシク…



ほんとに久しぶりに台風を恨んだわ・・・。




あの、グルクンナブラを攻略できそうだったのに・・・・。




6月は、沖縄北部でGTのアバサーパターンというものがあるそうなので




それも体験したかったのになぁ・・・。




けど、アバサーパターンの特徴を聞いてから沖縄に上陸し、




実際、海に出てグルグンボイルをこの目で見て思ったことは・・・。




アバサーとグルグンのパターンって同じじゃないのかなと思いました。




そして・・・朝ご飯を食べてグータラするわけにもいかず・・・




船長が気を利かせてくれて美ら海水族館に行く?




私は行った事がなかったし、やることもないし速攻OK♪




で。車を走らせること1時間ちょい。




美ら海水族館に到着です!!!






20180807191449267.jpg




20180807191512361.jpg






20180807191540566.jpg





ちょっと・・・わくわくしちゃうじゃーーんってテンション上がってたら・・・




わーーーーーーーーーーーーーーーい!!!





20180807191609838.jpg





まじでまじでまじでーーーーー??!!





「GUEST」・・・・これってもしかしてもしかして!!!




なんと・・・




一般客が見れない裏側を見せていただけることに!!!!





これは、たまらんくらいうれしかったです♪





美ら海のスタッフについていく



20180807191743538.jpg






20180807191834323.jpg




みんなが見てる水槽の上から見る



20180807191913056.jpg




マイナス30度の冷凍庫に入り、真っ白メガネになる2人www




20180807192122523.jpg






載せたいのはいっぱいあるんだけど・・・




SNSやブログで載せるのはNGなので割愛。





裏側見学を十分堪能させてもらってから一般公開のところへ移動。




このヒトデは触ってもOKとのことでスリスリ。




20180807192155734.jpg





20180807193506411.jpg






20180807193522974.jpg





20180807193536740.jpg





20180807193551208.jpg






20180807193608124.jpg






20180807193623882.jpg




私は、いつか釣ってみたい魚があって、



ナポレオン


ルースターフィッシュ



クエ、イシナギ系のでかい根魚



トーマン系・・・。



その憧れの魚の一つ、ナポレオンがいたのですが、




ナポレオンって子供の頃と大人になってから色がこんなにも違うとはビックリ。





小さい頃は白地に黒の模様があって、大人になってからは青緑なるそうです。




ほんといつか釣りたいなぁ~。


20180807193649505.jpg







20180807193710696.jpg




店長おすすめのお店。




きしもと食堂



並んだけど、普通の沖縄そばよりもダントツにおいしかったです!!!




20180807193725127.jpg





20180807193739708.jpg





20180807193754645.jpg




帰りにJAによってもらってお土産を購入



JAだから新鮮で安い!!!




20180807194027465.jpg





20180807194052394.jpg






そして宿に戻り・・・コモドドラゴンがお出迎え 笑




これ、ほしいなぁ~!!!



20180807193855741.jpg






夜ご飯をたらふく食べ、スイーツ♪





20180809184317154.jpg

 




4日目・・・何したらいいのか・・・。





テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★