沖縄GT遠征 2
※編集しました※
1日目終了して、今回本当は4日間お世話になる予定だった船宿さんが経営してる
宿まで移動。
沖縄北部に船も宿もあります

この船長の考え方が賛同できたので今回初乗船です。
GTはTOPで出てくる魚だからTOPでとればいい。
なぜ、わざわざシンキングで狙う必要があるのかと言ってる船長です。
確かにGTのトップは昔よりすれてきてるそうで、
他の船宿でも、シンキングでとってるところが多くなってます。
大昔からしてる人はトップばかりで。←シンキングという釣方が浸透してなかっただけでしょうが。それと釣れるシンキングルアーがなかったんでしょうね
ポッパーでばかり狙ってた昔にダイビングペンシルがでて、当時の人達は、こんなルアーで釣れるのか?状態で
半信半疑で投げてたと聞きました。
そしたら思いのほか反応が多く、今では皆さんもご存知のようにダイビングペンシルで狙うのは普通になってます。
そんな時代の流れで、今はシンキングが浸透してるんでしょうね。
坊主よりかは結果出してなんぼだとも思うし。
ただ私自身は、できればトップで釣りたいってなだけなんです。
そしてシンキングは、私のGTゲームの中ではTOPで全然反応ない時と、私の飛距離で、きちんと潮に乗せれた場合にちょろっとするもんだけど
いつかはシンキングでも1匹位はとってみたいなぁ~とは思ってます
そして よくよく聞いてみるとやっぱりでっかいGTはシンキングのが反応よさそうですね✨
私も釣ってみたいですがそんな甘くない現実(泣)
船頭の色々な話に花が咲き、そしてGTの生体やGTの検体の話や、リリース後の生存率の話すごく貴重な話もたくさん聞けて
本当にここに来てよかったなって思いました。
※ここの船頭はGTの検体を依頼されていてGTを研究機関に譲渡しています
なのでこの船は基本シンキング禁止の船で、Kさんがテストでシンキングする時はOKだそうです
そして基本的にキャスティングは、C社のテスト以外ではテスターなどは乗せない船だそうです。
ジギングでは色んなテスト釣行されているそうですが。
そして豪華な夕食。


↓これは・・・・
沖縄の郷土料理でGTの肝煮だそうです。
食べちゃうと、GT釣れないかもと思い、自粛しましたw


台風が来てるので2日目は出れないかなと思ったけど
出船するとのことなので早めに寝ます。
2日目スタート
ベイトがグルグンの時が多いとのことで
今回小さめBF100をセレクト

【GTタックル】
①カーペンター TBL80/30 ステラ14000 ♯6
②カーペンター BLC80/35 ステラ14000 ♯6
③カーペンター BLC84/22 ステラ14000 ♯5
※この記事の私の発言により傷つけてしまった方がいたのとその発言で不快になった方々もいました。
そのような意図で発言したのではなかったのですが、結果不快にさせてすみませんでした。
自分で気がつくのではなくご指摘をいただいて気づいた状態でなお申し訳ありません
今後ブログを書くことでの発言に気を付けたいと思います
スポンサーサイト