GTのハイシーズンにまたまたディッパーに行ってきました
セントレアから奄美大島は直行便がないので鹿児島で乗換。
鹿児島空港で楽しみにしている足湯・・・
なーーーんと!!!
壊れていましたΣ(゚д゚lll)ガーン

その横に西郷隆盛さんの砂アート

余談ですが、2018.8.1からスカイマークがセントレアー奄美大島 就航開始です!!
直行便ではなく、経由便ですが・・・。
それでも今まではANA利用しても鹿児島経由になり、鹿児島ー奄美大島間が
理不尽な位飛行機代が高く不満しかなかったんですが、LCCのスカイマークが
参入してくれてほんと助かります♪
詳しくは
ココをクリック。
これで高い飛行機代から解放されるかと思うと最高です!!!
ディッパーに到着。
そして、女性番付けを作るそうです。(40キロ以上)
あと少しで完成♪

現在1位は48キロ(2018.4キャッチ・写真右上)
ちなみに写真右下の女性が何気に一番すごいんですけどね!!!
初日スタート!!!
でも・・・天候が荒れすぎててトカラに向かう事ができません 汗。
その後もトカラ列島側から風がきてるのでこの釣行すべてトカラなしと決定
4日間 奄美大島周りで頑張ります
とある方からいただいたカーペンターのルアーがすごく珍しいものだったらしく
そのルアーをみんなで見ながら雑談してると・・・
同船者が1キャッチ。
みんな慌てて各々の釣り座に戻ります 笑。
初日は半日ですが、やっぱあれている方がでますね!!!
私が今まで通った中で一番のバイト数!!!!
半日なのに6チャイスもありました!!しかも他のメンバー(全員で8名)よりもダントツのチェイス数
でも・・・
びっくりする位 乗りません やばい。フックしてへんのかな?って思う位・・・汗。
1チャイスでキャッチされている方もいるのに・・・
私には何度もチャンスがあったのに乗せれず・・・
そして半日なのに びっくりな
GT7キャッチ!!!
+猛毒うみへび 汗(ハブの20倍の毒があるそうです・・・)
あたしは・・・はい。キャッチまでいたらず・・・汗。
※写真を載せたかったのですが、データを送ってくれないので写真ナシです。
2日目は・・・やっぱりあれたまま
コーラルパームスからの景色も荒れ模様・・・
そして出船。そしてそして・・・昨日と打って変わって激渋!!!
アトランティス チョッパー250Fで私が船中唯一のバイトをだすも・・・
これまた乗らず Σ(゚д゚lll)ガーン
そして同船者がGTキャッチ済みの為ジギングをして遊んでたら・・・・
まさかのGTキャッチです 笑!!!←嘘でしょ状態w
2日目夕方・・・・
初日に釣ったK君が、ガチスラで天国サイズGT(50キロ)をキャッチ!!!


新しくでたから使用頻度も高いのか、今年はガチスラでの釣果が多いですね!!!
ブルーブルー ガチスラ230HS
ちなみに今回のルアーカラーは、グローグローです。
カラーが違うグルクンですが、クリア素材のものに薄く塗装しているからなのかよくわかりませんが、
なにもヒットもしておらず、投げてるだけで(新品)ほぼ塗装が剥がれ落ちるという
グローグローはそんなことはなかったんですが、塗装のムラでもあるのかもしれませんね。
3日目はまさかの全員 GTノーバイト!!!!あまりの異常なさの為。
勇士4名が、カーペンター γ350をなげっこ!!!おもちゃなみにくそでかい
というか、これをあれだけまともに投げれるこのメンバーがすごい!!!
γ350を投げてる動画。 最後に私も350投げてますwwww
こんな感じでお遊びして~
そして 3名だけ帰港間際に
トリプルヒット!!!
3名ともキャッチしましたが・・・・
全員 イソンボという 笑。


スマガツオはほんと釣れるとうれしい外道ですね!!! んまい!

最終日4日目も相変わらず渋かったのですが、GT1キャッチ。
最終日は、早上がりさせられて(引率者の指示で・・・)
フライトは18時すぎなのに、12時前に帰港。
それから片付けをして ひさ倉へ。

フライトまで時間を持て遊び、不完全燃焼で終わりました
テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ